トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資の…

トニー@COZUCHI

COZUCHI公式アカウント。元銀行マンで現役社員トニーが、知っておきたいお金や投資のことや、COZUCHIをもっと知るためのコンテンツを発信しています。代表インタビューを始めとした運営ストーリーや、ファンドの話をわかりやすくお届けします。

マガジン

  • 【他では聞けない!COZUCHIのハナシ】

    他では聞けないCOZUCHIのストーリーや想いを代表者インタビューなどのコンテンツでお話しています。

  • 武藤弥 noteで描く

    COZUCHI代表の武藤弥がお届けするnoteです。建築、不動産や経済、また日々想っていることを、武藤自身の言葉で発信していきます。

  • そうだったのか!お金のはなし

    理解していそうで実はよくわからない「おかね」に関する話を、経済や社会問題をまじえCOZUCHI社員トニーがお伝えします。

  • 商品を知る!ファンドのこと

    COZUCHIのファンドに関するココだけの情報をお届けしています。

  • 【聞いてみた!! 投資家インタビュー】

    実際にCOZUCHIで投資をしている投資家の皆様の声をご紹介します。これからCOZUCHIを始めようか検討している方や、みんなはどうやって投資をしているのか気になる方は一読必見です。

最近の記事

  • 固定された記事

COZUCHI公式note、はじめました。

はじめまして! COZUCHIライターのトニーです。 この度みなさんと、 「毎日を豊かに過ごす為のヒント」 について一緒に考える場として、note公式アカウントを立ち上げました。 はじめましての今回は、トニーって誰?と思う方がほとんどだと思いますので、まずは自己紹介させてください!(笑) ※ トニーって誰なの?僕は埼玉県で生まれ、現在東京で奥さんと1歳の娘と家族3人で暮らしています。ちなみに大好物はチーズバーガー(笑) 社会人になってからは銀行マンとして資産運用を学

    • 土砂災害等のリスクを減らし、地域貢献につなげたい

      「土砂災害等のリスクを減らし、地域貢献につなげたい」 これは、「相模原 リニア開発プロジェクト」の運用担当者である、株式会社TRIAD(以下、「TRIAD社」)のTさんの想いです。 今回は、現在運用中である「相模原 リニア開発プロジェクト」の進捗やプロジェクトに対する想いなど、TRIAD社のTさんに迫ります。 ー 「相模原 リニア開発プロジェクト」とは 「相模原リニア開発プロジェクト」は、 JR東海が手掛けるリニア開発事業のトンネル工事で排出される残土の受け入れ地(以

      • 最高の不動産ポートフォリオを

        任意組合型のスキームを利用した「中長期運用型」のサービスを新しくリリースしました。不動産クラウドファンディング業界では、多くが匿名組合型ファンドであり、COZUCHIでもこれまで匿名組合型ファンドのみを扱ってきました。 今回なぜ任意組合型ファンドに取り組むのか、武藤代表に迫ります。 なぜ任意組合型に取り組むのか 皆様にバランスのよい不動産ポートフォリオを組んでいただきたいから。つまり、中長期で安定的に運用しながら、ときに短期高利回りファンドにも投資してアップサイドを狙ってい

        • 実績利回り上振れファンド一覧

          ※2023年7月24日更新 ・COZUCHI全体実績 ・運用終了ファンドのうち、実績利回り>想定利回りのファンド実績 をまとめました。 ー実績について【COZUCHI全体実績】 【実績利回り>想定利回り ファンド実績】 運用終了した54ファンドのうち、約半分の27ファンドの実績利回りが上振れました。 それにより、運用終了したファンドの実績利回りの平均は、20.1%になりました。 またよくみてみると、想定利回りが4%・5%であっても、上振れることで利回りが10%付近に

        • 固定された記事

        COZUCHI公式note、はじめました。

        マガジン

        • 【他では聞けない!COZUCHIのハナシ】
          12本
        • 武藤弥 noteで描く
          3本
        • そうだったのか!お金のはなし
          6本
        • 商品を知る!ファンドのこと
          8本
        • 【聞いてみた!! 投資家インタビュー】
          6本
        • 知っておきたい 投資の教科書
          9本

        記事

          CAMPFIRE Ownersとの取り組みについて

          2022年8月末、融資型クラウドファンディングサービスであるCAMPFIRE OwnersはMBO(マネジメントバイアウト)実施の発表に続き、COZUCHIとの業務提携、TRIAD社との資本提携を発表しました。 CAMPFIRE Ownersとの協働ファンドはこちら あれから3ヶ月ほど経過し、提携の取り組みや案件について具体的になってきました。 その辺りを代表武藤とマーケティング担当入澤からお伝えできたらと思います。 入澤: 提携リリースから3ヶ月ほどが経過しました。結

          CAMPFIRE Ownersとの取り組みについて

          投資系ブロガーのSALLOWさんにインタビューしました!

          今回のnoteでは、投資系のブログを運営しているSALLOWさんに投資やクラウドファンディング、COZUCHIについての運用方法等ズバリ聞いてみました。 投資についての考え方やクラウドファンディング投資、COZUCHIのことについて分かりやすく語っていただいています。 特にこれからCOZUCHIを始めようか悩んでいる方はぜひ読んで参考にして頂きたいです! ①投資を始めた年齢ときっかけを教えてください。 投資を始めたのは28歳頃です。 大学を出たあとは普通のサラリーマンとして

          投資系ブロガーのSALLOWさんにインタビューしました!

