見出し画像

ライナー先生が披露した「意識の移動」を習得した

ニートの王です。

厳密に言うとブラウン・ライナー先生のように神経網に移すことには成功していませんが、意識の中心を体内で上下動させるコツは掴んできました。

意図的に体外へ出したり、さまざまな層へ移動したりといったことはまだできていません。

手順

軽く瞑想を行い、「今、ここ」にあることを再認識しましょう。

準備ができたら、再度椅子に座る、座禅を組む、仰向けになるなどして、整った姿勢で全身から力を抜きます。

基本的に、自分の中心は丹田あたりにあることが薄々わかります。
これが頭付近や胸あたりにある方は、少し上すぎると思います。
ポーンと体の外へ出てしまっている方も要注意です。

中心の位置が認識できたら、半分できたも同然です。
意識を集中させて。
中心を、頭の付近や丹田下あたりまで上下動させてみましょう。

できましたか?
中心の移動を行なった後は、しっかり丹田に戻してあげてください。
ふわふわ浮きっぱなしになってしまった方は、

土を触る、
散歩をする、
肉を食べる、
(喫煙者なら)たばこを一服する

などして地に足つけてください。

焦りや緊張を掴んでしまう方は、少し知識に頼りすぎです。
インターネットから少し離れた方がいいかもしれません。

何を言っているのか分からないという方、大丈夫です。
これから楽しい日々が待っていますよ。
私のことは心配しないでください。

会社を辞めたいという方、
しっかり挨拶をし、義理を通してからスッと辞めてください。
少し休んだって大丈夫です。

毎日充実した暮らしができている方、素晴らしいです。
全力で応援いたします。

最近少し寒かったですが、ようやく春らしくなってきましたね。
桜の香りは、人を活気づける成分が含まれています。
自然の空気を吸いに外に出ましょう。


それでは、くれぐれも注意深く。


皆さまの施しによって生かされています。 一期一会を大切にしてまいります。 受けた御恩は一生忘れないようにいたします。