あいこ~助産師~

30代後半、一児のママ、看護師・助産師、女性の働き方・メンタルヘルスを発信しています!…

あいこ~助産師~

30代後半、一児のママ、看護師・助産師、女性の働き方・メンタルヘルスを発信しています! 公式ラインではさらに働き方を変えるために必要な考え方を発信しています。 https://lin.ee/YLJVP5S

最近の記事

  • 固定された記事

育児の悩みはどこに相談したらいい?

育児の悩みを抱えている人は多いですが、どこに相談したらいいかわからない、誰に相談したらいいかわからないという人が多いです。 そこで今回は、各相談窓口をご紹介します。 また、相談するときの注意点も記載したので、心に留めていただけると幸いです。 厚生労働省が行なった調査によると、未就学児の親の約8割が育児の悩みや不安を抱えていると答えています。 完璧に育児をしているように見える親でも悩みを抱えている場合が多いです。 「こんなこと相談していいのかな」と思わず、1人で抱え込まず、

    • 変化に対応する力(子育てでも大切な力)

      時代が急速に変化していますね。 生成AI、ITが進んでいます。 無人のコンビニやセルフレジが普及してきています。 そんな中不便を感じている人がいるのも事実です。 私の母は目が悪くて身体障害者手帳を持っています。 行きなれていないスーパーのセルフレジにいつも戸惑っています。 どこ押すの?どこにクレジット入れるの? そんな感じです。 でも母は新しいものが好きなんです。 PayPayが流行り出した時、私より先に使い出しましたし 外出にもしょっちゅう出かけています。 普

      • 働くことについて考える

        あなたにとって働く目的は何でしょう ・生きていくため? ・生きがいのため? ・挑戦のため? ・自己成長のため? 目的は人によって様々ですが、働く目的があるとより充実した働き方ができると思います。 ただ、子どもが小さい間は育児との両立も課題となります。 ・どんな仕事形態で働くのか? ・どのくらいの収入を得るのか? ・子供の行事に合わせてどの程度休みが必要なのか? など、たくさん考えることがありますよね。 まずは現状を把握しよう今の一日のスケジュールを見て、無理をしているとこ

        • やれば出来る、努力すればいいと言う前に

          努力は必ず報われる 自分の責任で主体的に 行動しましょう それを言う前に 世の中には、したくてもそれが出来ない人がいることを知っておくことが大切かなと思います。 ポイントは「やりたい」気持ちはあるという点。 努力すればいい 行動すればいい それは本人も十分分かっているはず… でもその人にはその人のタイミングがあります。 こうしたらいいのに、ああしたらいいのにと助言したくなる気持ちもあると思うのですが、 その人のタイミングを尊重することも大切です。

        • 固定された記事

        育児の悩みはどこに相談したらいい?

          人生から◯◯が消えたら

          人生から 光が消えたら 食事が消えたら 運動が消えたら 温もりが消えたら 振動が消えたら 痛みが消えたら 音が消えたら 声が消えたら 匂いが消えたら 一つでも欠けたら不自由さを感じて、辛くなると思う。 五体満足で生まれただけで幸せなこと 恵まれた日本に生まれただけで幸せなこと 悩みが消えたら? 人の痛みを想像したり、寄り添うことは出来なくなるかもしれない。 欠点が消えたら? 助け合うことが出来なくなるかもしれない。 今あるものは、すべて自分の幸せに必要不可欠なもの

          人生から◯◯が消えたら

          お産の振り返りしましたか?

          今回は、子育て中のママさんへの質問です。 「自分の出産、振り返りしましたか?」 出産をどう受け止めているかは、その後の育児にも大きな影響を与えています。 出産に対するイメージが良くないと、あの時こうすれば・・・などと後悔したり自分を責めることに繋がりかねません。 お産にネガティブなイメージを持っていないでしょうか? 特にネガティブなイメージはなくても、自分のお産を理解できていますか? 出産というのは、赤ちゃんとママの共同作業です。 いつ生まれてくるか、どんなスピードや

          お産の振り返りしましたか?

          SOSを出すことの重要性

          ご相談者の中には、 「申し込むまでとても勇気がいりました」 「こんなこと相談していいのでしょうか」 「こんなことばかり聞いてすみません」 そんな言葉を聞くと、胸が苦しくなることがあります。 誰かに頼っていいんだよ SOSを出すことが大切だよ それはわかっているけど、それが難しいんですよね。 迷惑ではないだろうか・・・ こんなこと言って引かれないだろうか・・・ 誤解されたらどうしよう・・・ バカにされたらどうしよう・・・ などと色々と想像しますよね。 今まで「助けて」と

          SOSを出すことの重要性

          優等生が陥りやすい罠

          大学受験や何か資格の勉強をしたことがある人ならきっと分かると思います。 「何の問題が出るか分からないから全部勉強しなきゃ」 私もありました・・・ 看護師国家試験の勉強の時 過去問はあったけど、それだけじゃ不安でした。 あれも出るかも、これも出るかも そんなこと考えていたら、心臓・循環器系の勉強していたはずなのに、なぜか細胞の勉強していた私・・・ なんとか細胞、ミネラルがなんちゃら・・・ あれ?私、心臓の勉強してたのになんで?って我に返ることもしばしば。 もちろん

