見出し画像

エシカルファッションとは?エシカルとアパレル業界の動向

昨今よく耳にする「エシカル」という言葉があります。

前回の記事でも投稿させていただきましたが、エシカル消費という行動や考え方はこれからの社会を生きていく上で、あるいは企業が発展していくために欠かすことができないものになっています。

世界的に注目されている取り組みで、もはや事業の展開になくてはならないものになっており、この潮流に乗ることが事業の命運を分けるといっても過言ではないでしょう。

そのなかで、エシカル消費は、さまざまな業界で積極的に取り組まれています。
ファッション、食、化粧品、小売業などさまざまですが、特に影響として大きいのがファッション業界です。

ファッション業界においては特にエシカルの活動が積極的に取り組んでいる傾向にあり、むしろ「エシカルでならなければならない」とまで言われるほど重視されています。

エシカルから擬えて、「エシカルファッション」という言葉まで誕生しています。

このような言葉まで生まれているほど、ファッション業界はエシカル消費に力を入れていることから、今回はファッション業界におけるエシカルについて書いていきたいと思います。

エシカルファッションとは

画像1

環境問題のみではなく、労働問題や社会問題にも配慮したうえで素材を選び、生産から販売までをおこなっている“地球と人に優しいファション”を「エシカルファッション」と表現します。例えば、環境に負担がかかりにくい素材を使用したり、人権に配慮して生産されたファッションのことです。

エシカルな活動といえば、どちらかというとぱっと思いつくのは環境問題に対する活動だと思い浮かびやすいです。
ここでいうエシカルファッションとは、環境問題のみならず、世界中の労働問題や社会問題にも配慮された上で、生産から販売に至るまで責任をもって行っていることを指します。
いわば、人権に配慮して生産されたファッションのことだと言われています。

2013年にバングラデシュにあるファッションブランドの縫製工場が入った8階建ての商業ビル「ラナ・プラザ」で起きた崩落事故が発端です。「大量生産・大量消費」のビジネスモデルを高めるために労働者を低賃金で雇い、危険な現場で働かせていたために起こった事故でした。これをきっかけに、アパレル企業は生産現場に責任を持つべきだという原則から「倫理的な」ファッションが求められ、「エシカルファッション」に取り組むようになりました。

私たちが普段何気なく着ている服も、どこかの国の方たちによって素材が作られ、どこかの国の方たちによって服として作られています。

その背景には多くの方々の労働があり、なかには低賃金で、かつ危険な現場であることも少なくないと言われています。

たしかにそこまで背景を考えることはできていることは少ないと思います。当たり前のように着ているものでもその生産工程にはさまざまな人や企業が介在していると分かれば、より責任を持ってエシカルな、すなわち倫理的な取り組みをしていくことが求められるのは当然と言えるでしょう。

エシカルファッションの定義

画像2

エシカルファッションの定義は下記の項目だと言われています。

・安価で使い捨て型の「ファストファッション」や環境に害のあるファッション消費に反対する
・生産において労働者の賃金・権利・労働環境を守っている
・持続可能な暮らしのサポートになっている
・有毒農薬や化学薬品の使用問題に取り組んでいる
・環境に優しい繊維や素材を使用、または開発している
・水の使用量を最小限に抑えている
・リサイクルやエネルギー、ゴミ問題に取り組んでいる
・サステナブルなファッションを開発・促進している
・環境に対する人々の意識を向上させる取り組みをしている・動物の保護に取り組んでいる

「大量生産・大量消費」のことの世の中でしっかりと環境、労働、社会にまで配慮し、開発から生産、流通、販売に至るまで責任をもった活動が重要だと分かります。

たしかにどうせ同じモノを買うならば、消費者目線としても「エシカル」なモノを買いたいという心理が働くことも分かります。

エシカルなファッションブランド

世界のファッションブランドにおいてもエシカル、あるいはサスティナブルな社会に実現に向けた活動に積極的に取り組んでいるブランドも数多くあります。

今回は代表的な2ブランドについて見ていきたいと思います。

①H&Mグループ

画像3

H&M
スウェーデン初のファストファッション・ブランド。H&Mは「CONSCIOUS PRODUCTS」を展開しており、一年を通して、レディース、メンズ、キッズ全てに、サステナブルな素材を20~50%以上使用しています。その割合を上げるため、技術革新に取り組んでいます。

H&Mグループは、日本においても馴染み深いファッションブランドだと思います。

ニュースルームを見れても分かる通り、エシカルな活動やサスティナブルにとても力を入れて取り組んでいることが分かり、ファッション業界におけるエシカルのリーディングカンパニーであることが分かります。

また、H&Mグループでは、オーガニックコットンの世界一のアパレル企業であると言われています。

環境に配慮した素材の選定、そして生産工程における労働者保護をはじめとして、さまざまな持続可能な社会の実現に向けた活動を取り組んでいることがわかるかと思います。

②GUCCI

画像4

GUCCI
再生素材、オーガニック素材、バイオベースの持続可能な原料による素材を使用し、環境に及ぼす影響に配慮してデザインされた「Gucci Off The Grid」コレクションを展開。さらに、人と地球のために積極的な変化を生み出す「Gucci Equilibrium」プロジェクトも立ち上げています。

日本でも圧倒的知名度を誇るハイブランドであるGUCCIにおいても環境に配慮された商品展開をしています。
再生可能素材、オーガニック、バイオベースの原料素材を使用しています。

Gucci Off The Grid」という環境に配慮したコレクションも展開しており、先進的な取り組みを言えるでしょう。

このようにファストファッションと言われるジャンルからハイブランドのアパレルにおいてもエシカル活動、サスティナブルな社会の実現に向けて積極的に取り組んでいることがわかります。

おわりに

環境に対する取り組みの他にも製造工程に携わる人々の労働や原料の調達先へのこだわりなど、サプライチェーン全体における透明化はとても重要だと分かります。

「衣・食・住」の中で欠かせないものである服をエシカル、サスティナブルなモノにしていくことは企業としても消費者としてもとても大切な取り組みであると思います。

普段の意識や取り組みで、目の前には見えないかもしれないけど、結果的に誰かや環境や社会のためになっていることが分かります。

SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいく中で、エシカルファッションを選んで消費活動していくことがこれからの社会に必要な取り組みであることがわかりました。


参考文献
エシカルファッションとは?サステナブルとの関連性や代表的なブランドを紹介
グローバルで拡大する「エシカル消費」。企業やブランドの評価を左右する新たな軸に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?