見出し画像

TOKYO四畳半キャンプ F-020 改装を進めながら計画を変更する

前回から引き続き車庫の改装が続いています。その後、電気の利用計画を伝えて天井に配線を仕込んだ後は天井に板を貼り、車庫内の消毒。

天井に使う材は杉板のいいランクのもの。毎週毎週価格が上がって行くのでだいぶ前にコメリで16坪分買い込んでました。いやー、円安と船便の価格暴騰と燃料費の高騰でえらいことになってます。天井工事は、断熱材をビニールのようなもので全て覆って施工。電線をどのように出すかの指示はしていたものの、やはりズレが出てやり直ししてもらったり。3日ほどかかって出来上がり。結果、とても綺麗に仕上がりました。ありがたや

消毒は、車庫の2階は自分のスペースなので自力で頑張りましたが、一階は人を入れる予定なのと、どう見ても手強い感じだったのでプロにお願い。こちらは1日作業。プロも驚く驚愕の白さが!綺麗な板目が!復活!!これはたまげました。細かい隙間までがっつり綺麗になります。やはり素人と腕と機材の差は歴然です。

そしてやっと電気配線です。一般家庭と違って、壁は剥き出しのままなのと店舗にするので鉄パイプを使って配線してほしいという事を伝えましたが意図が伝わりませんorz... 剥き出しの配線だと引っ張られたら千切れるでしょ?あと、間違いは仕方ないからちゃんと修正してよ!というのを棟梁に伝えますが、、、見積もりに入ってない工事を追加して費用が嵩みます。なんだかなあ、、、

という流れで随分時間がかかっているのですが、このおかげで考える時間ができて計画を大幅に変更することができました。

  1. キッチン施工(給水、排水、ガス配管、キッチン設備、保健所要件をクリアするための大工工事諸々)の延期。

  2. キッチンカー導入の検討。

  3. それ以外の方法の検討。

利用方法を最初から考え直そうよ、というところまで立ち戻ってます。ここまでの工事は何をするにも必要なのでいいのですが、ここから先は無防備にやると痛い目に合います。キッチンはお金がかかりすぎるし、排水問題が本質的な解決をしていない限り時限爆弾になります。じゃあキッチンカーでいいのでは?というのは妙案に見えますがどうにもこうにも引っかかる。

今引っかかっているのは、見切りでスタートすると後でえらい費用と時間がかかるタイプのもので、それは取り返しがつかなくなるということなのです。

8月からスタート切れるように頑張ってはいるけど、その考えにとらわれたら大コケするもんなあ。

気持ちが乗らない時はうまくいかないもの。
うん、きっちり進めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?