Bien Ensemble

1973年生まれ(男)今年(2020)の2月からFXを始めました。勉強を始めた直後コロ…

Bien Ensemble

1973年生まれ(男)今年(2020)の2月からFXを始めました。勉強を始めた直後コロナ騒動に。大変(貴重)な年にFXと出会う事ができました。これも何かの思し召し!?。5月まではDEMOで、6月から少額でコツコツ勉強しています。

記事一覧

10月21日(水) FX ユーロドル ショート

今月初の損切りでした。 ユーロドル ショート 4時間足 21日(水)9h~15時 1.18297~1.18500 △21pips 損益金比率(対準資金):△1.4% Wボトムの後、4時間足で上ヒ…

Bien Ensemble
3年前
2

10月15日(木) FX豪ドル/ドル ショート ②

[ゆふいんの森。最前列の被り付きで、ず~っと前景を眺めてご満悦の様子でした。] 水曜日からホールドしてる豪ドル/ドル。木曜日の夕方にOCO決済されました。 監視してた…

Bien Ensemble
3年前
2

10月14日(水) FX 豪ドル/ドル ショート

[これもカッコイイ電車。885系。シートも快適でした。銀河鉄道999に出てきそう♪ ] ユーロ、ポンド、ドルは朝までに大きく下落してたんで、対象外。 これまで比較的持ち…

Bien Ensemble
3年前
1

10月12日(月) FX ポンド円 ショート

[九州では「36ぷらす3」が走り出しましたね。九州はカッコイイ車両がいっぱいでした。] ポンド円 ショート 30分足 12日15h ~ 14日01h (OCO決済) 137.529~136.729…

Bien Ensemble
3年前
4

10月9日(金) FX ドル円 ショート

[指宿のたまて箱 砂蒸し風呂も入ってきました] 間が空いてたんで、木曜日は勇み足を避けて監視するのみ、ノーエントリー。 金曜日も主要通貨だけを監視してました。 ド…

Bien Ensemble
3年前
1

10月8日(木) FX トレード日記

先日の出張のあと、体調を崩してしまいました(時勢柄、大きい声では言えないんですが^^;)。 陰性で流行のヤツではなかったんで、2,3日ですぐ治りました。 「気」が「負…

Bien Ensemble
3年前
1

9月22日(火) FX ドル円 ショート

はようございます。 今日からの広島出張で準備してたんで火曜日のトレード日記が木曜日になっちゃった。 約半年ぶりの催事出展。 FXを始めたのは年末年始や盛夏など出張…

Bien Ensemble
3年前
2

9月17日(木) FX ユーロ円 ショート②

昨日のFOMCも大きな動きがありましたね。 ユーロ円は下げたけど、ポンド円はドル安と異なる動向でした。 15日16h~16日9h30 125.63~124.528円 +112pips 損益金比率(…

Bien Ensemble
3年前
3

9月16日(水) FX ユーロ円 ショート

・今晩はFOMC政策金利発表。 慎重に見ていきましょう。 さて、昨日はユーロ円でエントリーしました。 ユーロ円 1時間足 ショート 9月15日(火)~ 16h~21h 125.63…

Bien Ensemble
3年前
2

9月15日(火) FX トレード日記

土曜日から始めた畳→フローリングのDIY。 丸三日かけてようやく終わりました。 畳をはがして材料を買いに行き ↓ 計測して根太を張って(手伝いたい年頃の4歳に邪魔を…

Bien Ensemble
3年前
2

9月9日(水) FX ユーロ円 ショート②

昨日はクロス円が軒並み下落しましたね。 ダウ、ナスダック、S&P500ともに下げたのが要因だそうな。 将来的に考えて、先物や株式の情報にももっと意識していこうと思…

Bien Ensemble
3年前
3

9月8日(火) FX ユーロ円 ショート

週末金曜日は大きく動きましたね。 午前中にエントリーポイントがなければおしまいにしようと決めてたのが吉と出ました。 土日はテントがやってきたんで試し張りを。 そ…

Bien Ensemble
3年前
2

9月3日(木) FX 豪ドル円 ショート

9月3日(木) 豪ドル円 1時間足 ショート 午前中、1時間足で『逆張りからのトレンドフォロー』シグナルが「豪ドル/ドル」「ポンド円」「ユーロ円」「ポンドル」「ユー…

Bien Ensemble
3年前
3

9月2日(水) 豪ドル円 ロング

9月3日(水) 豪ドル円 ロング 15分足  11時~16時半 建値決済。 午前中の豪州GDP値を受けて下落。追いかけトレードをせずに底を付けてからのエントリー。 狙いを…

