見出し画像

はじめまして。病歴など。

はじめまして、レンズといいます。
昔から人のこころに興味があり、
大学で心理学を勉強しました。

そんなわたしですが、大学在学中に
サークル活動での人間関係のストレスから
メンタルのバランスを崩し、

それ以来、心身の不調に悩まされています。

現在は、30代半ばとなり10数年病気と付き合っています。

はじめは「適応障害」による「うつ状態」として、
抗うつ薬を飲み療養していました。

時間の経過とともに、だんだん良くなっていきましたが、
良くなってきたと思われた時期に
(今思うと躁状態だったのかも?)
いくつかのストレスが重なりました。

そして、幻聴や妄想などが出るようになって
(現在はそのような症状は出ていません)
1ヶ月の医療保護入院(隔離)を経験しました。

その時は「非定型精神病」と診断がつきました。
(大きなストレスを受けた時に一時的に統合失調症と双極性障害が混ざったような症状が出る病気)

その後は、結婚や引っ越しを経験し、
だんだんと回復したのですが、合う病院を見つけられず
自ら薬をやめたのちに、妊娠。

マタニティブルーを経験し、産婦人科と連携のとれる
市民病院の精神科にかかり直しました。

出産後、産後うつを発症し3ヶ月入院をしました。

その後病院を変わり、現在は「双極性障害」と言われ
服薬を続けています。

長くかかった病院では、元々感受性が強く気分の浮き沈みが激しいのを、幼少期理性で抑圧した結果、病気になったり、本来の自分をコントロールできないでいると言われていました。

なので、浮き沈みは病気ではなく性格であるため、あまり薬は使わず、必要なときだけ飲むようにして、徐々に落ち着いてくるのを待っていました。わたしも、薬を飲みたくなかったのであまり飲まない方向で話しをしていました。

現在の主治医は、もともとの気分の浮き沈みの大きさプラス、病気から来る浮き沈みが加わっているので、薬は必要で治療がいるという判断のもと、通院を続けています。

正直、病気のことや病名を完全に受け入れられた訳ではありません。しかし、これだけ長く不調を感じて、なかなか元気な状態に戻れないことや、同じ病名であっても、人によって様々な状態があるということもわかり、病気を受け入れつつ良いとされていることを実践していきたいと考えるようになりました。

ここに今の自分の状態や、長年の治療の過程で得た情報、回復のためにしてしていることなどを書き記していけたらなと思っています。

同じようにメンタルの病気で悩んでいる方、病気の予防をしたい方、HSPの方などの何かお役に立てたら嬉しいです。

(精一杯書くので)もし応援していただけるならば、
いいねやフォロー、サポートをどうぞよろしくお願いします!
とっても励みになります😊

この記事が参加している募集

自己紹介

もしサポートしてもらえたなら、メンタル関連の書籍や、エネルギーチャージ(ドリンク代)に使わせていただきます。よろしくお願いします!