暇つぶしの集中

子が保育園に行かない。

今は私が休職中なので、タイムリミットが無いから、同じように子も朝の自分の時間を謳歌しているのだ。


私は自分の幼少期のトラウマと自分の持って生まれた性格で、人を叱ることができない。

厳密に言うと、高圧的に命令したり指示したり、怒鳴ったり、感情をぶつけて怒ったりということが出来ない。

自分がされてとても怖かったからしたくない。

そして、この場合は子は「悪いこと」(誰かや何かを傷つける、粗末にするなど)をしている訳ではないので、「叱る」道理もないと思っている。(これは夫の意見に賛同しているところも大きい。)


人に言うことを聞かせるとき、上記のように「脅して命令する」のが多分一番楽だ。

しかし、その手段を取らないとなると、「説得する」「交渉する」「お願いする」「楽しい気分にさせて乗せる」などがあると思っているが、そのどれもをする気力がうつ状態では出にくいし、今までの私の経験値からのスキルも低い(怒られたことしかなくて分からなかったから)。


そういうわけで、怒りもせず、悲しみもせず、ただ玄関に座って待っているのだ。


と思っていたら、子がニコニコとやってきた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?