マガジンのカバー画像

Casieのスタッフたち

21
Casieで働くみんなのお仕事に関するnoteやインタビューをまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#現代アート

市場もニーズも無いと言われ続けたアートのサブスクを、それでもぼくが創る理由

市場もニーズも無いと言われ続けたアートのサブスクを、それでもぼくが創る理由

初めまして、アートのサブスクCasieを創業し、代表を務めている藤本翔(@shofujimoto)と申します。このnoteではぼくがCasieという会社(事業)をどんなキッカケ、想いではじめたのかという理由を書きます。実はこうして、改めてちゃんと書くのは初めてです。

アートのサブスクは創業当初、誰に相談しても無理だと言われ続けてました。

・画家の需要はありそうだけど、ユーザーニーズある?
・日

もっとみる
人生を美術に全振りして、Casieのエンジニアになりました!

人生を美術に全振りして、Casieのエンジニアになりました!

こんにちは!ikemonnです。
6月からCasieでエンジニアとして働いています。
このnoteでは、Casieを選んだ理由や実際働いてみてどうだったのかを書いてみようと思います。

Casieってどんな会社?Casie(かしえ)は、2019年1月にスタートした、絵画を月額でレンタルできる、アートのサブスクリプションサービスです。

「アートは好きだけど、美術館で眺めるだけのものだと思っていた」

もっとみる
アーティストエンパワーメントを軸とした事業領域の拡大を目指して

アーティストエンパワーメントを軸とした事業領域の拡大を目指して

今日、会社から以下のリリースが配信された。これの作成に協力してくれた452名のアーティストの皆さん及び取材協力をしてくれた2名のアーティストに感謝します。「ありがとうございます 😊」

僕にとっては当然知っていたことだけど、まだまだアーティストがそれ一本で生計を立てられていないという事実を知らない方が多い。有名な美大や芸大を卒業してもこの事実はあまり変わらない。

鑑賞対象である美術品をライフス

もっとみる