Bien Ensemble
3年前
2

9月2日(水) FX トレード日記

昨日は仕事の合い間にエアコンの取り付けやテント!の受けとりと、ビックリするくらい忙しかったんで、月曜日のトレード日記を今日記します。 8月31日(月) ユーロドル 1…

Bien Ensemble
3年前
2

8月31(月) FX トレード日記

週末がお休みやったんで昨今流行りのキャンプの道具を見に行こうと西宮のキャンピングリサーチへ行ってました。 昨年から「ファミキャンしたいね~」と話してたんだけど、…

Bien Ensemble
3年前
3

10月21日(水) FX ユーロドル ショート

今月初の損切りでした。

ユーロドル ショート 4時間足

21日(水)9h~15時

1.18297~1.18500

△21pips

損益金比率(対準資金):△1.4%

Wボトムの後、4時間足で上ヒゲを2回付けての陰線だったのでもう一度下落の調整を付けるのか?と考えエントリー。

おやつの時間帯に含み益になることなく、潔くストップロスまで上昇しました。

う~ん、難しいですねぇFXは・・・

もっとみる
10月15日(木) FX豪ドル/ドル ショート ②

10月15日(木) FX豪ドル/ドル ショート ②

[ゆふいんの森。最前列の被り付きで、ず~っと前景を眺めてご満悦の様子でした。]

水曜日からホールドしてる豪ドル/ドル。木曜日の夕方にOCO決済されました。

監視してた方はご存じですが、この後利確の倍以上下落しました。

しかし私はルール通りRR比1:2でOCO決済を入れ、夕方の子供のお稽古の送り迎えに出かけてました。

豪ドル/ドル ショート 1時間足

14日(水)17h~15日(木)

0

もっとみる
10月14日(水) FX 豪ドル/ドル ショート

10月14日(水) FX 豪ドル/ドル ショート

[これもカッコイイ電車。885系。シートも快適でした。銀河鉄道999に出てきそう♪ ]

ユーロ、ポンド、ドルは朝までに大きく下落してたんで、対象外。 これまで比較的持ち合い気味だった豪ドルを見てました。

夕方にボリンジャーバンドのミドルを超えれないローソク足を形成。 200MAも抵抗線になってるし。 ストップロスは日足で引いていたサポレジが100MAに近かったんで、2つを考えあわせ、その数pi

もっとみる
10月12日(月) FX ポンド円 ショート

10月12日(月) FX ポンド円 ショート

[九州では「36ぷらす3」が走り出しましたね。九州はカッコイイ車両がいっぱいでした。]

ポンド円 ショート 30分足

12日15h ~ 14日01h (OCO決済)

137.529~136.729円

+80pips

損益金比率(対準資金):+2.6%

・豪ドルペアは底値が固そうで、ドル円はまた動きが分からなくなってきたんでユーロとポンドの円・ドルペアを監視。

・午前中、ユーロ円にシグ

もっとみる
10月9日(金) FX ドル円 ショート

10月9日(金) FX ドル円 ショート

[指宿のたまて箱 砂蒸し風呂も入ってきました]

間が空いてたんで、木曜日は勇み足を避けて監視するのみ、ノーエントリー。 金曜日も主要通貨だけを監視してました。

ドル円 ショート 1時間足

09日17h~24h

105.89~105.67円

+22pips

損益金比率(対準資金):+1.4%

・ずっとレンジが続いてたんですが日本時間始まりで少し下げました。ショート狙いですが、こんなのは

もっとみる
10月8日(木) FX トレード日記

10月8日(木) FX トレード日記

先日の出張のあと、体調を崩してしまいました(時勢柄、大きい声では言えないんですが^^;)。 陰性で流行のヤツではなかったんで、2,3日ですぐ治りました。 「気」が「負」に向いてるときはポジションを持つ気にはなれません。ということで先週はノートレードでした。

そして今週は、日曜日から九州へ家族旅行へ行きました。 子鉄のための旅行なんで観光は門司港「の九州鉄道記念館」のみ。 

ひたすら列車を乗り継

もっとみる

9月22日(火) FX ドル円 ショート

はようございます。 今日からの広島出張で準備してたんで火曜日のトレード日記が木曜日になっちゃった。 約半年ぶりの催事出展。 FXを始めたのは年末年始や盛夏など出張がほとんどないんで、この時期に勉強しようということで始めました。 コロナ禍でほぼイベントがなくなり、結局集中して勉強する時間が増えてしまいました。良いのか悪いのか・・・。

