マガジンのカバー画像

くろえの休日

15
くろえが主に業務以外で考えていること、していることについて書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【お出かけスポット・お買い物編】思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

【お出かけスポット・お買い物編】思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

こんにちは、ありぱんこと高尾有沙です。

第1部として「秋の京都旅行のすすめ」を、第2部として「秋の京都旅行のすすめ【ごはん編】」を書きましたが、この記事(第3部)では、京都に行って、行ってよかった!あるいは行きたかった!など、おすすめのお出かけスポットに焦点を当てていきます。

第1部:「秋の京都旅行のすすめ」
第2部:「秋の京都旅行のすすめ【ごはん編】」
第3部:「秋の京都旅行のすすめ【お出か

もっとみる
【ごはん編】思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

【ごはん編】思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

こんにちは、ありぱんこと高尾有沙です。

第1部として「秋の京都旅行のすすめ」を書きましたが、この記事では、京都に行って、美味しかった!あるいは行きたかった!など、おすすめのごはん屋さんに焦点を当てていきます。

というのも、紅葉シーズンの京都旅行では「いかにおいしいグルメにありつけるか」が至上命題です。なるべくなら、来京前に「食べたいもの」のイメージをして臨んでいただけるといいのかなと思います…

もっとみる
思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

思い入れのある土地はどう生まれるか(あるいは秋の女京都2人旅)

こんにちは、ありぱんこと高尾有沙です。

さて、来る2022年11月下旬に、気の置けない友人と2人で週末と有休を挟んでワーケーション旅行として5泊6日の旅に出たのですが、その旅の前中後で思ったこと考えたことをつらつらと書いてみようと思います。

今回は第1部。気合を入れたら1記事で15,000文字を超えてしまった(追記:分割したら19,000文字になった)ため、ユーザビリティ担保のため本記事以外に

もっとみる
「大船いいとこ一度はおいで」大船が住みよい9つの理由(+α)

「大船いいとこ一度はおいで」大船が住みよい9つの理由(+α)

こんにちは、大船を愛し、大船に愛されたい民ことありぱんです。
さて、今回は、最近周囲に激推ししている我が住まいこと「大船」の魅力をお伝えします。圧強めの10,000字強(予定)でお送りします!

そもそもなぜ大船をそんなにも推したいのかというと、ズバリ「自分の住んでいる場所の魅力をもっと知りたいから」。みんなが大船に興味を持ってくれて、訪れてくれて、新たに素敵なところを見つけてくれたらいいなぁとお

もっとみる
「考察厨」、あるいは脳内ナレーションのススメ

「考察厨」、あるいは脳内ナレーションのススメ

私は、おそらく自他ともに認める考察厨だ。そのことが、ときにコンプレックスでもあった。だが今回、あえて私は「考察厨の効用」について書いてみることとする。

【はじめに】「考察厨」とは何かぐぐってみたら、正式な日本語ではないようだ(出鼻を挫かれた顔)。

例えば、アニメや漫画をみたときに「このシーンの裏の意味は…」とか「はっきりとは書かれていないけど、実はこういう意味があるのでは…」とか考えたり、「こ

もっとみる
ネコの魔力と隈研吾展

ネコの魔力と隈研吾展

猫。

実物を見たのではない。私は会社の広報をしており、メンバーの自己紹介をちょうど管理しているのだが、そこで、おびただしい…とまでは行かないが「猫」を特記事項(趣味・嗜好欄)に書いている人の多さに驚いたのだ。

猫。

ネコと聞いて、どんなイメージを持つだろうか。可愛い、自由奔放、気まぐれ、小悪魔、規則性のなさ、孤高…いろいろなことを思う人がいるだろう(因みに私の記憶違いでなければ、幼少期にネコ

もっとみる
好きはどろどろに溶ける #推しとか好きとか

好きはどろどろに溶ける #推しとか好きとか

最近お休みしていた文章がようやく書けそうなコンディションになってきたので再開していこうと思う。
ここから数本は「推し」と「好き」について考えながら、いくつかの文章を書いていくことにする。今回は1回目。テーマは「好きって何?」と題し、「好きであるという状態」について考えていく。

