アリエ@フランス・アリエ県

ゴールデンレトリバーのシラノ&フランス人の夫と三人暮らし。 「なるほど、そう来る?フラ…

アリエ@フランス・アリエ県

ゴールデンレトリバーのシラノ&フランス人の夫と三人暮らし。 「なるほど、そう来る?フランス人」https://www.amazon.co.jp/dp/B08XPVHZF1/ https://youtube.com/channel/UCkN6CKvVrl3AdPDwQqS59YQ

マガジン

  • VACILANDO

    • 391本

    2022年4月に始まった海外在住noteクリエイターの共同マガジンです。 海外の生活や仕事に興味がある方、今世界のあちこちで何が起こっているか気になる方、海外に出て見たい方にお薦めです。 更新頻度はそれぞれ1~2週間に一度くらい。 更新曜日が違うので、マガジンをフォローしていただくと新記事を逃さずお読みいただけます。 現在12名が参加しています。 アイルランド:つぐみ@アイルランド会計士 アメリカ合衆国・フロリダ:ちゃまな🇺🇸手仕事で繋がる アメリカ合衆国・ハワイ:リリコイ@内省女王とそのしもべたち カナダ:eiko@カナダ イギリス:りったん イギリス:ルッコラ ジョージア:ゆうこ@海外教育移住 スウェーデン:のり巻@スウェーデン タンザニア:ほりとも ドイツ:idoamon イドアモン ドイツ:ぐっちー@ドイツのシステム屋 フランス:アリアリ♡香田有絵

  • アフリカの日々2003-2006夏

    2003年7月から2006年6月までアフリカのジブチ共和国で過ごしました。 アフリカでの経験、学びは今のわたしに大きな影響を与えています。 印象に残ったエピソードを思い出しながら記します。

最近の記事

フランスを楽しむために知っておきたい、いくつかのこと①旅行に使えるフランス語その1

フランス在住、香田有絵です。 2024年夏は「パリ、オリンピック&パラリンピック」が開催されます。 この機会にフランスを旅行しようという方も多いでしょう。 テレビでフランスの様子を目にする機会も増えますね。 そこでフランスをより楽しんでいただけるようなことも、ぼちぼち書いていきたいと思います。 第一回は旅行に使えるフランス語その1です。 まずは、フランスで楽しく過ごすためのフランス語3原則から。 1)旅行のフランス語・3原則1.第一の原則「フランス語力より、コミュニケ

    • 【フランスで生きる】森を歩きながら考えたシラノとの残り時間。

      「今年はシラノの最後の春になるのだ」と、先週の獣医との話で悟った。 「来年もあるかも」と思うのは、希望を持つ意味ではいいけれど、今というときの大切さをぼやかしてしまうことでもある。 3か月になるか、夏を越せるか、11月に12歳の誕生日を迎えられるのか。 「できるだけ長く」とこちらの気持を押し付けて無理な治療をすることなく、「かわいそう」だから何でも食べてよしと体調を一気に悪くさせることも避け、できるだけ普通に大事にしていきたい。 別れを覚悟して過ごす時間があるのはありがた

      • シラノは11歳。 お医者さんの話から、どうも最後の春かなと思われる。あと一年は無理なのかも。 いろいろ弱っているのだ。 フランス暮らしの大事なパートナー。 普通の日を大事に過ごして行こうね。 写真は今日のシラノ。 元気で、幸せそうに見える。 幸せなんだといいな。

        • 【フランス】ルノワールの絵が出品!小さな街のオークション

          オークションなんて、遠い世界の出来事だと思っていた。 すごいお金持ちが行くところなんでしょ?と。 今住んでいるアリエ県ムーラン市はフランスのど真ん中にある人口2万人の小さな街。 「ルノワールがオークションに出るらしいから行ってみよう」と夫に誘われ、友人カップルも誘って行ってみることにした。 田舎だから気後れしないで行けそう。ルノワール見てみたい。 開始時間少し前に着くと、まだ会場は開いていない。 待っている人たちも普通の感じでひと安心。 会場の雰囲気はなごやか。はじめ

        フランスを楽しむために知っておきたい、いくつかのこと①旅行に使えるフランス語その1

        マガジン

        • VACILANDO
          391本
        • アフリカの日々2003-2006夏
          11本

        記事

          【フランスの迷信】VACILANDOリレー企画

          海外在住noteクリエイターの共同マガジン「VACILANDO」のリレー企画。 フロリダのちゃまなさんからいただいたお題。 「なんか突拍子もない迷信の話、ありませんか?」と言われたのですけれど、突拍子もない迷信ってどんなのでしょう? 突拍子もない迷信とは? ①猫に右目でウィンクをされたらその日のうちに歯が痛くなるから、急いでかたつむりにキスする。 ②黒い猫が目の前を通ったら、人生を変える大きな不幸が訪れる。 ③妊婦が犬の尻尾を踏んでしまったら、お産が重くなるから、お

          【フランスの迷信】VACILANDOリレー企画

          【フランス】お菓子を食べたかったら、パン屋に行けばいいのよ。

          note海外在住クリエイターの共同マガジンVACILANDOの「うちの国のスイーツ特集」記事です。 フランスでスイーツを買うなら、パン屋さんです。 日本ではケーキ屋さんで売っているようなお菓子も、パン屋さんで買います。 パリなど大都市ではケーキ屋さんもありますが、それはむしろ少数派。 パン屋さんで買える代表的なスイーツをご紹介しましょう。 エクレア(Eclair):手作りっぽいものから、お洒落さんまでいろいろ。 チョコ、コーヒーの他にピスタチオ味なども。 マカロン(

          【フランス】お菓子を食べたかったら、パン屋に行けばいいのよ。

          【フランス】農家の怒りが燃える、デモの一日

          0.農民のデモについて フランス全土で農民がトラクターでデモを実行中。 EUや政府の政策などによりフランスの農家が窮地に陥り、法改正や援助金の増額などを求めているのだ。 アリエ県でも、若い農民団代から「県庁に集合せよ」とアナウンスが出された。 前日、デモの代表者から県庁に確認電話があった。 通常デモは、農業組合主体で行われるため統率が取れている。 が、今回は若い農家が自主的に「県庁に集まれ!それでもだめなら、パリへ向かおう!」とデモを決定した。 旧来の農業組合がどこまで

          【フランス】農家の怒りが燃える、デモの一日

          【フランスの1月】ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)とソルド(バーゲン)、クリスマスツリーの回収

          1.ガレット・デ・ロワ フランス人の年初に欠かせない行事は、ガレット・デ・ロワ。 正式名称は「Fête de l'Épiphanie」(エピファニー=啓示の祭り)。 家族で、職場で、必ずと言っていいほど祝われる。 キリストが東方の三博士の訪れを受けたことを祝す行事。 1月6日か最初の日曜が本来の日だけれど、実際はその日にこだわりなく、それぞれ1月の都合の良い日に開催する。 主役はアーモンドクリームの入ったパイ菓子。 6~8等分に切り分けられる。 この中に1つだけフェーブ

          【フランスの1月】ガレット・デ・ロワ(Galette des Rois)とソルド(バーゲン)、クリスマスツリーの回収

          職業・マダム「夫の昼食会」

          夫の仕事の都合で、6人の昼食会を開くことになった。 今後の仕事人生がかかっていると言ってもいいくらい、大事な会。 夫も力が入っているけれど、わたしも力が入る。 そして思った。やっぱりマダムだって職業の1つではないかと。 そう思ったら、ちょっと面倒と思っていた昼食会を、張り切って楽しく準備することができた。「夫の仕事を手伝っている」のではなく、「マダムという自分の仕事をしている」と思うだけで、気合の入り方が違う。 この会の責任者は、わたしなのだ。 場所は現在の住まい、ア

          職業・マダム「夫の昼食会」

          フランスの年越し

          新年おめでとうございます。 フランスでは直前に不幸があっても喪中でも、新年を祝って大丈夫。 むしろそういう年こそ家族集まって、新年を祝います。 とはいえ日本の年末年始を知っている身には、海外の年末年始は寂しい。 フランスも同じです。伝統的な行事というものがありません。 日本にいた時は全くありがたみを感じていなかった紅白歌合戦や門松、お正月番組、お節料理などが、懐かしく感じられる時期です。 今年は夫の両親、伯母を招いて28日から元日まで一緒に過ごしました。 大人だけの年末

          フランスでうんざりすること

          VACILANDO共同企画、「住んでいる国のうんざりすること」シリーズ フランス編です。 子供の頃から、フランスに憧れていました。 夢がかなって、フランスに住むことになりました。 けれども、つくづく、ほとほと、うんざりすることもあるのです。 どんなことにうんざりするのか、一部を挙げてみました。 1.スト ストはあちこちであります。 交通系のストは、うんざりの最たるものですね。 夏も、秋も、冬も、毎年毎年ストがあります。 スト中の労働者の給料は支払われないことになってい

          フランスでうんざりすること

          フランスのクリスマス②家族で楽しむのが正解

          フランスのクリスマスは、日本のお盆と正月とクリスマスが一緒になったくらいの一年のメイン・イベントです。 家の中にも大きなクリスマス・ツリー クリスマス・ツリーは、クリスマスの飾りであると同時に、お正月の飾りでもあります。11月後半になると、大型スーパーや園芸店、街角でももみの木が売られ始めます。 寒い季節の家の中を飾る大切な存在。 子供たちのためでもあるけれど、大人だけの家族もクリスマス・ツリーを飾ります。お祝いごとというだけでなく、寒くて暗くてじめじめした季節の中で

          フランスのクリスマス②家族で楽しむのが正解

          フランスのクリスマス①街の様子

          note共同マガジン VACILANDOの企画『どんなクリスマス?』をお届けします。国や地域によって全く違うクリスマスの様子をお楽しみください。 暗くて寒くてじめじめしているフランスの12月。 冬至のすぐ後に訪れるクリスマスの役割は、街と人の心に温かさをもたらすことではないかと思う。 1.クリスマス・ツリーは1月まで街を飾る 小さな村も、大きな街も規模に合わせてクリスマスの飾り付けがされる。 フランスはキリスト教徒の国だと感じる時期。 日本のようにお正月に門松などを飾る

          フランスのクリスマス①街の様子

          物騒になってきているフランスのエピソード

          日本に1か月半ほど帰国していた。 帰ったばかりのアリエ県庁の話題(写真は県庁近くの歴史地区の建物です)。 外国人係窓口に予約していた移民の若い男性が訪れた。 予約は取っていたものの、書類不備で滞在許可証を得ることはできなかった。 そこで、彼が取ったのは、ガソリンをかぶるという行為。 「すぐに滞在許可証をよこせ!県知事を呼べ!でないと火をつけるぞ!」とライターをかざす。 そこにいた職員は何もできず固まってしまったらしいが、少し離れたところにいた職員が警察と…わたしの夫を呼ん

          物騒になってきているフランスのエピソード

          冬時間になりました。フランスは今何℃?

          note共同マガジン VACILANDO の企画記事 『今何℃?』をお届けします. 同じ「今」でも、国によって地域によって気温や日の長さは全然違います。 フランスの今日の気温は、最高気温14℃、最低気温9℃. 天気は雨。 つい最近まで、最高気温22℃、最低気温-2℃などという温度差の激しい日もありましたが、だいぶ落ち着いてきたと言えるでしょう。 これからフランスの天気はどんどん暗い方向へまっしぐらです。 特に、朝が遅いのがつらい。 今でも日の出は7時半ですが、新年

          冬時間になりました。フランスは今何℃?

          フランスでは、ちょっと良いランチがお薦め

          海外在住メンバーの共同マガジン「VACILANDO」の新しいメンバーから、各国のランチの時間を知りたいというリクエストがあり、ランチ事情を書くことに。 国によって、地域によって、生活はとても違う。そこが興味深いです。 1.安くて美味しいランチはない 人件費の高さが反映して、ランチの値段も高めだ。 日本のコンビニ弁当はたった500円でバランスの良い、ある程度おいしいものが食べられるけれど、フランスでは、美味しくないサンドイッチでも1000円くらいすることも。フランスでランチ

          フランスでは、ちょっと良いランチがお薦め