          優等生が陥りやすい罠

          燃え尽きそう・・・そんな時は

          たまに、「私はずっと動いていないと死んじゃうの。マグロと同じ。」という人いませんか? 私の母親がそうでした。 私自身も一度止まってしまうとまた動き出すことが怖いのでなかなか休めない性格です。 多分、育児休業という大きな休みを取ったことで私は再び動き出すのがものすごく大変になったのだと思います。 そして頑張りすぎて適応障害になりました。 しかし今思うと「燃え尽き」に似ていたなと思います。 燃え尽き症候群とは やる気を高く保っていたり、頑張って走り続けてきた人が急に無気力に

          燃え尽きそう・・・そんな時は

          膣の冷え

          こんにちは みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、女性なら知っておきたいことをお話しします。 今さらって思う方は、自分の子(女の子)の将来のために読んでみてくださいね。 膣が冷えている人は意外と多い女性の皆さん 尿漏れがある お風呂から出ると膣からお湯が出る 生理の時にお風呂に入るとお湯が汚れる こんな経験がある方は、膣の冷えやたるみがあるかもしれません。 膣というのは基本的に閉まっており、お風呂に入ってもお湯は入ってきません。 しかし出産による骨盤低筋

          悩みを減らすコツ

          こんにちは みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、悩みを増やさないために必要な考え方を説明します。 出来事はコントロール出来ないイライラする、疲れる、モヤモヤする 普段生活しているとネガティブな感情はどうしても発生します。 しかし、実は自分がコントロール出来ないことに悩んでいる場合も少なくありません。 例えば、 子供の癇癪、子供がご飯を食べない、おむつが外れない、寝ない 未来が不安、交通事故にあったらどうしよう、地震が来たらどうしよう、明日天気が悪かったらど

          悩みを減らすコツ

          ダメママって何?

          こんにちは みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 私は日頃からたくさんのママさんに会う機会があるのですが、その中で気になる発言があったので記事にしました。 その言葉とは、「ダメママ」です。 私は過去に適応障害の既往があります。 子供が生後3ヶ月ほどの時は育児ノイローゼ気味になったこともあります。 それを言うと 「私もダメママだったよ」ってたまに言われるんです。 これ、皆さんが言われたらどう思いますか? 言った本人は相手を慰めようとして言っているかもしれない。

          ダメママって何?

          母の気持ちを想像する

          先日、母とひな人形を出しました。 もう30代半ばになるという私のために、毎年出してくれています。 今年は私の息子も一緒に飾ってくれました。 私は関東に就職していたこともあるし、母親とは一緒に住んでいません。 でも毎年ひな人形を出してくれています。 母はどんな気持ちで出していたんだろう。 今度聞いてみようと思います。 自分の両親の思いを想像する事って今まであまりありませんでした。 自分の目の前のことで精一杯でしたし、幼いころからあまり母の昔の話を聞く習慣がなかった

          母の気持ちを想像する

          自分を許す・認める

          こんにちは。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今回は 休みたいのに休めない お金を稼ぎたいのにお金のブロックがある 豊かになるのは難しい 資格や肩書きがないと不安 このような悩みに共通するのは、自分に許可を出せていないからかもしれないということを記事にしました。 普段の生活を送る上でも、 仕事やビジネスをする上でも、 とても大切な考え方だと思いますので、 いま物事がうまくいかなくて悩んでいる方は ぜひ最後まで読んでいただけると何かヒントがあると思

          自分を許す・認める

          子どもの嘘で成長を感じた

          こんにちは。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は2歳半の息子のお話し。 好きなこと、嫌なことの区別が付いてきて こだわりもかなり強いイヤイヤ期 嫌なことを避けるために嘘をつくようになりました。 この間、「○○どこ?持ってない?」って言うと、確実に隠し持ってるのに「ないよ」って言ったんですよね。 完全に隠し持ってるし、ニコニコしながらこちらを観察してました笑 初めての嘘でした。 隠して見つからないようにしたこと。 嘘をついたこと。 嘘って脳が発達しないと出

          子どもの嘘で成長を感じた

          赤ちゃんは生まれ方を知っている

          こんにちは、いかがお過ごしでしょうか? 今日は久々に助産師らしく、出産のお話をしたいと思います。 ある出産の話私が新人の頃 ある妊婦さんが帝王切開でお産することになりました。 赤ちゃんは頭位(頭が下にある)だし、お母さんに特別何か問題があったわけではない。 ただ、この数か月、尿が出づらい・腰が痛いと訴えていました。 妊娠後期には良くあることだし、赤ちゃんがいるので詳しい検査も出来ない。 でも予定日になっても生まれない。 なぜだろう。 結局、帝王切開でお産するこ

          赤ちゃんは生まれ方を知っている