見出し画像

【ダイエット】2023年9/27~10/3の記録

ごきげんよう、皆様いかがお過ごしですか。
私はダイエットに取り組んでいます。

前回報告時点の体重

9月27日(水)

朝☀️たまご醤油だれ納豆(79㎉)ごはん100g(156㎉)
昼🌥️【自作弁当】鯵フライ(177㎉)ごはん100g(156㎉)海苔(9㎉)鰹節(3㎉)ほうれん草のナムル(30㎉)卵焼き(87㎉)
夜🌙ホタテの佃煮(51㎉)ごはん100g(156㎉)筑前煮(233㎉)
間食 チップスターLうすしお(551㎉)
カロリー合計1688㎉

ステッパー20分

朝昼晩は中々ヘルシーになれたのに、ポテトチップス食べるというデブまっしぐらな行動をしてしまって後悔。せっかくステッパー頑張っても、こういう気の緩みで努力が無駄になるの悲しいね。

9月28日(木)

朝☀️たまご醤油だれ納豆(79㎉)ごはん100g(156㎉)
昼🌥️鉄板ナポリタン(555㎉)野菜サラダ(17㎉)アイスコーヒー(8㎉)
夜🌙ツナわさびおにぎり(226㎉)
間食【マクドナルド】ポテト(225㎉)エビプリオ0.5(82㎉)チキンナゲット0.5(132㎉)
カロリー合計1480㎉

ステッパー10分

仕事終わりに家族でショッピングモールへ。家族が小腹が空いたというので(言い訳)マックでおやつ。猛烈にハイカロリー。食べ過ぎたので夜はおにぎり1個。食べ過ぎた時にこういう調節ができるといいよね。食べないのがもちろんいいのだけれど。

9月29日(金)

朝☀️梅おにぎり(161㎉)みそ汁(25㎉)バナナサンド(228㎉)
昼🌥️冷凍牛丼の具(248㎉)ごはん100g(156㎉)
夜🌙若鶏のディアボラ風(729㎉)、小エビのサラダ(127㎉)
カロリー合計1674㎉

ステッパー20分

夜はサイゼリヤ・・・のメニューに見えるけれど、自作した。ネットは便利で、サイゼリヤ再現レシピがあったのでそれを参考に調理。結構再現できたと思う。家族も喜んでくれてうれしい。

9月30日(土)

朝☀️たまご醤油だれ納豆(79㎉)ごはん100g(156㎉)
昼🌥️【自作弁当】ごはん(243㎉)のりたま(11㎉)お弁当ナポリタン(48㎉)栗かぼちゃコロッケ(78㎉)お弁当きんぴらごぼう(21㎉)卵焼き(87㎉)ウィンナー(128㎉)
夜🌙チキン南蛮(コープ)(328㎉)ごはん100g(156㎉)キャベツ千切り(11㎉)
カロリー合計1337㎉

相変わらず弁当の栄養が偏っている。まーーーじで野菜食べてないな・・・よくない。

10月1日(日)

朝☀️たまご醤油だれ納豆(79㎉)ごはん100g(156㎉)しじみの味噌汁(32㎉)
昼🌥️からあげ(144㎉)おにぎり(梅)(161㎉)
夜🌙穴子弁当(558㎉)
間食 【コメダ】アイスコーヒー(7㎉)コメダの豆(25㎉)
カロリー合計1162㎉

ステッパー20分

この日は友人とコメダでお茶。私が甘味を頼もうとすると、彼女はあまり乗り気ではなかったので、私も頼むのを辞めた。彼女は細身。やっぱこういった時に痩せている人とデブの差が出るんだなぁとしみじみ感じた。

10月2日(月)

朝☀️おろしだれ納豆(87㎉)ごはん100g(156㎉)
昼🌥️【自作弁当】野菜サラダ(17㎉)ウィンナー(128㎉)鶏マヨ(74㎉)ゲソの唐揚げ(79㎉)ツナマヨおにぎり(226㎉)
夜🌙ごはん(243㎉)煮豆(118㎉)ファミチキ(252㎉)
カロリー合計1371㎉

ステッパー20分

ごはんを減らしたおかげか、カロリー低め。夜は母が力尽きておかずがファミチキだった。こんな日もあるよね。

10月3日(火)

朝☀️オムレツ(166㎉)ベーコンピザ(414㎉)
昼🌥️【松茸御膳】松茸ご飯(218㎉)焼き松茸(12㎉)松茸土瓶蒸し(74㎉)お造り(109㎉)すき焼き(456㎉)松茸の天ぷら(65㎉)
夜🌙にゅうめん(331㎉)
間食 31のアイス(142㎉)
カロリー合計1987㎉

ステッパー10分

お昼は母と松茸懐石。毎年秋になると行く。松茸尽くしでとっても美味しく、松茸を存分に堪能した。こういうお店が近くにあるのは山住みの利点だなぁと思う。それ以外はめちゃくちゃ不便だけど。

松茸堪能したのに帰りにアイスまで食べちゃって、完全に調子に乗りすぎたので夜はにゅうめん。

一週間の振り返り

体重 75.0kg⇒75.2kg (+0.2kg)
体脂肪 44.9%⇒45.4kg (+0.5%)


つづく。


よろしければサポートお願いします。サポートいただいた文は「本から学ぶ」用の書籍購入に充てさせていただきます。