見出し画像

こんばんは。
家庭教師歴8年の丸山です。

さて今日は、家庭教師と塾 どちらがいいのか について僕の見解を書いていきたいと思います。

また、家庭教師と個別塾では、値段はほとんど変わらない場合が多いです。
この場合は、家庭教師の方が学習スケジュール管理やモチベーションの付与的な観点から、コスパは良いかと思います。

①料金について

家庭教師と集団塾を比べると、料金は家庭教師の方が同じ時間数に対して1.5〜2倍高い傾向にあります。

この料金について、家庭教師では学習管理の一環として授業時間外での質問の受付や、勉強計画を立ててくれるという面で、単に授業時間の単価だけでは比べられませんが、授業時間の単価だけでみると家庭教師の方が高いです。

②サービスについて

塾では、授業以外に入試情報や自習室利用などのサービスが付帯する場合が多いです。

これらのサービスを最大限利用できれば、授業料以上の恩恵が受けれると思います。

しかしながら、これらのサービスを最大限活用するためには、生徒のモチベーションを引き出すことが必要ですが、生徒と先生との距離が集団塾ではパーソナルなモチベーション管理まで手が行き届かない傾向にあります。

家庭教師では、個々の学力に合わせた学習スケジュールの管理やモチベーション管理などパーソナルな部分までもケアすることができます。

専属の先生という立ち位置であり、現状の学力と成績を伸ばすためのピンポイントのアドバイスを得ることができます。

③家庭教師が向いてる人と塾が向いてる人

料金面、サービス面でみると、どちらも一長一短でありどちらが向いているかは、その人の目的や状況によって変わります。

家庭教師が向いている人の特徴としては、

・集団授業のスピードについていけなくなってしまう心配がある
・集団だと落ち着かない
・学校の定期テスト対策など、ピンポイントで教えて欲しい
・信頼できる専属の先生が欲しい
・勉強以外にも、生活習慣や心持ちなどいろいろなことを聞きたい
・モチベーションや学習管理をして欲しい

塾が向いてる人として

・集団塾でもついていける基礎学力がある
・周りの生徒と競争して高みを目指せる気概がある
・授業以外で、自習室なども利用したい
・先取りした勉強や入試に向けての勉強をしたい
・最新の入試情報などが知りたい

大まかに、上の点において当てはまるものが多いところを選ぶと失敗が少ないでしょう。

④まとめ

勉強をする上で、環境はとても大事です。
自分の性格と照らし合わせ、最も勉強が捗る環境を自分で選ぶことが大切です。

また、塾を選んでも家庭教師を選んでも、勉強時間のほとんどは自学習が占めることになります。
塾や家庭教師はあくまでも、自分の勉強を効率化させるツールとして考え、自分の勉強をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?