マガジンのカバー画像

キャリア

6
働く中で感じたこと徒然なるままに
運営しているクリエイター

記事一覧

自分を大切にしているひとは幸せそう

自分を大切にしているひとは幸せそう

最近特に感じるのだが、

幸せそうだなーーと感じる人は、

自分を大切にしている(と意識している)人が
多い気がする。

一般的には自己肯定感とか自己効力感という言葉にも
リンクするのかもしれないが、

自分は価値ある人間だ、とか、意味ある存在であると
感じられていて、
そして、疲れている時とか自分を労り
時に自分を甘やかしたりして、
人生楽しんでいたら
そりゃ幸せよね。

自分のことは自分で大切

もっとみる
紆余曲折と思っていても人から見たら順風満帆に見えたりする

紆余曲折と思っていても人から見たら順風満帆に見えたりする

この数ヶ月間、
私はNPO法人でボランティアをさせていただいていて、

その取り組みと自分が歩んできたキャリアについて
プレゼンさせていただく場があった。

自分にとっては、
今取り組んでいることや
今までの仕事変遷、幾つかの壁、
育休産休のことなどを振り返る良い機会になった。

最後に、聞いていただいた皆さんからご質問やご意見をいただく時間があり、

「すごくパワフルな方なんだと思いました」と

もっとみる
2022年は、周囲へと、自分への愛。

2022年は、周囲へと、自分への愛。

明けましておめでとうございます🎍

新しい年を迎え、今年はワクワクしかありません。
だって、今までと結構違う一年になりそうだから。

違う、というのは、具体的には、こんなこと↓

転職(インターバル10ヶ月間、異業界転職、フルタイム)
三人の子育てしながら働き始める
コミュニティ活動で、キャリコン的関わりのセッションを担当する
フラダンスの発表会に出る

子どもたちにとっては、こんなことが初めて

もっとみる

転勤族の妻だからやりたいことは諦めたって本当?

私の夫は転勤族。
頻繁なときは、一年で転勤になることもあった。

結婚後、共働きで頑張ってきて、
運良く転勤と産休育休が重なって転勤先についていけたり、
運良く私の復帰のタイミングでまた戻れたりして
無事育休復帰もできた。

短期間だけど、別居婚していたときもあったなー。

でもいよいよどうにもならなくなって、
二人目の育休復帰のタイミングで私は退職を選んだ。

この先もずっと働いていたいし、その

もっとみる
チャンスの神様には前髪しかない

チャンスの神様には前髪しかない

人生の転機ってどんなとき?

今まで私が考えていた転機とは、
後から振り返ると、あー、あれが転機だったのかもなぁと感じられるようなものなのかなというものでした。

でも、もしかしたら今が私の人生の転機の一つかもと感じている!

渦中にいて、いま、がそのときかも!と感じられるものとは思っていなかった。。

すごく沢山のことに挑戦してて、
刺激的な出会いが沢山あって、
たくさんの人から色々な話を聞いて

もっとみる
私は、相手の中に光を見出し、人生の冒険の伴走者になる!

私は、相手の中に光を見出し、人生の冒険の伴走者になる!

コーチングを、初めてちゃんと受けている。

友人が勉強を始めたということで、
6回コースでコーチングをしてもらっている。

今は3回目が終わって、折り返しに差し掛かるとこ。

人に自分の話を存分にするとはなんと心地よいことだろう。
その上、深く理解しようとしてくれ、
私に自問自答を促す問いかけをしてくれるなんて。

まだ途中だけど、こんなにも充実した時間を過ごせ、
未来に希望を見出せるなら早く飛び

もっとみる