見出し画像

ユーモアと聞いて誰を思い出しますか?私が思い出す彼女 おうち時間に子どもとピザを

私はこの橋本真理さんのnoteを読んで即座に彼女を思い出した。

ユーモアには「センス」が必要であり、ユーモアのセンスというのは、聞き手と自分を対等に扱う、という心の姿勢であり、また、受け取り手にとっては自分が使おうとしている表現が一体どう感じられるか ということを相手の身になって想像すること、「思いやり」である。

彼女は中学からの友人

コロナの前までうちの息子とも遊んでくれていた

彼女はパフォーマー

パフォーマー?

色々やっているけど、その中でクラウン🤡の格好もする

今日はこの話を少し🤏

私は早くに兄を亡くしている

そして彼女は兄の親友

うちの家族が大変だった頃、彼女はもじもじうちの玄関先にクラウン🤡の格好で突然現れた。初めて見る彼女の姿に家族でびっくり笑った。

ユーモアには力がある。私は彼女から教えてもらった。

彼女はお医者さんになりたかった。そしてクラウンのお医者さん、パッチアダムスに会いにいった。

画像2

https://m.huffingtonpost.jp/coffeedoctors/patch-adams_b_7733398.html

パッチアダムスの映画の中に出てくる言葉

指の向こうに焦点を合わせるんだ。誰にも見えないものをみろ。誰もが見えないと決めているものをみるんだ。既成概念やくだらない見栄を捨てて。世界を見直せば毎日が発見だ。死は誇りをもって精一杯生きてきた人生の結果です。泣いたり笑ったりした結果です。医者は患者の人生の質を高めることです。

そのあと彼女はパフォーマーになった。

私は心理学を学んで児童養護施設で働いた。

彼女の活躍は目を見張るものがある。今では誰もが知るあのアーティストやあの番組、あのテーマパーク、あのハンド、、とにかくたくさんの方々ともお仕事するようになった。

でも、彼女の志はいつまでも変わらない。

ピンポーン

チャイムが鳴った。

ん?

ピザのお届け?頼んでないぞ。

というか息子にだ!!

彼女は今、子どもたちにパフォーマンスのお届けの代わりにピザのお届けを始めた。

もじもじ家にやってきたあの頃と彼女は何も変わらない。

息子と私はココのピザ屋さんの支部になった。

画像1

彼女のピザ屋さんは全国にたくさんの支部ができた。

息子が店長、チーズが散らばったら私がお掃除屋さんね、と彼女🤡

彼女はいつもびっくりする方法で笑わせてくれる。

そしてどことなく兄と似ているうちの息子をいま彼女はたくさん愛してくれている。また会いたいね。

画像3

こんな時ほど、ユーモアでたくさんの想いが包み込まれることを願ってやまない。

彼女はパフォーマーになってなかったら、私と同じ仕事をしてたと思うと言った。私もそう思う。

というか、保育士の免許も持っている彼女はパフォーマー仲間の子どもたち6〜7人と母の日も工作したりしたそう。

昨日も保育プログラムを組んだりピザの次の試作品を作ってLINEでうきうき見せてくれた。彼女からもらうものが多い。私も彼女と同じ志をもっていたい。

彼女の想いがココを見てくださったみなさんにも届きますように🌼

きっと彼女は言うでしょう。

あなたとお子さんにいつでもピザをお届けしまーす!ご注文をどうぞ🤡🍕

ユーモアのお医者さん、パッチアダムスもおうち時間におすすめです。

たくさん泣いて笑いましょう😌🤝🤡❤️

児童養護施設を巣立った子たちの元へもたくさんの想いがお届けできますように🎁

よかったらこちらも宜しくお願いします🤝🌸

児童養護施設を巣立った子たちのためにクラウドファンディングをされている元職員の方の想いと、私が当時感じたちょっとした想いです。



一緒に生まれた家族の死をきっかけに、人生を楽しんでやりたいことやろうと過ごしてきた私の日常や思い出を、優しさの伝染を心がけて記事にしていきます☺︎今の夢は子どもに絵本を書くことです。あなたから頂いたサポートは優しさにかえて記事にしたり夢を叶える為に使わせていただきます☺︎