マガジンのカバー画像

観光地、おすすめの時間帯シリーズ

3
この観光地はこの時間帯に行くのが良いよ!とオススメするマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

鳥取砂丘は、「夜明け前」が良い

鳥取砂丘は、「夜明け前」が良い

鳥取砂丘は、一般人が訪れることができる日本の砂丘の中で、最も大きい砂丘だ。
なにかのテレビで、夏いきたい場所ランキング上位に入っていた。

鳥取砂丘の名物は、なんといっても「風紋」だ。

風紋は、砂丘に吹く風が作る自然の造形美。
鳥取砂丘に来たら、これを見ずには帰れないだろう。

ここで昼間の鳥取砂丘を見てみよう

そこにあるのは風紋ではなく、多くの観光客に踏み鳴らされた後の足あとだ。我々は足跡を

もっとみる
【東大寺】東大寺は、「夕方18時」が良い【奈良観光】

【東大寺】東大寺は、「夕方18時」が良い【奈良観光】

JR奈良駅からバスで10分、奈良公園に位置する東大寺。
昼間は外国人観光客で大賑わい。

しかし18時になれば、東大寺も閉館の時間。
東大寺観光が「マジで良い」のは、これからです。

向かう先は、東大寺大仏殿前の鏡池。
中門と大仏殿が映り込む様子は東大寺の景観のハイライトとなっています。

鏡池(かがみいけ)という名称は、池のにある小島が取っ手のある手鏡のような形をしているからとのこと。

大仏殿

もっとみる
【嵐山】嵐山は「夜」がいい【京都観光】

【嵐山】嵐山は「夜」がいい【京都観光】

東の東山。西の嵐山。
渡月橋や竹林の小道で有名な京都の観光名所、嵐山。

昼間は外国人観光客で溢れかえり、嵐山駅前の参道は大変な賑わいを見せます。
しかし、嵐山の良さは「夜」に引き立ちます。

今回は、夜の嵐山のオススメスポット3つをご紹介。

①嵐山駅「キモノフォレスト」

嵐山電鉄の嵐山駅に併設してある「キモノフォレスト」
その名の通り、まさに着物の森です。
着物が巻き付けられた円柱が並びます

もっとみる