マガジンのフォロー、ありがとうございます。②

マガジン【noteって、なんだろね?〜初心者のためのマガジン】をフォローしてくださっている皆さまへ。


どこからともなくこのマガジンを見つけてフォローしてくださっているみなさん、ありがとうございます。

五百蔵はこのマガジンをつくりはじめて初期のころに、こんな↓ご案内をしていました。

はじめのころは五百蔵もnoteという、普通のブログとはちょっと違う独特の場がよくわからなくて、理解しようと必死でした。
ですが最近は慣れてきたというか、馴染んできたというか……

 

そのため、問題意識が、

「noteってなんやねん!?」

というところから変化してきて、

「わざわざ書くってどういうこと? 表現するってどういうこと? 考えるってなに?」

っていうことが色濃くなってきています。
このマガジンを以前からフォローしてくださっている人は、もしかしたらその移り変わりにお気づきかもしれません。

 

なので、マガジンの名前を、

【noteで書くって、なんだろね?〜初心者のためのマガジン】

に変更します。
ていいますか、変更してみました。
そして、1週間ぐらいおいてみて、この変更でおさまりがよかったようなので、こうやってお知らせすることにしました。

本当に初心者のためになってるかどうかはよくわかりません。
が、まあ、五百蔵自身、まだなんだかnoteでどうふるまえばいいか、しかとつかめていなくてあがあがしてますので、なんといってもまず第一に「note初心者の自分のため」ということで、このタイトルで行きたいと思います。

 

・◇・◇・◇・

 

そして、もうひとつ。

最近では、まがりなりにも常時30人ほどのみなさんがフォローしてしてくれています。
マガジンにコレクションするなら、「みんなの役に立つ」ということを取捨選択の基準のひとつにすべきか?……と、迷った時期があります。

だけど、それ、やめました。
「みんなの役に立つ」は考えません。

 

あくまで、

「五百蔵の役に立つ!!」
「五百蔵のアンテナにびんびんくる!!」
「五百蔵が気に入った!!」

を基準に、ばんばん記事をほうり込んでいきます。

 

だって多分そのほうが、集まるものの個性が立って面白い。
他人がつくるマガジンを見るってことは、自分とは違う感性を通って集まってきた情報を垣間見ることだから。
五百蔵がへんな忖度を入れて、個性が薄まってふつーに近づいてしまったら、たぶん価値はない。

あとですね、このマガジンを見直したときに「なんでこの記事入れたんだろう?……あ、忖度したのか……」って思いたくないです。
「うわっ!あのときの問題意識ってそこっ!?」って、自分でつっこみまくりながら見直したい。
つまり、純粋に自分の思考や興味関心の記録として残したい。

 

そしてさらに、せっかくこれだけの人数がフォローしてくれているので、

「ちょっとこれ、みんな読んでや!」

と応援したい記事も、たま〜に、ほおり込んでいきます。
もちろん、「書く」とか「考える」とか「伝える」とかに関係する範囲で、です。
五百蔵のマガジンに入れたことが、新しいフォロワーと出会うきっかけとなる方が出てきたら、ちょっと嬉しく思います(*^_^*)。

 

ということで、このマガジンはあくまで、

忖度無し! 自己中心的に運営していきます。

だから、五百蔵の興味が移ったら、集まる記事もまた、変化していくと思います。そのときは、また、タイトルが変更されるかもしれません。

 

・◇・◇・◇・

 

最後に。

以前のnoteでは、マガジンに収められる記事数に制限がありました。だから、いずれは整理して分冊を作らないといけないなぁ……と思ってました。
だけどその後間もなく上限がなくなり、また、現実問題として分冊を作る時間的余裕もなく、このマガジンもひたすらに収録する記事が増えています。

なので、このまま、際限なく記事が増えていく予定です。
そして、ときどき、発作的に並べ替えボタンを押して、時系列に並べ直します。

ついでに、ちょくちょく、自分の記事もこのマガジンに投入します。
ここは五百蔵の思考の記録のマガジンでもありますゆえに。
でももし、よかったら、読んでくださいm(_ _)m。

 

……と、いうわけで。

こんな感じで集めているマガジンです。
しばらくの間でも、みなさん、楽しんでくださいませ。

 

 

・◆◇◆・ マガジンも。よかったらお読みください ・◆◇◆・

#日記  #エッセイ #コラム #note初心者 #note #マガジン

 


いま、病気で家にいるので、長い記事がかけてます。 だけど、収入がありません。お金をもらえると、すこし元気になります。 健康になって仕事を始めたら、収入には困りませんが、ものを書く余裕がなくなるかと思うと、ふくざつな心境です。