「好き」ってなんだろう。そういえば最近、私は「好き」と言っただろうか。あるいは、そんな感情を持っただろうか。あるとしたら

もっとみる
美容院で髪型が変わらなくてもいい。そう思った、社会人1年目の冬のこと。

美容院で髪型が変わらなくてもいい。そう思った、社会人1年目の冬のこと。

人のことをどこかで信じていない学生だった。

人からもらったアドバイスを無視して明らかに付き合うべきでない人と付き合ったり、誰かの善意を踏みにじって自分のやりたいことを優先させたりしてきた。

うまくいかないことがたくさんある。そして、その原因の多くは「人のことを心から信じていないから」だと知っていた。

そんな私が、少しずつ「誰かに委ねる」「一緒に作る」ことを意識出来るようになっていったきっかけ

もっとみる
宮古島おすすめグルメ/スポットを紹介します! #パン好き人事の宮古島日記

宮古島おすすめグルメ/スポットを紹介します! #パン好き人事の宮古島日記

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

こんにちは、パン好き人事ことたかおことありぱんです。

今回は、11/19(木)~11/24(火)に<感染対策は十分に講じながら>訪れた宮古島で行ったところのなかから、おすすめのスポットをご紹介していきます★

人事ごった煮会in宮古2020振り返りはこちら。

エモい部分だけ抽出したnoteはこちら。

宮古島で食べた/行った!おすすめスポット ~グル

もっとみる
日常と非日常の狭間で。宮古島で人事としての1年を振り返り!@人事ごった煮会

日常と非日常の狭間で。宮古島で人事としての1年を振り返り!@人事ごった煮会

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

こんにちは、パン好き人事ことたかおことありぱん(命名)です。

今回は、11/19(木)~11/24(火)に<感染対策は十分に講じながら>訪れた宮古島で感じたこと、考えたこと、行ったところなどについて記録していきます。

エモい部分だけ抽出したnoteはこちら。

宮古島のおすすめスポットなどについて書いたnoteはこちら。

# 人事ごった煮会とは人事

もっとみる
海が大嫌いな私が、宮古島を好きになるまで。

海が大嫌いな私が、宮古島を好きになるまで。

#人事ごった煮会in宮古2020振り返り

生まれてからずっと、山が町の9割を占める土地で育ってきた。
家族旅行はもっぱらスキーと登山。
海に縁遠いまま育ったわたしは、海が嫌いだった。

そして2020年11月、海がきれいな宮古島を、わたしは好きになった。

「海」と関わるとき、思い出す景色。小学生時代、私の住む神奈川県の山間から海までは、決して遠くない距離だった。小学校中学年のとき、遠足で訪れた

もっとみる
"はなかっぱ"が朝の神作品である5つの理由

"はなかっぱ"が朝の神作品である5つの理由

こんにちは!毎度おなじみ!Eテレ大好き!パン好き人事ことたかおです。

このnoteは何か最近なかなかnoteを書けていないので、リハビリとして書いています。今回は最近ハマっている"はなかっぱ"について語ってみます。
ちなみに朝のEテレは完全に習慣と化しており、朝6時25分から7時25分までの1時間、

・テレビ体操
・にほんごであそぼ
・えいごであそぼ
・0655
・シャキーン
・はなかっぱ

もっとみる
stand.fmはどうして流行っているのか?(あるいは表現の幅を広げる音声発信について)

stand.fmはどうして流行っているのか?(あるいは表現の幅を広げる音声発信について)

こんばんは!くろえ、もといたかおです。

「最近stand.fmってやつ流行ってる?」普段であれば流行りの媒体には目もくれずTwitterに励む毎日()なのですが、3月に入ったくらいから、「あれ?最近見なかった「何か」が流行ってる…ような…」という感覚を持つようになりました。

有名経営者さんも!

マーケ界隈の有名人も!

有名人事さんも!

弊社代表も!

弊社のアイドル岸さんも!

あれ?ど

もっとみる
映画『his』を観て、優しさと愛を以て赦し赦されたくなった話

映画『his』を観て、優しさと愛を以て赦し赦されたくなった話

こんにちは、くろえことたかおです。

今回は、先日映画を見て脳天突き破られた映画『his』について語りたいと思います。もう無限に感想noteはでていると思うのですが、言いたいことは一言で「his最高!この世界観で生きたい」ってこと、ただひとつです。

(ネタバレありの可能性があるので、ネタばらししないで!という方は回れ右でお願いします。観た人は是非読んでほしいです!)
(写真類は公式サイトさんから

もっとみる