見出し画像

私のガストロノミー・ツアーで持ち帰って頂きたいもの。

私はイタリア料理家としてガストロミーツアーを組んでいます。

4月のプーリア・ガストロミー・ツアーもいよいよ迫ってきましたね。

参加者の皆様に何を持ち帰って頂きたいか、常に頭の中にある問いです。

突き詰めれば、料理教室や講演や文章でいつも言っていることと変わりませんが、でも、ガストロノミー・ツアーはイタリア現地で生の空気を吸い、本物を食べて、飲んで、全身を浸すわけですし、私ともずっと一緒にいるので、やっぱり少しでも多く学びも刺激のある時間になれば良いなと思っています。

大袈裟かもしれませんが、ぜひ皆様の中でのゴールやある種の覚悟を持ってご参加頂けたら、その方が学びも多いと思い、私のガストロノミー・ツアーで持ち帰って頂きたいものを書いてみます。もちろん、これは私の1つの提案でしかないので、皆様それぞれ学びたいものがあって良いのですが。

私の中でのゴールは2つ考えています。
1(短期)4日間、非日常を目一杯楽しむ!
2(長期)人生が変わる!豊かになる!

もう少し詳しく。


1(短期)4日間、非日常を目一杯楽しむ!

これは、文字通りです。まずは、自分が目一杯楽しんでください。

でも、実は簡単なことではありません。

なぜなら、私たちは無意識のうちにリミットをかけているから。

楽しいことが目の前にあるのに、「時間が勿体ないから」「お金を使ってしまうから」「太るから」「普通こうだから」「なくても良いから」、、Etc

私も、実はそうでした。こう見えて、私も自分にとても厳しいタイプで、楽しいことをすると犠牲やマイナスが発生してしまうような、そんな感覚がありました。

でも、そうじゃない。イタリアに来て、人生は楽しむためにあるんだな、と。

本当はもっと楽しいことが人生に沢山あるのに、知らず知らずのうちに、あるいは適当な言い訳をつけて、楽しむためのエネルギーをさくことをしないようになってしまう。これは、本当に悲しいこと。

ここに来てくださるような皆様は、きっと楽しむことを知っている方々だと思いますが(でないと、こんなツアー応募しないでしょう)、でも、実際、「楽しい!!」ってモーメントを沢山、それは沢山感じてほしいな、と思います。

カロリーを摂って良いのです!(後で気持ちよく運動しましょう)
お金を使って良いのです!(イタリア人の貯蓄率を知ったら驚きます)
人生に無駄は1つもありません。心から楽しんで良いのです!!

沢山美味しいもの食べて、沢山笑って、「楽しい!!」って心から思える時間を過ごしに来てくださいね。そして、「楽しい!!」って思えるような準備をしてきてください。

その「楽しい」って感情はプライスレスです。

だから、本当の意味で「楽しみに」していて下さい♡

2(長期)人生が変わる!豊かになる!

もう1つは、私がずっと色んなところで言っていることですが、「料理の豊かさ」をぜひ体感して、持ち帰って頂きたいなと思います。

熱くなってしまうポイントなので、少し熱く話させて下さい。

「料理は豊かさ」、これはパッと伝わりにくいと思います。

子供が産まれて自分の料理を食べさせるようになってから、コロナで料理をするようになってから、料理教室で本当に美味しい料理を学んで家族と楽しめるようになってから、、、Etc

それぞれが、それぞれの体験の積み重ねで、料理が人生を豊かにしていくことを感じていくものだと思うので。

私も、高校の家庭科の授業では「爆弾」と言われていたくらい、料理なんて自分のものではなかったのですが(笑)、新卒で入社したクックパッドで世界の色んな家庭にお邪魔したり、各国の主婦が載せるレシピをひたすら見たり、昼休みにみんなで料理を作ったり、イタリアで全20州の家庭を訪ねてマンマの料理を見て、料理が持つ愛の深さと家庭料理の持つ文化の偉大さに気付いたり、自分の料理教室を持って人に料理を教えることで、料理が家庭を豊かにすることを間近で見てきたり、自分が彼氏に料理を作るようになって喜ばれたり、パートナーに作ってもらうようになって幸せを感じたり、そんな個人的な体験が重なって、今、心から料理の豊かさを信じていますし、料理のおかげで、本当に人生が豊かになっています。

なので、「料理の豊かさ」というのは、皆様がそれぞれ、ご自身の中で感じるものだと思うのですが、今回のガストロノミー・ツアーでは、そんな料理が人生を豊かにすることに少しでも貢献できれば良いな、と思います。

その意味で、この旅が皆様の料理の豊かさに貢献する、2つのポイントを言います。

2ー1「美味しい」を因数分解できるようになる

まずは「美味しい」を因数分解できるようになること。

この旅では、「美味しい」と感じられるものに沢山出会うと思います。(そこは、私が本気でコーディネートしているので、安心してください!)

