見出し画像

2023年の振り返り〜妊娠・出産・育児&フリーランスを目指してデザイン学習〜

こんにちは。chicoです。

今年も残りあと2日と迫ってきたところで、2023年の振り返りをしたいと思います。
別にキラキラもしてないし、なんなら仕事よりプライベートの話題が多いですが、興味があれば読んでみてください😂
(手帳に書くなら、せっかくだしnoteで発信しよう!というアウトプット精神!)

🤰上半期(1〜6月)

2023年は、10ヶ月ほど中断していた不妊治療再開からのスタートでした。

2021年から始めた不妊治療(体外受精)はなかなかうまくいかず、気づいたら精神的に病んでしまっていました。そのため、会社もフルリモート&時短勤務にさせてもらい、やや自宅に引きこもり気味で昨年を過ごしました。
その期間でゆっくり好きなことをできたおかげで気持ちは少し回復しました。(好きなこと:イラスト描く、英語、映画、編み物など)

1月は移植(受精卵をお腹に戻すこと)の準備で頻繁に通院しました。
その傍ら、オンライン英会話に挑戦して毎朝フィリピン人の先生とお話して楽しかったです。

趣味でオンラインで習っていたかぎ編み🧶

2月、移植で妊娠判定をもらい、妊婦となりました。
そして、3月から本格的な吐きつわりが始まり・・・ほぼ横になって吐き気に耐える生活が始まりました。振り返るとつわりは6月まで続いたのです・・・生き地獄。
申し訳無さそうに横でラーメンチャーハンを食べる旦那を見て、悔しくて泣きました。
つわりとはこんなに辛いものだったとは、、、。
この時期から、英語も映画も編み物もデザインも何も楽しめなくなりました。

さつまいも+シスコーンしか食べられなかった時期

4月の終わりには、コーダーとして4年勤めた制作会社を退職しました。
つわりも酷くなっていた時期なので、このタイミングで退職できたのが精神的にとても楽になりました。

5月、とても迷いながら、お腹の子の出生前診断(羊水検査)を行いました。結果は無事に陰性。
とてもストレスのかかる検査で、いろんな葛藤があったけど、結論やって良かったです。それからの妊婦生活がとても安心できるものになりました。
(近年、母親の採血だけできるNIPTという検査を誰でも受けれるようになったので、出生前診断がもっと日本で普及したらいいなと思います。)

6月、やっと・・・やっと、つわりが軽い日が出てきたので、4年ぶりに起きた日暮熟睡男(ひぐらしねるお:こち亀で両さんの同僚。みんな知ってる?笑)のような感覚でのそのそと日常生活を取り戻し始めました。
つわりから解放されると「美味しいもの食べたい・・・」としか考えられなかった思考も通常モードへ。
無職で育休手当もない妊婦生活、産後の生活に不安を感じ、どうにかして在宅で仕事ができるようにならないと・・・と考え始めました。

前職で培ったWeb制作の経験を伸ばしつつ、ずっと好きだったデザインで仕事ができたらいいなと思い、STUDIOとデザイン、そしてフリーランスの働き方を学び始めました。
学習を開始させるタイミングで、2年間凍結状態だったXも復活。
さらに幽霊会員だったひろしまクリエイターズギルドを再開し、運営陣のマスべさん、やんこさんとコミュニケーションを取りながら、ウェビナーのアーカイブなどを見漁りました。(マスべさんによるフリーランス講座がとても優しく背中を押してくれる内容で、冬眠間もないわたしの視界を開いてくれました。)

ということで、上半期は妊娠やつわりの体の変化に振り回されながら、産後のキャリアを悩みまくってました・・・。
会社を辞めたことで後ろ盾がなくなり、お尻に火がついてやる気が出たので、不安ながらもデザイナーやフリーランスの働き方を想像するとワクワクしていました!

👶下半期(7〜12月)

7月には、すっかりつわりから解放されて、思うように動けるようになりました!
夫婦2人の生活も楽しんでおくために岡山へ旅行に行ったり(妊婦のため近場・・・)、夫婦で育児スクールに参加したりしました。

倉敷で食べたデミカツ

フリーランスのデザイナーを目指して本格的に行動計画を立て、noteで活動記録シリーズを始めたのもこの頃です。

デザインを学ぶ上で自主制作とプロからのフィードバックが不可欠と考えて、8月にはデイトラでwebデザインコースを受講しました。
コーディングを含めないwebデザインだけに絞ったカリキュラムを受けるのは初めてで、よそ見せずデザインだけに集中できる環境が手に入ったことで学習を加速させることができました。

お題に挑戦してバナーをいくつか作ったり、LPやコーポレートサイトデザインを自力で完成させることができました。(自主性に任せると一生作らないので、作らないといけない環境に身を置けて本当に良かった・・・)

初めてデザイナーさんからのフィードバックも受けられて、新しい視点を得られるのもよかった。ダサいデザインしか作れん・・・と無知を知れたことが学習の第一歩だと思えました。

デザインの学習とnote記事としてアウトプットを繰り返しながら、ついに迎えた出産予定の10月。
ベビー用品を買い込み、たっぷりと夫婦時間を堪能し、直前には母になること&帝王切開手術にビビり散らかし、ついに第一子となる息子が誕生しました!

