note_小学生までに身に付けたい11のこと

身につけておきたい○○ 第2回

今回、ご紹介するのは、
小学1年生で1年間かけて学ぶ、
教科で言えば算数の学習です。

算数というと、
パッと思い浮かぶのは
足し算や引き算などの計算でしょう。

でも、計算できるより
もっと重要な学習を
就学後にはもちろん、就学前にも
必ず身に付けるべき
“アレ”の教え方を今回ご紹介します。

“アレ”とは、時計を読むことです。

時計にはアナログとデジタルがありますが、
必ずアナログ時計を読めるように
教えていきましょう。

途中、参考になるよう、
写真を交えてお話をしていきますね。

ここから先は

2,393字 / 4画像
この記事のみ ¥ 500

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。