その時に、「なぜ美味しいのか」、考え、自分の答えが出せるようにして頂きます。

美味しいものを沢山食べたことがある人は世の中に沢山いるけれど、「美味しい」を因数分解して答えられる人は少ないのです。

「美味しい」の「なぜ」が言えないと、やっぱり真の「美味しいの作り手」にはなれないのです。

だから、皆様にはぜひ、この課題にチャレンジしていきたいと思います。

まずは、前提として、「美味しい」を知っていること。

これは良いものを食べて、食べて、本物の「美味しい」を育てるしかないのかな、と思います。

最近思うに、やっぱり「美味しい」を知っている人の料理が美味しいし、本当の「美味しい」を知らない人は、悲しいけれど一生自分で「美味しい」を作れないんです。

例えば、お母さんが美味しい料理を作ってきた人は、それで育ってきたから、やっぱり温かくて美味しい料理を作る。一流のシェフも、まずは自分が食べて「美味しい」を見つけることが修行ですよね。

ファストフードのような「反射的な美味しい」ではなくて、良い素材を使い、手間をかけ時間をかけたものが生み出すような「本当の美味しい」を沢山食べて、自分の「美味しい」を育て、「美味しい」を知っている人になれればと思います。

そして次に、「美味しいのなぜ」がわかるようになること。

「美味しい」の言語化は、私がずっと料理家として極めてきていることなので、ある程度体系化してきました。それをお伝えしながら、一緒に考えられたら良いなと思います。

「美味しいのなぜ」がわかると「美味しいの作り手」になれます。そうすると、自分も、自分の周りにいる大事な人の、人生の豊かさに繋がります。

なので、私のガストロミー・ツアーの最後には、皆様に「1番美味しかった料理とそのなぜ」を聞きます。Pronto(レディー)になっておいて下さい!

2ー2豊かさの幅を広げる

上でも言いましたが、「料理の豊かさ」は個人的な経験に深く結びつくので、人によって様々です。

だから、この旅ではその選択肢、ヒントを多く提示して、豊かさの幅を広げられたらと思います。

料理の豊かさってなんでしょうね。
一皿のルーツや歴史を知ること、味わって食べること、食卓を囲むこと、自分の手で作ること。。Etc
人によって刺さるポイント、豊かさを感じるポイントは違うと思います。

でも、1つは「食べ手をケアする心」かなと思っています。愛ですね。

マンマの家族を思う愛が生み出してきた料理、自分が世界一美味しいと思うものをどうダァと作って出してくるお店の料理、今回の旅ではこういう食に出会ってもらいます。

あなたは大事な人だから、美味しい料理を食べてもらいたい。
こういう真の愛の生む料理、単なる美味しいを超えた美味しいに触れてもらって、豊かさの片鱗を少しでも持ち帰っていただければと思います。これが「人生が変わる!」で私が意味していたことです。

でも、これは、そんな簡単に4日で身に付くものではないので、まぁ焦らずに。今回限られた時間で自分なりに吸収できたらOKです。

また秋にもガストロノミー・ツアーやりますし、そんな年に二度もイタリア来れる人も少ないと思うので、私のオンライン料理教室や、コミュニティでも、、、
私のだけではないですが、こういう機会を利用しながら、自分の中で是非少しずつ人生を豊かに変えておって頂ければと思います。

話は戻り、今回の旅も人生が変わるチャンス、その機会を最大限活かせるように、この旅を充実させていきたいと思います。

最終課題は「この旅で出会った1番美味しかった料理を、家に帰って一番大切な人(自分含む)に作ってみよう」です。

そのために、レシピと作り方のコツはばっちりお伝えしますね。
日本でも本当に美味しく作れるように。日本人のイタリア料理家ですもの。作ったら、LINEでお写真と感想、お待ちしていますね。

ここまで来て、人生が豊かになるような経験ができたら、もうそれはプライスレスです。グッチのカバン1つ買うよりも、よっぽど価値があることと思います。笑

というわけで、楽しみましょう!

A presto!!!

※春のプーリア・ガストロノミーツアーはこちら。

また秋にも行おうかなと思っていたり。発表はNoteやインスタでチェックしてみてください。

※※ちなみに、個別でツアー組む仕事もしていますので、お気軽にお声がけください。

4月には、オリーブ園の視察ツアーで、トスカーナのアグリツーリズモを点々と回って、観光農園のインプット&美食に出会う旅を企画しています。

元コンサルなのでお客さまのニーズに応えることは得意としているところです。特に食分野ならまさに!info[@]ciaobella.tokyoまで。

ではでは、チャオ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?