浜 立月

歴史小説を書いています。「忍性の極楽寺」をキンドルから出版しました。鎌倉、鎌倉時代につ…

浜 立月

歴史小説を書いています。「忍性の極楽寺」をキンドルから出版しました。鎌倉、鎌倉時代についてつぶやいていこうと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

鎌倉時代の歴史小説を出しました。

キンドルから歴史小説を出版しました。タイトルの極楽寺は鎌倉にある静かな寺です。この極楽寺を開き民の救済に尽くした鎌倉時代の僧、忍性を主人公とした歴史小説です。僧や武士とともに工人や商人を描いています。400字原稿用紙で600枚以上あるので上下巻に分けました。ペーパーバックも出しています。冒頭部分は無料公開なので、まずは見てみてください。

    • 江頭ポテチGET

      TVで見かけることの少なくなった芸人、江頭2:50がコロナ禍のはじめにYouTubeをはじめると、わずか9日のうちに登録者数100万人を獲得した。この記録を超える人は今後もそう現れないだろう。嫌いな人はは当然いるだろうけれど、あの閉塞した時間に彼のバカバカしくも暖かい破天荒さに救われた人は多いはずだ。その後も江頭のエガチャンネルは快進撃を続けていて、先月ファミリーマートとのコラボでスペシャルポテチを発売するとあっという間に売り切れた。そこで4月16日に再販売となった。鎌倉では

      • 忍性ゆかりの額安寺,竹林寺

        額安寺は奈良の南西部にある。忍性はここではじめて出家し修行した。最寄りの平端駅を下りると道慈をまつる地蔵がある。 道慈は虚空蔵信仰を日本にもたらした人物で、額安寺の本尊も虚空蔵菩薩。こうしてみると忍性が虚空蔵信仰に馴染んでいたことは容易に想像できる。 少し歩くといくつかの五輪塔が立つ墓地があり、中でも最も大きいものが忍性の墓。生前、極楽寺とこの額安寺、竹林寺に分骨することを遺言に遺した。手入れが行き届かないようで草が繁っていたのが残念だった。誰か訪れる人がいたら、鎌を持っ

        • 咲く花も散る花もよし梅ヶ丘

        • 固定された記事

        鎌倉時代の歴史小説を出しました。

          極楽寺駅雪景色

          今年も暖冬で雪は降らないかなと思っていた矢先の降雪。帰宅時には強い風を伴った雪が積もり始めていた。首都圏では交通の混乱も。極楽寺駅前も薄っすらと雪景色。こんな日にはポストも電話ボックスもどこか違う世界とつながりそう。

          極楽寺駅雪景色

          鎌倉の虚空蔵堂は忍性の足跡では

          鎌倉の極楽寺切通しの入口に虚空蔵堂がある。虚空蔵信仰は全国的にめずらしい。本来、虚空蔵求聞持法は真言を百万回唱え記憶力を増す修行法だが、今日では主に子供の学業の向上の功徳で信仰されているところが全国ところどころにある程度だ。ちなみに鎌倉殿の13人を見た方には忘れられない「オンタラクソワカ」は虚空蔵菩薩の真言。しかしなぜ鎌倉にあるのか確かな説を聞いたことはないけれど、私は忍性の痕跡だと思う。虚空蔵求聞持法は奈良時代に道慈という人がもたらした。この道慈は奈良の額安寺の初代住持とな

          鎌倉の虚空蔵堂は忍性の足跡では

          年越しの大仏

          年越しの大仏

          枯れすすき光手向ける初日かな

          枯れすすき光手向ける初日かな

          洪鐘祭若僧の藍それぞれに

          洪鐘祭若僧の藍それぞれに

          円覚寺の洪鐘祭、60年振りに開催。

          洪鐘祭とは何だろう。江戸時代の新編相模国風土記稿によれば、北条貞時が鐘の鋳造を発願したがうまく行かず、2度失敗した。貞時は渡来の禅僧の教えを受けて江ノ島の江島神社(弁才天)に参籠した。すると夢のお告げをうけ、それに従い円覚寺の池の底を漁ると、龍の頭のような金属を発見した。これを基に鋳造すると洪鐘が完成した。貞時は江ノ島から弁才天像を円覚寺に勧進し、洪鐘の真体とした。それから60年ごとに祭りを開催するようになったという。 一見おとぎ話のような話だけれど、弁才天は本来河川の神サ

          円覚寺の洪鐘祭、60年振りに開催。

          色づき始めた奈良の稲穂

          色づき始めた奈良の稲穂

          北条泰時の母親はだれか?

          北条泰時の母親は誰なのか、実際のところ分かっていない。大河ドラマ鎌倉殿の13人では、①頼朝のはじめの妻の八重が泰時の母として描かれた。泰時は頼朝からも重んじられているのでこうした説があるけれど想像でしかない。八重は頼朝にとって敵方となった伊東の娘なので、実際は考えにくいだろう。では➁頼朝の御落胤ではという話もあるけれど、そうなると泰時、得宗家には北条の血が流れていないことになり無理がある。③史料では阿波局とあるけれど、阿波局とは義時の妹、鎌倉殿の13人では実衣のことなのであり

          北条泰時の母親はだれか?

          さびねこと見たことのない動物

          さびねこと見たことのない動物

          源実朝暗殺の犯人は公暁ではないかも?

          実朝暗殺事件の真相を考えるならば、公暁が実行犯というのも本当なのか疑ってみる必要があると思う。「おれは公暁だ、親の仇を討ったぞ」と実行犯が言ったというけれど誰かがはっきり顔をみたわけでもない。公暁は八幡宮別当とされたが、今で言うなら東大学長かそれ以上の待遇。その地位を得た公暁がそこまで実朝を恨み、自分で討てば鎌倉殿になれると思うというのも不自然だ。犯行後、公暁が討たれるまでの顛末を証言したのは三浦だけだから、三浦が嘘をつけば既成事実ができあがる。 ひとつの仮説だけれども、北

          源実朝暗殺の犯人は公暁ではないかも?

          長谷はなぜハセと読むのか

          長谷はなぜハセと読むのか