見出し画像

言ってもやらない子!子育てをぐんと楽にするコツ!!


1)子育てつらくない?

独身と子育てママとの差で大きな違いは、子どもが言うことを聞かないということにストレスを感じることが一つ!

夫婦だと大人同士なので、ある程度予想できる範疇というか大人の発想で返してくるけど、

子どもは、大人の枠組みをおっきく壊しながら欲求を通してくる!

こちらの意図などお構いなしw

これまで会社に勤めてきたママさんが、知性によって巧みな言葉で事細かに伝えたら上司や周りを説得してこれたことも、

子どもには通用しないことがしばしばあるから、ストレスも非常に強かったりする!

単に反抗期とかイヤイヤ期とか関係なく、子どもの理解力や発達の状況で、どれだけ説明してもなんの理解も得られない こちらが「What??」な状態に
陥ることもよくある。

大人の社会で頑張って暮らしてきた常識が全く通じないというか、
常識という制度も知らない子どもたちには
なんの意味もなさない道理だったりする。

なんで帰ってきたら靴を揃える必要があるの?
なんでご飯を食べたら下げないとないの?
なんで21時には寝ないといけないの?

それぞれに理由はあっても、当たり前に暮らしてきた大人にとってはなんとも面倒な質問だし、常識を言葉にし直すのってとっても疲れる!

学校から帰ってきたら、プリントをランドセルから出して渡すんだよ!
「うん(スルー)」
必要な絵の具は買いに行くから、少ない色のもの教えてね!
「うん(スルー)」

今日の薬飲んだ?
「うん(スルー)」

おい!!
ってなりません?!

こういうやりとりにとっても疲れてしまいすよね。。。

2)なぜ言っても聞かないの?

「うん(スルー)」するのはなぜ?と子どもに聞くと
うるさいノイズ(私や夫の掛け声)を止めるために言っていると。

目覚ましの音を止めてる感じね!

はいはいそうだよね〜いうだけ無駄なんですよね!

起きなさい!いい加減にしないと遅刻するよ!
のくだりもそう!

おんなじことを繰り返してくれるから、子どもはそのまま甘んじてしまう。

何が起こっているかわかりますか?

そう!

「危機感」がない!!

これじゃいかん!って自分自身でならない限り、同じ遊びを繰り返しているだけ。

結局ママの声は目覚まし機能で、うるさくなれば消されるだけ。

そんなループもう止めませんか?

3)だから私はこうする!

私は、子どもが自分で「これはいかん!」「次はこうしなきゃ!」と
自分で気が付かないと真に変われないと思っています。

だからこそ、声はかけて見るものの、ダメなら
「もう言わないね」
「学校、遅刻しないようにね」
と声をかけて終わりにする。


でも、どうしても、見ていて
こうなるよ→やっぱりそうなったね
というシチュエーションで小言を言いたくなるから言ってしまうのだけど

それすら止めて見守るのが吉!

私も日々鍛錬しています☺️

一緒にママさん、ゆるりとがんばりましょう!!

毎日お疲れ様です★もりしほ


「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。

小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。

仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!

現在メンバーは1.1万人を超えており、参加者の97%は女性。

小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。

同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…

ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。

誰でも無料で参加可能です。

参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。

お友達の招待も大歓迎です。

https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?