見出し画像

あの時英語でこう言いたかった~日系人が親しんだ昔話集を出版してくれた会社にありがとうを伝えたい

最近、日本語訳と継承語について考えているChizuです。

ずいぶん前に、日系人から頂いた昔話集があったことを思いだし、手に取ってみました。

もうけっこうボロボロです。カナダの本らしく、表紙をめくると子どもの名前や「誰から誰へ:何月何日」みたいな記録があって、興味深いです。カバーは何度も修復された跡があり、その裏には補強のための別の紙まで貼られています。ずいぶん大事に扱われてきた本なんだなぁと思いました。チャールズ・イー・タトル出版社さん!まだ第8版は当地で健在ですよ!

そして巻末に、ライブラリーのスタンプを見つけました。学区ナンバーが現在と違っていたので、調べてみると、1996年に変更があったとのこと。それに、巻頭には初版が1953年で、第8版が1964年とのこと。おそらく、1965-1996年にかけての30年間は学校の図書館にあったのかな?(学校は、廃校となっていました。)

この本を出版された会社をダメ元で調べてみました。そうしたら見つけました!

東西文化の架け橋を目指して
チャールズ・イー・タトル出版は、1948年にバーモント州ラトランドと東京に設立され、以来アジアを代表するリーディングパブリッシャーとして活動して参りました。皆様から暖かいご愛顧・ご支援を頂き、出版活動を続けることができましたことを心より感謝申し上げます。
創立者チャールズ・ イー・タトルは、第二次世界大戦後マッカーサー司令官の命を受け戦後の日本の出版業界再生のため来日いたしました。彼は任務を遂行した後も日本にとどまることを決意し、洋書や洋雑誌の輸入、また珍しい日本の古書をアメリカの図書館に輸出するビジネスを始めました。
その後60年以上に渡りタトル出版は6,000冊以上の書籍を出版してまいりました。そして今日出版しているタイトル数は2,000冊を超えています。その多くが1950~70年代にチャールズ・イー・タトルによって出版され、今もなお、人々から愛されているロングセラーです。
タトル出版は、アジア圏にフォーカスをあて、得意分野である文学や語学書、料理、芸術、手工芸、デザインなど、毎年150もの新刊を出版しております。
そして、今までよりも一層アクティブに、チャールズ・イー・タトルが誓った「東洋の文化を西欧へ伝え、国際理解を深める良書を発行する出版社」を信条としてこれからも活動して参ります。
ぜひ、アジアの豊かな文化をこのホームページの中から発見してください。

                           代表取締役社長

出典:チャールズ・イー・タトル 出版・会社案内 より


マッカーサー!!!!! 歴史の授業で習った!そして、この会社のリストに載っている折り紙、こっちの本屋さんで見たことあるやつだ!いろいろなことを想像しながら読ませてもらいました。

60周年特装版がこちら↓

  • I got a children's story book you published long time ago.

  • It had already tattered a lot that I felt the book's history.

  • many Japanese live in this area because the Canadian government ordered Japanese forced emigration.

  • I imagen many Nikkei children had read this book for a long time, I'm impressed. 

1つ目。「出版する(publish)」という単語には馴染みが無かったので、使ったときは感慨深い物がありました(笑)

2つめ。「本がボロボロ」というのはどう訳せばいいのだろう…?と悩み、tatterという単語に行き着きました。合っているかどうかはわからない!

3つめ。「強制移住」をいう単語も、普段使う事がないので、調べました。昔っから、白人は強権を発動させるのが好きですね。

4つめ。『多くの日系人の子供たちがこの本を長く読んでいるのだろうと想像すると、感動する。』みたいなことを言いたいのですがどうでしょう? 


さて、ここで問題です。

この本には沢山の有名な昔話がおさめられていますが、次の英語タイトルは何のお話でしょう!?

・BEACH BOY
・THE MAGIC TEAKETTLE
・LITTLE ONE-INCH
・MR. LUCKY STRAW
・THE GRATEFUL STATUES

Japanese Children's Favorite Stoires より







正解は、「桃太郎」「ぶんぶく茶釜」「一寸法師」「わらしべ長者」「笠地蔵」でした!

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?