マガジンのカバー画像

【アサギストのアウトプット】

2,551
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

[開き直り]それは本当に悪なのか!?

[開き直り]それは本当に悪なのか!?

自分を生きること=開き直り!!
直せるフリをやめる。
できませんと言う。自分についての不満は全て一旦、
“だが、それでいい”と受け入れる!!!・直らない
・変われない
・一生このままそんな自分が最高💖
最高に幸せと自覚する💖ーーーーーーーーーーーーーーー
今回も熱く惜しみなく教えてくれるのは
ドバイ在住女性の魅力覚醒講座を開講し、
講座生1700名突破している
年商4億のママ社長の小田桐あさぎ

もっとみる
我慢をやめる

我慢をやめる

本来…

人は人に対して〝我慢させたい〟とは
思っていない。

周りにそういう人がいる場合は、
まずは自分が周りに我慢を強いてるから
それが返ってきてる。

なぜ周りに我慢を強いるのか?

それは、
自分が我慢してるから。
周りの人にも我慢させて当然となる。

例えば…
会社休みたい。でも、迷惑かかる。
→休まない。
というように、先に自分に我慢させると、
他の人が会社を休むことにイライラしちゃう

もっとみる
『自己開示』それが人を信じること✨

『自己開示』それが人を信じること✨

まずは当たり前の環境を変えて、
その中で、
こう思います。
こうなりたいです。など
自分の思っていること、
自分のことを自己開示して、
それが回り回って、
だれかの役に立ち、
ここがすごいよと言われ、
また書いたら喜んでもらえて、と循環が始まり、
こうなりたいという思い通りが実現していった。

自分を知るためには、
自己開示のアウトプットをするしかない。
人に見つけてもらえるために
開示できるもの

もっとみる
理想が叶う人が日々やってること

理想が叶う人が日々やってること

「欲望リストを書いて、
 日々楽しいことをしてたら叶う」って、
あさぎさんは言うけど、
叶わないって思う人も多いよね。

私もそう😂
魅力覚醒講座17期卒のやよです。

「叶えるために、頑張って行動しなくていい」
そう講義で言うの。
でも、なんでそれで叶うのかが、さっぱりわからない。

欲望リスト(=行けリスト・wishリスト)は、書いたの。
小田桐あさぎさんの出している、欲望全開手帳を使って。

もっとみる
【号外】小田桐あさぎ新聞発行中!!

【号外】小田桐あさぎ新聞発行中!!

ドバイ在住🇦🇪年商4億ママ社長💰
小田桐あさぎさん3️⃣冊目出版は8月‼️
\4冊目の衝撃タイトル⁉️/みなさまごきげんよう。
今日はホットな話題をお届けしようではないか。

4冊目ライターを虎視眈々と狙う
マグロでスルメなライターたけしが
あさぎさんの秘密をリークしちゃうよ!

そもそも、その講師の人柄に惹かれるかどうか?講座を多く受けてる受講生なら、
一番気になるのはお金問題・・・
の前

もっとみる
まだ嫌なことやっちゃう理由

まだ嫌なことやっちゃう理由

やりたくないことをやめるとかね、 行動を変えるっていう事ができない人っていうのは、やっぱりね、幸せになる勇気が足りないのよ。

自分はもっといい思いをしていいはずだと。自分はもっといい思いをして当たり前。

わかる?自分の人生っていうのはすごい貴重なものだとね。この世に唯一無二の自分の人生なんだから、自分が好きなように生きていい。

他の人がどうであっても、自分だけは幸せに生きていいっていうこの幸

もっとみる