見出し画像

思い込みを自覚できれば楽になる

 各々信じているものがある。全く違うもの、似ているようでもどこか違うもの。信じているもので見える世界が変わる。

 あなたが今信じているそれは、生きてきた中で偶然どこかで触れた無数の価値観の組み合わせ。自分が何を信じているのかを自覚できると、変に感情的になったり、比較したり、評価したり、今流行りの自己肯定感も変に下げてしまうこともなくなると思う。

 というのも、私は去年半ばくらいまで本当に長いことずっとモヤモヤしていた。「何か違う気がする。」けど、原因もわからない。誰に頼ればいいのか、どうしたら解決するのか全くわからなかった。 

モヤモヤが消えた

 そんな私のモヤモヤがなぜ無くなったかというと、「自分が信じていた価値観はただの思い込みで、その思い込みは良いものでも悪いものでもない、ただの思い込みなのだ」と気づいたからだと思う。
つまり、思考を良い悪いで評価しなくなったからだ。

たとえば私は

・頑張らないといけない 
・愚痴はいけないこと 
・ネガティブなのは悪いこと

 そういう思い込みがあった。きっと家族や育った環境が影響しているのだと思うけど。
 何かを頑張ってないといけないと思っていたし、愚痴を言ったら周りが不快になるだけ。絶対に自分にも何か原因はあるのに、愚痴を言ってしまう自分はダメな奴だとさえ思っていた。ネガティブであることには1ミリも価値が無いと思っていた 。

でも、全部ただの思い込みだった。

思い込みを外すには、違った視点を持つことが必要だ。

頑張らないといけないか?

 いつも自分のやりたいことをして、楽しそうにニコニコしている人に価値が無いのか?当たり前だけど、そんなはずはない。頑張らなくても価値はある。頑張ってる自覚がなく頑張っているような人もいる。
 苦しい想いで頑張ってるのはただの自己満足だと思う。たまに、自分は大変だ、忙しい、とアピールをしてくる人がいるけど、
ー誰かにどうしてもそれを頑張ってくれ頼まれたの?
ーやらなかったら、死ぬの?
 そういう頑張りはただの自己満足ではないかと思う。あなたが決めたんだから。あなたが頑張りたくて頑張ってるんだから、どうのこうの言わないでよ。(と、過去の自分にも言いたい。)
 頑張らなくても良いし、頑張るなら、自分で選択したという自覚を強く持ちたいところだ。


愚痴を言ってはいけないか?

 女性が集まると愚痴大会になるとよく言う。そういうのはあまり好きではないけど、特に女性は話すことでストレスを解消しやすいから、理にかなっているのかもしれないと思うようになった。
 愚痴を聞いても何も思わない人、必要とされていると思う人、仲間意識が芽生える人もいるる。愚痴を吐き出してスッキリしたら、気分が良くなって、いい気分の時間が増えるかもしれない。
 テレビなどを見ていてもマツコや坂上忍、有吉、彼らはとても毒舌で嫌なことはまっすぐに伝えるけど、とても人気がある。

 ちゃんと出せたほうが、なんだかさらっとしている気がする。自分の中にため込んでいると、モヤモヤ、ドロッとしてくる気がする。
愚痴はいけないことではない。
言い方は気を付けたほうがいいと思うけど。


ネガティではいけないか?

 物事には必ず二面性がある。良い面も悪い面も両方ある。
 たしかにポジティブな人は一緒にいて前向きになれるし、明るい気持ちになる。けど、どうしたって暗い気持ちになることは人間だから必ずある。
 音楽や小説などの芸術作品ではネガティブなものも多いけど、その生々しい人間性が人を惹きつける。太宰治なんて人間失格だし、20世紀を代表する作家フランツ・カフカに至っては

「将来にむかって歩くことは、ぼくにはできません。将来にむかってつまずくこと、これはできます。いちばんうまくできるのは、倒れたままでいることです。」

という言葉を残している。ネガティブすぎて安心感すら覚える。笑

 ネガティブを否定することのリスクとして「本当の自分がわからなくなってしまう」ということがある。ネガティブは見たくない。と歪んだ見方でしか自分を見れないと、本当の自分が見えてこない。
 すると、周りからも何を考えているかよくわからない奴だと思われる。「この人は、ネガティブな感情を持たない、成人君子なのか?」と。
当然そんなことはないだろうし、この人は本音を言ってくれないと思われる。

そんな理由でネガティブを否定してはいけないとすら思うようになった。


まとめ

 このように、今までと違った視点から視てみると、思い込みを思い込みとして認識することができる。
 思い込んでいることの思っていること自体が悪いことなのではなく、思い込みをしているとに気が付くことが需要だと思う。
 私は今も、頑張りたいと思うし、愚痴もあまり好きではない。けど、頑張れない時も、愚痴を言ってしまうときも、別にいいか、と思う余裕ができた。

 思い込みを思い込みとして認識できれば、楽になる。

-------------------------------------------------

line@
ブログの更新状況等をお知らせします♪
気に入った、なんか良いな、と思う方は
ぜひ登録してください🐱
http://nav.cx/6b1kv7U
-----------------------------------------------

#モヤモヤ #思い込み #ネガティブ #自己肯定感 #ブログ #独り言 #社会人 #2年目 #新卒 #哲学 #考え方 #脳科学 #言語化