9月22日(火) FX ドル円 30分足 ショート

・1時間足

もっとみる

9月17日(木) FX ユーロ円 ショート②

昨日のFOMCも大きな動きがありましたね。 ユーロ円は下げたけど、ポンド円はドル安と異なる動向でした。

15日16h~16日9h30

125.63~124.528円

+112pips

損益金比率(対準資金):3.6%

ホールドしてたポジションは昨日の日記を書いた後、アジア時間が始まってすぐに大きく下げてきたので利食いしました。 今回は運が良かったです。

FOMC発表が控えていたし、特に

もっとみる
9月16日(水) FX ユーロ円 ショート

9月16日(水) FX ユーロ円 ショート

・今晩はFOMC政策金利発表。 慎重に見ていきましょう。

さて、昨日はユーロ円でエントリーしました。

ユーロ円 1時間足 ショート

9月15日(火)~

16h~21h

125.63~125.23円

+40pips

損益金比率(対準資金):+1.3%

・4時間足でトリプルトップを形成。 ボリンジャーバンドのミドルを超えられない戻りを1時間足でエントリー。このミドルラインも日足・1時間

もっとみる
9月15日(火) FX トレード日記

9月15日(火) FX トレード日記

土曜日から始めた畳→フローリングのDIY。 丸三日かけてようやく終わりました。

畳をはがして材料を買いに行き ↓

計測して根太を張って(手伝いたい年頃の4歳に邪魔をされながら) ↓

断熱材を切って敷しいて ↓

合板をねじ止めして ↓

最後は簡単にフローリングカーペットをしいておしまい ↓

久しぶりのDIYで、デスクワーク人間はちょっと疲れちゃいました。

物置と化していた部屋を子供部

もっとみる

9月9日(水) FX ユーロ円 ショート②

昨日はクロス円が軒並み下落しましたね。 ダウ、ナスダック、S&P500ともに下げたのが要因だそうな。 将来的に考えて、先物や株式の情報にももっと意識していこうと思います。

月曜日からポジションをホールド中のユーロ円。 ルール通りに利食いできました。

ユーロ円 1時間足 ショート

9月7日16時~8日21時(火)

125.658円~124.905円

34+31=75pips

損益金比率(

もっとみる
9月8日(火) FX ユーロ円 ショート

9月8日(火) FX ユーロ円 ショート

週末金曜日は大きく動きましたね。 午前中にエントリーポイントがなければおしまいにしようと決めてたのが吉と出ました。

土日はテントがやってきたんで試し張りを。 それと新しいパソコンへの引っ越し作業をして過ごしました。 OfficeやPhotoshopなど最近はすべてクラウドなんで、昔ほどの手間はなくなりました。 モニターも2台にして、相場を見るのに一個使おうかと思ってます。

9月7日(月) ユー

もっとみる

9月3日(木) FX 豪ドル円 ショート



9月3日(木) 豪ドル円 1時間足 ショート

午前中、1時間足で『逆張りからのトレンドフォロー』シグナルが「豪ドル/ドル」「ポンド円」「ユーロ円」「ポンドル」「ユーロドル」と軒並み出たんですが、そんなにポジションを持てる資産もなく、前日の移り気なロングのポジションの記憶もあり、一番ボラの少ない豪ドル円でエントリー。

9時~23時半

77.78~77.46円

+32pips

損益金比率

もっとみる

9月2日(水) 豪ドル円 ロング



9月3日(水) 豪ドル円 ロング 15分足 

11時~16時半

建値決済。

午前中の豪州GDP値を受けて下落。追いかけトレードをせずに底を付けてからのエントリー。

狙いを定めてー!、1分足の2番底で、谷を超えてからエントリー。

配送作業の仕事をしてる間に、1回利確までいってたみたい。いつも逆指値だけ入れて、利確はアラーム鳴らすんですが…アラーム入れ忘れてました。。。

一応建値に逆指

もっとみる

9月2日(水) FX トレード日記

昨日は仕事の合い間にエアコンの取り付けやテント!の受けとりと、ビックリするくらい忙しかったんで、月曜日のトレード日記を今日記します。

8月31日(月) ユーロドル 15分足 ショート

11時~17時半

1.19068~1.18876ドル

+20pips

損益金比率(対準資金):+1.3%

みつしろさん「逆張りからのトレンドフォロー」の手法は直近高値を超えられず、いったん下落した後の戻り

もっとみる
8月31(月) FX トレード日記

8月31(月) FX トレード日記

週末がお休みやったんで昨今流行りのキャンプの道具を見に行こうと西宮のキャンピングリサーチへ行ってました。 昨年から「ファミキャンしたいね~」と話してたんだけど、コロナのせいでとん挫したまま。 いよいよ夏が終わったらデビューしようとなり実行に移しました。 アマゾンプライムで「ひとりキャンプで食って寝る」やら「ゆるキャン」を見てたけど、いざ道具を揃えるとなるとサイズ感なんかが良く分からない。ということ

もっとみる