見出し画像

息子への手紙はnoteとあなたへの手紙でもあった~今日の注目記事に選ばれて

昨日は仕事が忙しくて、ほとんどnoteを見られず。
でもこんなメールを受け取りました。

息子への6年間のお弁当の話が、今日の注目記事に選ばれました。
通知が受け取れませんでしたが・・・うれしいです。

今までと違う、喜びがあって

通知の代わりに、代わりにこれを。

金曜日に書いて、月曜日に選んでいただいたので、かわちゃんのランキングの発表時の数の倍以上に・・・!

ここでは99ですが、200以上になりました。
ありがとうございます✨✨


息子へのお弁当。
終わった寂しさとなつかしさ。
作り続けていたときの一生懸命と、充実感。

今回はnoteを書いて初めて、「今日の注目記事に選ばれたら、うれしいなあ」って思いました。

今までの7回は「え!びっくり」でしたが、今回は6年分の気持ちが入っていたので。

だから今までと違う、うれしさがあります。

Ⅿちゃんからの「手紙」

もうひとつ、うれしいことがありました。

私のリアルの友人で、このnoteを知っているのは10人足らず。
その中で読んで、感想をくれたのは、一人。

そのⅯちゃんが、メールをくれました。

「最後のお弁当の記事、泣きそうになっちゃいました」

Ⅿちゃんの息子さんは来年、大学院を卒業し、志望していたスーパー企業に入社します。でもそこは遠くて、親元を離れます。

「3月に引っ越し。
1日1日が本当に愛おしいです。
毎日が普通に流れていくことが、とても貴重なことなのだと感じています」

親としての、寂しさと、喜びと。
伝わってきて、ジ~ンとしました。
そして

「そういう日々を、記録に残しておくのは素晴らしいことだと思います。写真と、その時その時の気持ちを残しておくのは、良いですね!
どうぞどうぞ、たいせつにしてね」

うれしくて、ありがたくて。


お弁当は息子への手紙、と書いたけれど、Ⅿちゃんに伝わったんだなあって実感できた喜び。


あなたへの手紙

私のnoteは読んでくれている方への手紙。
届いていること、実感しました。

noteは、読んでくれるあなた、noteを書いているあなた。

私もたくさんの手紙を受け取っています。

なかなか読めないことも多いけれど。
受け取った手紙を大事にしたい、と思っています。

「もう続けられない」と絶望しているときに、なぜか届く希望の手紙。

それは「今日の注目記事」や「公式マガジン」でもあるけれど、それ以上にあなたからの手紙です。

サポートとコメントにありがとう

infocusさん、この記事へのサポートとおススメ、ありがとうございました。
こちらは、infocusさんの「今日の注目記事」。楽しいです!

そしてたくさんのコメントも✨
くださった方を紹介させてくださいね。(もれていたら教えてください)
温かい言葉、ありがとうございます。




やさしい気持ちに満たされました。


あなたに手紙を届けたい。
その気持ちでまた書いていきます。


※イラストは雫とコンパスさんからお借りしました。ありがとうございます。





この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

#noteのつづけ方

38,167件

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。