日下なのか

カメラマン→一瞬だけ記者→ITエンジニアの在宅ワーカーです。転勤族の妻になったけど、働…

日下なのか

カメラマン→一瞬だけ記者→ITエンジニアの在宅ワーカーです。転勤族の妻になったけど、働き続けたいけど、自分のやりたいこともやっていたい!みたいな強欲人間です。有益な情報は書きません。論理的にも書きません。さっぽろ市民文芸 第40号 随筆の部で入賞して調子に乗っています。

最近の記事

【共働き転勤妻の旅行記②・道東旅行北見編】真剣に移住を検討するも、原因不明の鼻水大洪水により断念

 道東旅行初日、北見編です! 経由地程度に考えてた北見 前回ちらっと書いたのですが、北見に用事があったのは夫の方で、私は特段の思い入れはありませんでした。ついでに言えば阿寒湖も最初は検討していなかったのです。  先に、後半の流氷ウォーク&流氷観光砕氷船おーろら号の予約をしていて、その際オンネトーのアイスバブル鑑賞のアクティビティ予約は検討していたのですが、諸々鑑みて見送りました。  その後、北見から阿寒湖温泉に行ける高速バスがあることに気が付いて、「阿寒湖でアイスバブルは見

    • 4/16の北海道函館市、開花状況。五稜郭を覆う満開の桜にはまだまだでしたが、箱館奉公所の側でちょびっとだけ頑張ってました😊ついでにコナンのスタンプラリーもやりましたが、すでに結構いらしてました!

      • 【共働き転勤妻の旅行記①・道東旅行概要編】段違いの寒さ、マイナス20度に挑んだ理由

         夫の転勤に合わせた転職につき、この一か月だけ専業主婦状態です。 せっかくの余暇なので、転勤先でこれまで行った旅行先をまとめておこうと思います。  まずは直近、2024年2月に行った道東旅行から。遡って昨夏の道央・道北旅行、さらに前のマレーシア(これは勤務地ではなく新婚旅行)のことも書けるといいな。 1年2ヶ月の北海道暮らし。後悔のないように カメラマンが本業だった頃は出張が多くて、本州に関しては結構色々と出かけていたのですが、実は北海道には生まれて30年、一度も足を踏み入

        • 転職で尻込みしたのは初めて。

          2023年の年末から始めて、約3ヶ月。 ようやく転職先が決まりました!! でも全然ハッピー感はない。こんなの初めて。 過去5回…非正規の頃も含めたらそれ以上、職場を変えてきたのですが、 それらはみんな、内定が出たらバンザイして喜び、すぐ飛びついていた。 今回は、自分でも驚くほど慎重だった。なんでだろう?ちょっと考えてみる。 今回の転職が今までと違うのは、 ①スタートアップであること ②"微"経験者としての採用であること ③既婚になって少し落ち着き、30代過ぎて、子どもにつ

        【共働き転勤妻の旅行記②・道東旅行北見編】真剣に移住を検討するも、原因不明の鼻水大洪水により断念

        • 4/16の北海道函館市、開花状況。五稜郭を覆う満開の桜にはまだまだでしたが、箱館奉公所の側でちょびっとだけ頑張ってました😊ついでにコナンのスタンプラリーもやりましたが、すでに結構いらしてました!

        • 【共働き転勤妻の旅行記①・道東旅行概要編】段違いの寒さ、マイナス20度に挑んだ理由

        • 転職で尻込みしたのは初めて。

          こんな顔で今日も生きている。

          人と会わないから表情筋が衰える→フェイスラインまんまる PC画面を見つめ、コードの間違い探し→薄目、ちょい猫背 珍しく猫が膝の上で寝る→微動だにせず姿勢キープ 2年前かな?に撮った鎌倉大仏。今の仕事中の私のようだ… こちらの大仏、本当は殿舎があって、奈良の大仏みたいに屋内にいさせてもらえるはずだったのに…という説は有名ですが、今パッと調べてたら面白い読み物が出てきました。 https://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/PDF/t

          こんな顔で今日も生きている。

          不安が募る時ほど勉強が進む

          転職活動、難航中です…。 別にショックなんか受けてないし… 転職し過ぎて履歴書の職歴欄じゃ入りきらないとか、業界経験が浅いとか、まあ色々あります。あるけどさ。 連続お祈りメールって結構クるのね。新卒就活してないから、複数社ガンガン受けるの初めてだけど、これは堪えるわな。 いや、ショック受けてないし… そんな時でも、いやそんな時だからこそ、 勉強が捗るってもんです。 目的・目標ががっつり定まってる時は、好奇心のままに未知のものを既知に変えて、それを使ってまた未知を増やして既知

