見出し画像

なぜ私が発達障害のある子どもを持つ親やファミリーが、安心して交流・情報交換・励まし合うことが出来るSNSを作ろうと思ったのか

今日は私が発達障害のある子どもを持つ親やファミリーが、安心して交流・情報交換・励まし合うことが出来るSNSを作ろうと決めたきっかけをお話します。

昨年にとあるセミナーに参加しました。

「発達障害のある子どもを育てているお母さんが今までの育児経験を伝える」という研修会でした。

産まれた瞬間や実際に言われた心無い言葉の話、兄弟との関係性など様々な話を聞きました。

その質疑応答の時に参加者の一人が質問をしました。

その質問は「自分の兄弟に重度の自閉スペクトラム症の兄弟がいるが、自分の母親が私に何をして欲しいのか。今は考えたくないが、母亡き後、兄弟に対してどうして欲しいのか、母親がどう考えているのか分かりません。」という内容でした。

質問に対してお母様は「あなたの人生はあなたのものだから、あなたの人生を生きていって欲しいのだと願っていると思います。」とおっしゃっていました。

このやりとりを聞いた私は、質問者の方はこのセミナーでかけがえのない出会いをした、と感じました。

質問者がこのセミナーに参加しなければ、発達障害のある子どもを育てているお母さんという立場の方に質問することはありませんでした。
家族といえど、直接聞きたいけれど、中々言葉にすることがし辛いことってあると思います。

私は、こういう良い出会いをもっと気軽にできる環境はないか?と考えました。

それで、発達障害のある子どもを持つ親やファミリーが、安心して交流・情報交換・励まし合うことが出来るSNSを作ろうと考えました。

広告なし、匿名で色んな立場の方が交流できるSNSです。
日常の出来事やリアルではちょっと聞きづらい事を気軽に質問できるような環境です。
そこは誹謗中傷する人は居られない安全な場所です。

そのためには月額制であることが必要です。

Xで皆さんと交流する中で、抽象的だったイメージがより具体化してきました。ありがとうございます!

ここまで、お読みいただき、ありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いします!