見出し画像

【食器から生まれた肥料】キャベツ栽培 / おまけの話

こんにちは。
みきおくんです。

今回は、ボナースで栽培したキャベツのお隣の畑のことを、おまけの話として少しだけご紹介します。

▼前回の投稿で収穫を迎えたキャベツ


隣の畑

前回収穫を迎えたボナースで育てたキャベツ。その畑のお隣は夏にボナースでトウモロコシを育てていた畑。その後にキャベツを植えていたようです。覗いてみました。

▼ボナースで育てたトウモロコシの投稿はこちら



10月8日

立派に育っています。
ボナースを追加で入れてはいないのですが、ボナースは水に溶けないので、まだまだ効果があるようです。

勢いがあります。ボナースの効果がまだあるのかな。

まだ小さいサイズですが、ボナースが効いているのか、順調に大きくなっています。

これから大きくなっていきます。


10月28日

元ボナーストウモロコシの畑、収穫間際です。
もうすっかり大人のキャベツです。葉っぱも大きくて綺麗な形をしています。

丸々太ってきました
いい出来です。


11月10日

収穫に向けてスタンバイ。こちらの畑のキャベツもとてもいい出来です。ボナースで育てていたキャベツの畑よりも、1ヶ月ほどずれています。畑ごとに収穫時期をずらして植えていっているんですね。

夕日に輝いています。
収穫間際です

まるまる大きなキャベツはとてもいい出来です。おいしく育ったかな。

前回育てていたトウモロコシの畑にボナースが残っています。ボナースは水に溶けないので効果が残っていたのでしょうか。肥料の効果あったのかどうかわかりませんが、明らかに他の畑より立派に育っています。
ボナースを入れたキャベツ畑はどうなっているかというと・・・・。

キャベツ畑は均され来年までお休みです

何事もなかったように来年までお休みとなっていました。次はまたトウモロコシから始めるそうです。

来年もまたボナースで育てたトウモロコシが食べられるかな?

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり