見出し画像

間違ったリーダーシップを発揮していた時期

僕は今、社内の部下育成やリーダーシップについて、
発信をしたり、
セミナーとかでお話しをさせて頂く活動をしています。


皆さんは現在、部下の指導はうまくいっていますか?

以前僕は思ったようにできませんでした…。

簡単に経歴を紹介すると、
27年間ずっと会社勤めをしていますが、
当然ながらその間に何人かの社員が私の下についたことがありました。

◼️部下指導での失敗

役割としては、
しっかりと教えて、育てる。
が求められてたわけですが、
私の元に来る社員はみんな病んで行きました ^^;

それは言い過ぎと思われるかもかもしれませんが、
先日、当時の部下だった後輩たちから会う機会があり、
当時の話を聞くと
「マジでイヤや…」
「会社辞めたい…」
「「あの人」が飲み会行くんやったら辞めときます…」

ほとんどの人がそう感じており、
相当煙たがられていた存在でした。

自分では熱心に指導しているし、
「彼らのためを思って」必要な指導をして、
できていないことを指摘しているつもりなのですが、
現実を見れば、
「なんでこうなるのか…。」
「自分の時はこれくらい簡単にできたのになんでできないんだ!」
「やる気ないなら帰れ!」
こんな感じで強いリーダーシップ?を発揮していました^^;
また、その度に指導は激しさを増して、
悪い循環にハマっていたと思います。

でもよく見ると、
程度の違いはありますが、
こんな指導をしている人はむしろ多数派で、
明らかに周りにもたくさんいました。
その時は自分だけが厳しくしているわけではないし、
他部署の人と比べるとまだマシだ!
と変な安心感を感じたくらいです。

この手の指導に共通しているのが(自分もそうですが)
ダメな原因が全部相手にあると感じている点です。
自分の思った通りに動かすために、
相手の「甘ったれた」考え方を変える必要がある!
100%僕はそんな正義感で指導をしていました…。

でもそれで動きが良くなった人はいませんし、
むしろ上層部への僕に対するクレームは増える一方でした ^^;

◼️指導の転機

ところがある時、
現場の所長を任されたタイミングで指導の考え方がガラッと変わりました。
単純に組織を見る視点が変わったのだと思います。

部下の「甘ったれた」(完全に思い込み)考えを変える!
よりも、
この戦力をどう活かすか…?

そもそも会社に理想的な良い人材が入ってくるかはわかりません。
入ってきたとしても、
こちらに育てるスキルがなければ、
すぐに去っていくかもしれません。
それよりも、
今いる人材に70%以上の力を出してもらうために、必要なことをやる。

基本部下たちはもとより、
人は考え方が異なっているので、
一人一人と向き合う時間を長く取ったのも大きな変化(自分なりの成果)です。

人を育てるためのリーダーシップは今でも一番の課題だと思います。


=====

最後までお読み頂きありがとうございました!
無料モニターやセミナーに関する問い合わせは随時行っております。

【お問合せ】
ご相談は、メール、公式LINEもしくはDMにてお問い合わせください!
▫️メールアドレス
masafumi256@gmail.com
▫️公式ライン
https://lin.ee/No4k9LH
▫️インスタグラム
https://instagram.com/i.masa0409?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==
以下のようなことに関してお問いわせ頂いております。
・開催しているイベント、セミナーについて(内容や申し込み方法など)
・コンサルティングやレクチャーについて
・その他相談したいことなどなど・・・
上記に当てはまらなくても、気になることがあれば気軽にお問合せくださいね!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?