3200gで元気に生まれてきてくれた息子

お腹に傷を作ったまま産後2日目に始まった母子同室計画は鬼の所業かと思いましたが・・・2年間の不妊治療を戦い抜いた末、ついに両手で抱くことができた我が子に毎分感動で泣いていました。(産後メンタルで入院中ずっと泣きっぱなし、助産師さんたちにすごく心配される。)

退院して家族3人の生活が始まると、育休中の旦那がとてもよく動いてくれて、なんの不満もなく幸せな日常を送っています。間違いなく人生の幸福レベルを更新し続けています・・・!
※旦那は介護士で仕事柄おむつ替えやお風呂、着替えなどに慣れてて、わたしより断然うまい。

しかし、11月に息子が尿路感染症で緊急入院することになり、もれなく母であるわたしも泊まり込みで付き添いました。
これが過酷中の過酷!!!鬼の所業かと思った母子同室の入院生活がむしろ眩しく感じられる程、過酷な付き添い生活でした。振り返るとたったの6日間でしたが、飲まず食わず寝ずの生活がたたり、最後のほうはクラクラ目眩がしてマジで倒れるかと思いました。

ふたりでベッドを分け合ってキチキチで寝てました😅

なんとか退院し、後日の検査でも完治が確認できて、ホッと一安心したのが12月のはじめ。

だけど、生後1ヶ月で緊急入院とは。
「育児の本当の過酷さ」の片鱗を見た気がして、これからの育児や自分のキャリアに急に自信を無くしてしまいました・・・。

年明けには旦那の育休終了、未知なるワンオペ、わたしも早く働いて少しでもお金を稼ぎたいけど無職、目指すは後ろ盾のないフリーランス・・・
これらを考えると全然上手くやれる自信がなくなり、一時期とても病みました。
※わたしの病みを察してXやLINEで励ましの連絡をくれた先輩ママの皆様。なんて優しいのでしょう!マザーテレサですか?産後うつ気味のひとりの人間を救った助産師的な活動実績にしてください。その節はありがとうございました。笑)

産後2ヶ月で経験した育児ノイローゼ。
これをきっかけに旦那は4月末まで育休を延長してくれることになり、「0歳で預けるなんて寂しい」という理由で選択肢になかった保育園入所を本格的に考え始め(そんなこと言ってられん)、12月中に保活を開始、先日、来年4月からの入園申請をしてきました!
近所に住む義実家にも「なんかあったら預かってください」と予防線を十分に張り巡らせ、なんなら既に預かってもらったりして、これから大変になってくる育児の環境をせっせと整えています。

そして、12月は実家で20年生きた猫が亡くなりました。
10月にはもう一匹の猫(こちらも20歳)も老衰で亡くなっていて、悲し過ぎるニュースが続きました。どちらもわたしが高校1年生の時、動物病院で引き取ったり、雨の中道端にいたのを保護してからの出会いになります。
もう会えないのは悲しいですが、元野良猫が20年も生きたことはきっと幸せなことだったと信じています。
同時期に出会った二匹はとっても仲が良かったので、亡くなるタイミングまでほぼ同じなのは運命的なものを感じます・・・。
今までありがとう。いつまでも大好きです🐈

仲良しなねこちゃんズでした🐈🐈

そして、わたしの母も大腸の疾患で緊急入院しました。母なしでは自営業のお店もてんてこ舞いで、わたしや兄が父を手伝いなんとか乗り切りました。母は無事に退院できたものの、すっかり痩せてしまい、高齢になりつつある両親の小さくなった背中を感じます。

こんな感じで、下半期は新生児の育児と実家家族のケアに右往左往していました。
上半期に考えていたフリーランスの働き方・やってみたい仕事は、上半期のバタバタで大きく考え直すことになり、気持ちが変化した部分もあります。
でも、育児や介護が当面続く状況なので、時間に融通が利きやすいフリーランスの働き方に大きなメリットは感じたままです。

さて、振り返り終えたところで、来年の目標をざっと考えつくまま挙げてみます。

  • 旦那の協力を得て、1月からまとまった時間を捻出して仕事のための活動をする

  • 息子の保育園入園(4月〜)

  • 家族3人で旅行に行く

  • 1円でも個人で稼ぐ

  • 最近読んだ「7つの習慣」を自分の生活に落とし込み行動する

  • note、XなどSNSの活動継続(インスタも始めたい)

  • 両親のお店の手伝いをする

育児が始まってから自分の時間はグッと減りましたが、来年は旦那や義実家、保育園の力を借りながら、1円でも稼げるよう個人で仕事となる活動をしていきたいです🔥
息子や家族との暮らしを最優先したいという気持ちが大きいので、キラキラした成果はきっと残せないし、目標もこぢんまりしてますが、自分の幸せを見失わないよう焦らず行動し続けたいです。

長くなってしまいましたが、わたしの2023年の振り返りを最後まで読んでいただきありがとうございました!
来年も活動記録を続けていきます。人間味のある(?)わたしのアクセクした生活に興味のある方はXのフォローもお願いします^^

それでは皆様、良いお年を〜〜〜〜٩( ᐛ )و
(息子の朝寝時間内でここまで書ききった!ブラボー!)

2024年もよろしくおねがいします🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?