見出し画像

仕事しながら、イヤイヤ期と、子どもたちと、どう付き合うか

仕事とイヤイヤ期対応の両立しんどい

2歳を過ぎて、スーパーイヤイヤ期の娘と、
そんな娘が暴れているのとそれに対してプンスカ怒っている母を見て、心を痛めている様子の繊細な息子。

もう少し穏やかに対応したいのだが、こちらも毎日ハードに仕事をしていて、なかなか理想通りの対応ができていないのが現実…。

正直仕事で神経を使い過ぎていて、エネルギーが残っていないことの方が多くて、帰ってきてご飯とお風呂をして寝かしつけで平日はほぼ毎日寝落ちしている状況です。
読書もインプットもアウトプットもする暇は無く。
部屋の掃除も片付けも、洗濯物も…ギリギリ生活できる程度にしかやれていません。

光陰矢の如し、あっという間に1日が終わり、また1日が始まる。

この状況、ちょっとここらで一旦立ち止まりたいな、と思う状況です。本当に1週間くらい休めたらいいのに…

イヤイヤ期、いや、やるやる期

そもそも、息子が2歳の時、ここまで激しいイヤイヤ期ではなかったので、正直戸惑っているというのが本音です。
パターンとしては、

・おむつを脱がせたら、自分で脱ぎたかった、と泣く
・車から降ろして抱っこして連れて行こうとしたら、歩いていく!と暴れる
・シャツを選んだらこれじゃないと言って自分で決めるまでめちゃめちゃ時間かかる

という感じで、
総じて、
『とにかく自分で決めて全部自分でやりたいし手伝ってもらうかどうかも自分で決めさせてくれ』
ということなのですよね。
まさに、やるやる期です。

正直効率とか速さとか考えたら大人が手伝った方が速いのです。朝の支度なんかは大忙しでやっているので余計に…
それで「はいやるよー」くらいでどんどんやってしまおうとするとこれが最悪で、大暴れになります。汗

対応…

なので理想の対応とすれば、

基本的に、全て選んでもらう。

例えばおむつはママが履かせるか、自分で履くか。
移動は抱っこか、歩くか。
こっちとこっち、どっちがいい?など。

そして、とにかく自分で納得して動けるまで、待つ…。

お風呂から上がるのもお水で遊びたくてとても時間がかかりますが、無理やり出すのではなく、気が済むまでやらせてあげる。
洋服選びも、本人が納得するまで選ばせてあげる。アドバイスし過ぎない。

本当はこれを丁寧にやってあげたいのです!!
せっかく幼いながらに自立しようとしているのですから、やたらこちらの都合のいいように動かしてはいけない、というのもよくわかっている…。

ただ、とにかく毎日忙しすぎる!!!!

もっと『イヤイヤ・やるやる』にじっくり付き合ってあげたい。
秋の公園でのんびり葉っぱでもちぎりながら遊びたい。
もっとゆっくり遊びたい。
育休中は絵本もいっぱい借りに行ったり読んであげたりしてたのに、寝る前の一冊二冊くらいしか読んであげられてない。

そんなこんなで、1番大切な子どもたちをもっと大切にできるように、来年度はほんの少しだけ働き方を変えるつもりです。
それでもだめならもっと大幅に仕事を変えないとだめかもしれません。

でも、来年度までまだあと5ヶ月もあるので…
もう少し自分を甘やかし、労いつつ、
子どもたちに愛情を注ぐ余裕を持てるように。

今ここで振り返ることができたので、とりあえず明日は穏やかに1日過ごすことを目標に頑張りたいと思います😅

この記事が参加している募集

眠れない夜に

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?