          不安が募る時ほど勉強が進む

          【ホテル阿寒湖荘】先週泊まった宿が営業終了する件

          なんということでしょう… いやもうタイトルの通りなんです。 今日付けの北海道新聞に掲載されていました。 先週の三連休、元々北見に行く予定は決まっていたものの、 その後のことを直前まで決めておらず、 宿泊1週間前に阿寒湖温泉なら北見からバスで行ける!となり、 湖上散策(凍ってるから)とか、運良ければフロストフラワー見られると知って、 大慌てで宿とツアーの手配をしたのでした。 その時に、部屋の空きがあって、お値打ちで、バスターミナルから行きやすい立地で、温泉があってクチコミの

          【ホテル阿寒湖荘】先週泊まった宿が営業終了する件

          キャリアプラン…短距離走か、長距離走か

          道東旅行から無事に帰りました。 いやぁ、とっっっても楽しかったです。文字通り満喫。 北見に家買おうかと思うレベルでした。第二拠点的に。 まぁ、そんなお金はありませんけども。 ホント良かった…また書き留めようと思います。 で、再びの転職活動です。 今日は選考というよりは事業説明のような感じ。 一発目から代表がお出まし。 このパターン…個人的にはとても好みです…。 会社に限らずですが、いつだって『なにかを創った人』が一番面白い話をされますよね。 創った理由だって一番魅力的に語れ

          キャリアプラン…短距離走か、長距離走か

          旅に出るぞぉ

          23日からの三連休に二日分の有給をくっつけて、4泊5日の旅に出ます。 初めての道東旅行です❣️ ねこチャンには悪いけど、ちょっとだけ実家(?)に帰ってもらう予定です。 北海道、もう長くは住んでいられなさそうだから…今のうちに行けるとこ、行っちゃおうということで。 主に流氷とか、カチコチの湖とかですね。 帰って来たら色々書こうかな。 去年は同じような時期に常夏の国に行って、今年は真反対か。 同じ地球上でも、見える景色、そこに生きる植物、動物、人、さまざまなのが面白いなあ。

          旅に出るぞぉ

          面接事情も、変わっているのかな

          写真は昨年行ったマレーシアです。あー。また行きたいな。 すんごい良かったんですよ。旅行記書こうと思ってマレーシアの歴史遡ったら、複雑すぎて面白くてハマり、アウトプットしそびれて1年経ちました。今年は書こう。 転職面接、今週は2本受けました。どっちも一次面接。 偶然なのでしょうけど、面接官がどちらも若かった!年下か同世代くらい(同世代が『若い』の範疇であることが前提です。私の中では。) 業界柄もあるのでしょうけど、20代の頃の転職活動の頃は皆20歳くらいは平気で離れているの

          面接事情も、変わっているのかな

          答えはシンプルで良いのかも。知らんけど。

          今日も札幌、めちゃ暖かかったです。在住1年でも分かる異常気象。 昨日の続きです。 転職面接、受けてきました。うん、やっぱりキレイには喋れなかった。笑 でも、質問に対する答えが、自分の中からすごくシンプルに出てきて、 それをそのまま言えた感じがする。 今までだと「こう答えた方が好印象かな」とか、「ネガティブな部分はオブラートに包んで…」とか、色々考えまくってたけど、 特にIT業界は、結果や結論が明瞭な方が喜ばれるから?そういうの余計なことなのかもしれません。 これまでは

          答えはシンプルで良いのかも。知らんけど。

          ロジカルに動けなくなってきた。でも。

          「合理的に考えればこうすべき」 っていうのは、分かるし、今までは結構その思考が得意というか、 寄り道してる暇すらない。みたいな時間の過ごし方をしてきたんです。 欲しい物があり、得たい立場や役割があり、それを一直線に目指してたからでしょうね。 でも、最近‥札幌に越してきてからかな?どうもそれができないというか、 頭で指示出ししてても身体が違和感を覚えているというか、 そういう感覚を持つようになりました。 今だって、本当は執筆中の小説の続きを書こうと思ってたのにこれを書いてる

          ロジカルに動けなくなってきた。でも。

          さまよえる30代

           私にとっての良い人生ってなんだろう。それを考えるために、まずはこれまでの人生を振り返ってみる。自己紹介も兼ねて。 ※自己紹介のつもりで書いてない文章を使う、言い訳です。  生活は厳しかったけど、家族には大事にされて育ったと思う。父と母の仲良い記憶はないけど、互いの悪口を私に言うことはなかったし、兄はいつも優しかった。お人形遊びも外遊びも好きだったけど、沢山の着せ替え衣装が欲しいとか、ミニ四駆を集めたいとか、コレクター気質は持ってなかった。  小学校中学年あたりで、自分の

          さまよえる30代