あやなつ

知ること・学ぶことの楽しさを子どもたちに伝えたい! 知ることで世界がカラフルになる、世…

あやなつ

知ること・学ぶことの楽しさを子どもたちに伝えたい! 知ることで世界がカラフルになる、世の中の優しさを感じることができると考えています。 食品開発、電子部品解析、設備設計を経て、現在教育関係の仕事をしている2児の母です☺︎

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】子どもたちに伝えていきたいことをゆるゆるなるままに

はじめまして。 あやなつ と申します。 35歳。2人の男の子の母をしつつ、教育に携わる仕事をしています。 教育に携わっているというとアレですが(どれ)、教育ママとは程遠いゆるゆるかーちゃんです。 上の子は慎重派、下の子は怪獣。 同じ親からこんなに違う性質の子どもが出てくるんだなぁと思いながら日々を消化しております。 性質は違えど、私が子ども2人に伝えていきたいこと。 それは、知ること・学ぶことの楽しさ です。 何かを知るって、モノクロだった世界に色がつくことだと私は考え

    • 【もう勘弁してくれよ〜】子どもの体調不良と自立の足音

      私は4月に転職した。 転職すると、6ヶ月間は有給が付与されないのが一般的である。 なのに、 なのに、 奴らは隔週で熱を出す。 5月はヘルパンギーナ、6月はRSウィルスで入院、7月はコロナ、8月は扁桃炎。。 また、連休になると決まって熱を出す。 今回はそうなることを見越して帰省などの予定は入れなかった。 でもさ、 でもさ、 ホントに熱出すことないじゃない。 しかも、最近の奴らの熱は大人にも波及する。 そう、私も扁桃炎真っ盛りである。 楽しみにしていた夏休み。。 1日を寝

      • 【この花なーに?】アジサイ!正解!じゃあ“この花”ってどれを指す?

        これは、アジサイ。私の好きな花(どーでもいい笑) 書こう書こうと思っていたけれど、子どもたちが順番に体調崩したりしていて落ち着いて書けなかったので、少し時期を過ぎてしまった。 さて、ご存知の方も多いかと思いますが… アジサイの花とはどれを指すでしょう? この赤紫のが花じゃないの? いえいえ、違います。 これはガクです。 種類にもよりますが、この写真のアジサイの花は、 赤紫の真ん中にある小さくて青いもの。 つぼみも咲いてる花もありますね。 小さな花ばかりが真ん中に集ま

        • 【雑記】5歳長男の思考力に感心したという親バカ話

          長男が5歳になった。 時の流れは早過ぎる。。 おとさん、おかさん言っていた日々が懐かしい。 そんな長男の思考力に先日感心した。 保育園の帰りにしゃっくりが出た長男。 「しゃっくりって何で出るか知ってる?」 と聞いてみたところ 長男「しゃっくりの素が入ったからだとおもう」 母「?」 長男「ウィルスみたいな、しゃっくりの素が入っちゃったけど、とうもろこしを食べたら治ると思う」 母「なんでとうもろこし?」 長男「この前給食の先生がとうもろこしを食べたらいらないものが出ていくって言

        • 固定された記事

        【自己紹介】子どもたちに伝えていきたいことをゆるゆるなるままに

          【気持ちの記録】RSウィルスによる次男の入院

          先月末に風邪から気管支炎になった次男。 治ったかと思えばまた咳をし始め発熱…。 RSウィルス陽性で入院をしていました。 退院日の気持ちの記録です。 経過概要・5月末に風邪による気管支炎になり、一度は治る ・6月頭にまた咳と発熱 ・日中元気だったのが日曜日夕方に急に元気がなくなり、夜間も診察をしているクリニックへ ・RSウィルス陽性、2回の吸入も効果がなく血中酸素濃度が低いために総合病院への紹介状を渡される ・入院(日曜日夜) ・入院中、日中は比較的良好だが、夜間に酸素供給あ

          【気持ちの記録】RSウィルスによる次男の入院

          【雑記】“一回性”について考えたことをnoteっぽく書いてみた

          運動会シーズン。 小学生のお姉ちゃんがいる子のお母さんが 「運動会とか泣いちゃう」と言っていて。 めっちゃ分かる。。 私も子どもが小学生になったら行事のたびに泣くわ。。 なぜ泣いちゃうのか。 私は練習のストーリー性と、イベントの一回性が涙を誘うのだと思う。 一回性。 小学生の頃からずっと考えてきたこの一回性という概念について、書いてみようと思う。 ◯小学校の音楽会で感じた勿体なさ一回性について、なんとなく考え始めたのは小学校の音楽会だった。 何回も何回も練習して迎える一

          【雑記】“一回性”について考えたことをnoteっぽく書いてみた

          【雑記】においとノスタルジー

          暑くなってきた今日この頃。 駅まで、スーパーまでの道のりをマスク無しで歩くことがある。すると、 あー、こんなに色んなにおいがしてたんだなぁ  と思う。 今日は風邪ひき次男のオムツ用消臭袋が無くなったために、100均までの道をマスク無しで歩いた。 歩きながら、 東京でも植物のにおいってするんだなぁ と思った。 小さい頃から知っている少し湿った草のにおい。 道すがらほんの少し嗅いだだけで、なんとなく懐かしい気持ちになった。 春のにおい、夏のにおい、秋のにおい、冬のにおい、それぞ

