見出し画像

【育児】低月齢から通うべきだったと後悔。生後1ヶ月からのお出かけ体験談。


こんにちは。
今回は赤ちゃんとお出かけについての話です。

私と我が子がどのように過ごしていたか、月齢別に書いてみました。

また、赤ちゃんが集まる支援センターや広場に、もっと早くから行っていれば良かったと後悔しているので、そちらも参考にしていただければ幸いです☺︎


お出かけ体験談

生後1ヶ月

いよいよお出かけデビュー!
私はこの日をとても待ち望んでいました。
まずは公園まで散歩してみよう、と慣れないベビーカーに乗せて散歩してみました。
しかし、公園に行ってもベビーカーに乗せた赤ちゃんと一緒にぼーっとするだけ。
この頃はベビーカーに乗せて近所をぷらぷらしていて過ごしていたと思います。


生後2ヶ月

生後2ヶ月で連れて行ってもすること無いのでは?と思いつつも、「赤ちゃん教室」に行ってみました。
赤ちゃん教室はほとんどの市区町村で行なわれていると思います。
私の地域は無料で参加でき、わらべ歌を歌ったり、ベビーマッサージ、絵本の読み聞かせなどをしていました。

初めて行った赤ちゃん教室で、我が子は1時間爆睡。笑
私だけわらべ歌に合わせて手遊びをしたり、他の赤ちゃんのベビーマッサージを見守ったり、という謎の時間で終わりました。。笑

生後3〜4ヶ月

赤ちゃん教室に行ってみたけど、我が子はほぼ寝てたし、赤ちゃん教室が10時スタートで、ちょうど眠くなる時間と被るしなぁ、、
という感じで、それから赤ちゃん教室は行かなくなりました。

ほぼ毎日、ベビーカーで近所のカフェに入ってほっとひと息する、という私の息抜きのためのお出かけという感じになっていました。

ちなみに、生後4ヶ月に旅行デビューをしました!
宿泊先は車で片道2時間弱の場所にしました。
我が子はチャイルドシート嫌いだったので心配していましたが、ギャン泣きは少なく、車で寝ている時間も長かったです。
高速道路でスピードが出ている方がエンジン音が心地よいのか、揺れが心地よいのか、普段のお出かけより機嫌が良く、スムーズに行くことができました。

生後5〜7ヶ月

ちょうどこの頃は殺人級の猛暑日が続いていた時期で、お散歩は日が沈んだ17時からしていました。
この頃も主に近所のカフェ。遅いスタートだったので1時間くらいのお出かけでした。

この頃の我が子は寝返り時期。
猛暑でない日は赤ちゃん支援センターに行ってみたりしたけど、何でもかんでも口に入れるので、(舐めたおもちゃを他の赤ちゃんが取ったりするので)他のママさんに悪いなぁと思い、
猛暑ということもあって、支援センターには積極的に行っていませんでした。


生後8ヶ月〜

9月後半頃からやっと気温がマシになり、この頃から商業施設の赤ちゃん広場や支援センターに通うようになりました。

2023年は異例の猛暑日が続いていたので仕方なかったと思いますが、この頃になってもっと早くから赤ちゃんが集まる場所へ行っていれば良かった、、、と後悔し始めました。。




赤ちゃんが集まる場所(支援センター、赤ちゃん教室、広場など)に低月齢から行くべきだったと思った理由


①ママ同士で育児の悩みを話せる!


これがでかい。行くべきだったと思う一番の理由です。
早い人だと生後2.3か月から連れてきているママもいます。

何回か行っていれば近い月齢の赤ちゃんに出会えて、育児の悩みについて共有することができるし、
このグッズおすすめですよ、とか
うちはこうやっていますよ、とか

悩みがなくても、同じ境遇の人と会って話せるという事がとても良い息抜きになります。
また、施設の担当者は子育て経験者のママさんがほとんどなので、先輩ママとしての話が聞けて参考になります!

※他の赤ちゃんと比べちゃうと辛くなることも。
自分は寝不足の状態なのに「うちの子もう8時間続けて寝ますよ〜!」って言われた時は、ちょっとイラっとしました。笑



②低月齢だって遊べる!


絵本は低月齢から読み聞かせた方が発達に良いと言われているし、
他の赤ちゃんと見つめ合っているだけでも脳の刺激になるし、
みんなおもちゃを口に入れたりよだれを垂らしたりして遊んでいます。笑
自分自身が気にならなければ大丈夫。私の体感ですが、他のママさんも気にしている人は少なそう。

低月齢向けのイベント(ベビーマッサージ、赤ちゃんを抱っこしながらママがヨガをする、など)もよく見かけます。


③近所の保育園事情が聞ける。


特に申請の締め切り月になると、保育園の話題が増えました。

「何個保育園の見学に行った」

「〇〇保育園は良いなと思った」

「認可保育園しか見ていなかったけど、小規模保育園もいいなと思った」

「上の子が〇〇保育園に通っててそこは良いですよ」

「ここは激戦区だから1歳児クラスの途中入園はほぼ無理みたい、空きが出るまで待つしかない」

などなど話しました。

上の子が保育園に通っている先輩ママとお話する機会があり、保育園のことから復職のことまで色々聞けて、とても参考になりました。


最後に



赤ちゃんのスケジュールに合わせてお出かけするのは最初は慣れないと思いますが、

子育てで孤独を感じている方、
ずっと家にいてモヤモヤしている方、は特に!

低月齢でも出かける場所やイベントはあるから、一度参加してみるといいですよ!!

まずは市区町村の無料施設やイベントに参加してみてください!
そこで会うママさんたちから穴場スポットが聞けたりもします。

妊婦さんも、市区町村のお出かけスポットを探してみても良いと思います。
プレママさんも参加可能、というイベントもよく見ます。

ぜひ参考にしてみてください☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?