見出し画像

最初に手放すもの。

今、手放すものが沢山ある。


コロナの影響もあり
今までにない状況に
いろんな感情が生まれている。



今日も私は、私のためにnoteを書く。




状況が数年前とは
変わってきた。

これは
多くの人が感じていることだろう。



なぜ?

どうして?

何のために?

こんなことになったの?


…と嘆く人もいるが



この状況に
直面したからこそ

私たちは
多くの気付きを得られるのも事実。


家にいることが多くなり、
必要以外の人とは接触しなくなり、
会わなくなった人もいて
気が向く先が変わっている。



けれど
この状況は


本当の自分を知る
最大のチャンス。


コロナが悪いのではない。

天災や疫病は
時代が変わるたびに
周期的に訪れる。


その度に私たちは
何かを亡くす経験をして

本当に大事なものが何なのかを
思い出す。



コロナのせいでと
言いたいところだが

コロナのおかげで、

〝できなくなった〟
〝必要なくなった〟
〝やりたくなくなった〟
〝気が向かなくなった〟
〝いらないものだと気付いた〟

というものもあるはず。


それは元々、

あなたのやりたいことでは
なかったからだ。


ただ
それがあることが
当たり前のようになっていて


今まで気付かなかっただけ。


けれど
今までの経験は

次に進むための
成長のプロセスとして
必要だったのだ。



こうやって状況が変われば

それが
浮き彫りになってくる。



そして
自分の中にも

いろんな観念や思い込みを
にぎめていたことに
気付くだろう。





手放したもの。
手放さなければならなかったもの。



そこに、何の間違いもない。




私たちは、ただ


これから
自分のことを

一切いっさい、何一つ、


否定しないと決める。




できなかった自分も。

頑張れない自分も。

まだまだダメだと思う自分も。

先が不安になってしまう自分も。

なかなか行動できない自分も。

人の目を気にする自分も。

誰かと比べてしまう自分も。

ネガティブになってしまう自分も。




すべて、


これから、



一切いっさい




何一つ、



自分を
否定しないと決める。





今、手放すものが沢山ある。





今の状況で
まず、やること。



自分を否定するのを

全て、やめる。
全て、手放す。






〝何があっても、自分を一切いっさい否定しない〟







明日もnote、
書けたらいいなぁ。



温かなお気持ちに感謝します💗