          【雑記】においとノスタルジー

          【この花なーに?】道端、生垣、公園…色んなところに生えてます

          この時期よく見かけませんか? 道端、生垣、公園…探してみると色んなところで発見できます! この植物は、ドクダミ。 どくだみ茶ってありますよね。 そのどくだみです。 にきびに効く、鼻炎に効く等いろんな薬効があると謳われています。 実家でたまに麦茶じゃなくてどくだみ茶が出てきたけれど…そして結構好きだった記憶があるけれど… 子供が好きそうな感じじゃないな〜と思う今日この頃。 近々、久しぶりにどくだみ茶を飲んでみようかなと思います。 道端でこの花を見かけたら「あ、ドクダミだ

          【この花なーに?】道端、生垣、公園…色んなところに生えてます

          【これなーんだ?】おかーさん、コレ何?って聞かれたら…

          答え書いてますね笑 こちら、連結送水管送水口。 スタンド型もよく見かけますね。 歩いているとよくあるこれ、 「おかーさん、これなーに?」と聞かれた時、何て答えましょう? 「連結送水管送水口だよ。以上」 正解だけど…ね笑 連結送水管送水口とは、 高い建物や地下などの消防車が外から放水するだけでは消火が難しい箇所もちゃんと消火できるように設置されている設備です。 この送水口に消防車(みんな大好きポンプ車ですね!)のホースを繋ぎ、水を送ります。 そうすると、建物内の連結送水

          【これなーんだ?】おかーさん、コレ何?って聞かれたら…

          【この花なーんだ?】ツツジ?本当にそう?

          この花なーんだ? 今日(5月10日)撮りました。 分かりましたか? ツツジ? 違います! これは、サツキ。 ツツジそっくりですよね。 私も今日までツツジだと思ってました!笑 でも、ツツジよりもひとまわり小さいし、キレイに咲いている時期が違うぞと思って調べてみた次第です🫢 サツキっていう花があるのは知っていましたが、 まさかこの花とは! ツツジもサツキも ツツジ科ツツジ属の花だそう。 〈ツツジとサツキの見分け方〉 ⚫︎花の大きさ  …ツツジは6cmくらい、サツキは

          【この花なーんだ?】ツツジ?本当にそう?

          【雑記】いつの間にか進化系が増えたイーブイみたいに

          最近長男がポケモンにはまっている。 「おかーさん、⚪︎⚪︎ってポケモン知ってる?」 と聞かれても半分以上は分からない。 なんせ151匹世代。 今のポケモン増え過ぎやろ。 そして、151匹の代のポケモンをいじるのはやめてほしいと個人的には思う。 イーブイの進化はシャワーズ、サンダース、ブースターだけだったと思うんだけどな…。めっちゃ増えてるな。 話は変わって、私の職歴は変だ。 食品の開発をしていた。 電子部品の評価解析をしていた。 設備設計をしていた。 教育関係の企画

          【雑記】いつの間にか進化系が増えたイーブイみたいに

          【雑記】恐竜博2023はとてつもなく素敵な空間だった

          我が家の4歳の長男は恐竜好き。 カタカナの名前も言えるし読める。 すごー。私は途中で舌噛むし、読み間違えるのに。 というわけで、恐竜博2023に行ってきた。 長男も恐竜の服を着て行ったけれど、 同様に恐竜の服を着た子ども達がたくさん。 親が選んだのかもしれないけれど、 みんな誇らしげに胸を張っている。 自分はこの恐竜知ってるんだぞと長いカタカナ名を唱える子。 ノートに真剣にメモを取る子。 スマホやカメラで写真を撮る子。 放映されている動画を何回も何回も観る子。 「我こそ

          【雑記】恐竜博2023はとてつもなく素敵な空間だった

          【この動物なーんだ?】六本木駅の深さと巣穴の深さ

          上野動物園に行きました。 子どもと行くと、動物単体の写真を撮ることが激減します。 プレーリードッグは次男に似ていると思ってなんとなく撮りました。 そう、こちらプレーリードッグ氏。 大草原=プレリー に生息しているので、プレーリードッグとのこと。 トンネル状の巣穴は大きなものでは深さ4〜5m、長さ30mにもなるそうな。 日本で1番深い地下駅が大江戸線六本木駅。 42.3m。 日本人の働き盛りの大人の平均身長ってだいたい165cmくらい。 プレーリードッグの巣穴。 5m。

          【この動物なーんだ?】六本木駅の深さと巣穴の深さ

          【雑記】世の中のお母さん達、連休お疲れ様です。。まじで。

          子どもたちに知る楽しさ学ぶ楽しさを伝えたい! そんなことを言いつつ、日々の私はダメダメかーちゃん…。 連休前から怪獣が体調不良でずっとべったり。 上の子にもうつり、引きこもりの連休。 家にいると怒ってばかり。 上の子は基本的にしてはいけないと言われたことはしない子だったので(というか、してはいけないと言われることすら無かった)、 怪獣に振り回されっぱなし。 キッチンゲートを買うべきか…買った途端に聞き分け良くなる気もする…今更かな… とか悶々としつつ、「ダメだよ!」と怒り

          【雑記】世の中のお母さん達、連休お疲れ様です。。まじで。

          【これなーんだ?】みんな誰かに守られてるって知って欲しいと思う母心

          天井にくっついているこいつ、何か分かりましたか? こやつは、自動火災報知設備(通称自火報)の感知器。 写真にあるのは、熱感知器。 温度上昇を感知して、火災警報を出します。 この写真にあるのは、サーミスタ式の熱感知器。 サーミスタという熱への感度が良い半導体を使い、温度上昇を検知します。 煙を感知して、火災警報を出す煙感知器というやつもいます。 自火報が火災を感知すると、 受信機に情報が送られます。 すると、受信機は非常ベルなどで火災発生を知らせます。ジリリリ〜!って。

          【これなーんだ?】みんな誰かに守られてるって知って欲しいと思う母心