見出し画像

フードエッセイ:料理が楽しくて

ふとした思いつきで作る料理は、素人でも楽しいものだと思う事があります。

煮物や炒め物を作ろうとすると冷蔵庫を開けても、あって欲しいものが足らないなぁ…と。
だとしても、そこをなんとか有るもので出来たとすると嬉しくなるのがたまらない。。。

また逆にパシッとレシピを決めて、メモを片手に買い揃えて、準備万端で『おうちご飯』を作る時があります。

私などは「メモをする段階から楽しいと」と思う。ある時、人にその話をしたら『それはないよ、楽しいなんて思った事はないわ』と言われてしまいました。

『えっ、そうなの?楽しいと思わない?』とつい返しましたが、どうやら私のほうが変わっているみたいです。

ですので人には言わず心の中に溜めています・・・
『料理は楽しいものだ』と。
また楽しく出来たものは美味しいと思うのですが。


今年に作ったもので意外に楽しく作って美味しかったもの




「ストウブ鍋で蒸し煮」スタート!




完成!
鯛とトマト、玉ねぎの蒸し煮

ローズマリーでアクセント




マグロでカルパッチョ



昨夜のおでん🍢


昨夜の出来たておでん

(出張にも持って行く)


出張めしにおでん




とっておきのキムチ鍋

中身の具材は食べてのお楽しみ!



手羽中と大根煮物
昆布と鰹出汁で煮込む)


○○○
私達は日々弛まなく活動しています。
脳への刺激が多いほど元気に生きていけるのだと思います。

その元となる"食事"はとても大切です。
今年よりその次の年もその次も知らない料理にもチャレンジして作り続けるつもりです。


それではまた🍀