見出し画像

ことばの相談会に参加して、自宅でできることばの練習法を教えてもらったよ

今日は、長男と一緒にことばの相談会に参加してきました。そこで、自宅で出来る練習内容も教えていただきました。




9月にことばの検査が保育園でありました。そこで、ことばの発音ができているかを確認します。

そこで、ことばのトレーニングが必要だと思うお子さんの家(我が家)に、『ことばの相談会』と言う手紙が届きました。


今日はその『ことばの相談会』に参加しました。内容としては、9月にやった内容を保護者の前でもう一度やり、ことばの状況を確認することです。


そして、ことばの教室のことを提案してくれました。週1回国語の時間に20分マンツーマンでやるとのこと。45分だと集中力がなくなってしまうので、20分にしているそうです。


長男は、カ行がタ行になりガ行がダ行になってしまったり、ベー👅っと舌を出すことが10秒続けることが難しかったです。
でも、舌を左右上下に動かすことはできていたり、サ行は言えています。

聞こえの問題もあり、耳からのフィードバックもうまくないのかもしれません。


今日は、家でできることを教えてくれました!
1つは「あ」「い」「う」「べー」と言う
2つ目は

ここから先は

424字

¥ 100 (数量限定:残り 10 / 10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?