見出し画像

リスキリングよりも

女性が輝く社会って実現するのだろうか、と思う。

私は結婚で初めて縁ができた土地に引っ越したので、新卒入社した会社はとうの昔に退社している。
結婚後、正社員で働くべきだったのだろうが、車がなければ生活できない土地で、車を買うのも難しく結局は派遣。
産後は復職しようと思っても、こども園から「派遣先を見つけてから」と言われ、派遣会社からは「こども園を見つけてから」と両立不可能な事を言われ、条件をクリアできなかったため退職。

好きな人と結婚した上で、仕事を続けて生活水準を向上させるって贅沢なんだなと思う。

仕事を優先して、学生時代からの相手と別れて婚期を遅らせて高齢出産で子ども一人しか産まない人

結婚を優先して、新卒カードを捨ててでも適齢期に子ども二人以上産んで働きたい人

だったら後者が優遇される社会じゃないと少子化は改善しないよね。

個人的に少子化の原因は

  1. 若者の経済的な問題

  2. 子どもの人権問題

  3. 社会の新卒入社至上主義

が入り組んでるので政治家がここに気づかない限りは少子化が続くのだろうな、という感覚。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?