          スピード感が、不動産業界を制する

          不動産クラウドファンディングのCOZUCHIは、投資家の皆さんから資金を集めるだけではなく、不動産事業者の金融プラットフォームとしての機能も持っている。 交渉能力や仕入れ能力が高い会社は世の中に多く存在するが、数多くの案件に事業投資しているから、タイミングによっては資金余力がない。だから、COZUCHIで資金調達を行うことで、事業をさらに拡大することができる。 資金面で協力してくれるかわりに、COZUCHIと利益を分け合うという前提のもと、不動産投資案件の持ち込みがあるの

          スピード感が、不動産業界を制する

          円安とは何か?円安時の投資を解説

          2022年10月現在、為替が1ドル148円台と誰も予測できなかった急速な円安が進み、ニュースでも大きな話題となっています。 今回は、そもそも円安はどうして起きたのか、今後どのような投資を行えばよいのか、解説していきます。 ー 円安は、円の価値が下がること 円安とは、外国の通貨と比べて、円の価値が下がることをいいます。 例えば、以前は1ドルの商品を買うために80円必要だったものが、現在は148円払わないと同じ商品を手に入れることができない、ということです。 つまり、

          円安とは何か?円安時の投資を解説

          神泉エリア再開発の火付け役になれたら

          「神泉エリア再開発の火付け役になれたら」 これは、「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」の運用担当者、株式会社TRIAD(以下、「TRIAD社」という)のFさんの想いです。 今回は、半年ほど前に運用終了しました「渋谷区神泉エリア 開発プロジェクト」について、TRIAD社のFさんに迫ります。 ー Fさんの紹介 ー 渋谷区神泉エリア 開発プロジェクトとは 神泉駅から徒歩3分にある店舗付住宅等の開発用地を投資対象としていたプロジェクトになります。物件取得時、5階建ての建物

          神泉エリア再開発の火付け役になれたら

          不動産売買は、いつも緊張する

          ー 不動産売買はいつも緊張する 不動産売買の決済現場を知る人はそんなに多くないだろう。 大きなお金が動くときは、何年経っても非常に緊張する瞬間だ。 決済現場は、売主と買主だけでなく、売主側または買主側につく金融機関の担当者、さらには多くの場合は司法書士も立ち会って行う。 決済当日は、多くの関係者が集まるのだ。 当日の流れとしては、まず司法書士が登記に関する書類に不備がないか確認し、「融資しても大丈夫ですよ」と買主側の金融機関へGOサインを出す。 そうすると、金融機関は買

          不動産売買は、いつも緊張する

          実績利回り14.5%になった理由【#04下赤塚編】

          当初の想定利回り年利6%から大きく跳ね上がり、年利14.5%の配当にて終了した下赤塚ファンド。 例えば、100万円投資した方は、約8ヶ月間で税引前9万円を超える配当を受け取ることができました。 この高い利回りで配当できた理由は、想定を超え、高値で早期に売却ができたからです。 その理由を運用開始から売却までのストーリーを振り返りながら探ります。 下赤塚ファンドとは 対象不動産は、東京都板橋区を通る東武東上線 下赤塚駅から徒歩5分に位置し、1階が店舗、2,3階が住宅になっ

          実績利回り14.5%になった理由【#04下赤塚編】

          もう1つの日常「1.5」で新たな体験や価値を創る【稲村ケ崎編】

          COZUCHIで現在運用中のファンド「稲村ケ崎 開発プロジェクト」。 現在は計画通り、フェーズ2の開発着手に向けて鎌倉市と各課協議を進めており、鎌倉市も熱意をもってプロジェクトに対応いただいている状況です。 今回は、プロジェクトを企画したVALM社の北原社長と、COZUCHIの武藤社長と対談インタビューを行いました。 フェーズ1の募集を終えた今、COZUCHIとVALM社の繋がりや、今後具体的に建築を行っていくフェーズ2についてもお話を伺いました。 — COZUCHI

          もう1つの日常「1.5」で新たな体験や価値を創る【稲村ケ崎編】

          システム改修とその裏側(社員インタビューvol.2 システム担当 Kさん編)

          COZUCHIでは現在、さらなる機能アップに向けてシステム改修が行われていることをご存じでしょうか。 今回はCOZUCHIのシステムを担当しているKさんに、改修内容や現場の裏側について聞いてみました。 - Kさんの紹介 ― 改修は実際何をやっているの? K:大まかな流れとして、 ①システムの要件を定義 ②開発チームへの指示・ヒアリング ②開発進行管理 ③リリース前のテスト をしています。 まず、システムの仕様を決める際は関係法令に抵触しないように、法務担当の方と随

          システム改修とその裏側(社員インタビューvol.2 システム担当 Kさん編)

          一目でCOZUCHIとわかるように(社員インタビューvol.1 デザイナーNさん編)

          COZUCHIのデザインは、どのように制作されているか裏側をご存じでしょうか。 今回はCOZUCHIのデザインを担当しているNさんに、COZUCHIの裏側について迫りました。 ― デザイナーNさんの紹介※ ― COZUCHIのデザインで大事にしていることは? COZUCHIのトーン&マナー(トンマナ)を守ることです。コンセプトや雰囲気に一貫性を持たせることで、一目見ただけで「これはCOZUCHI!」とわかることを大切にしています。 具体的なトンマナといえば、まず赤いCO

          一目でCOZUCHIとわかるように(社員インタビューvol.1 デザイナーNさん編)

          【聞いてみた!! 投資家インタビュー#06】T.Yさん編

          このnoteでは、実際にCOZUCHIで投資をされている投資家の皆さんの声をご紹介しています。 今回はT.Yさんへインタビューさせていただきました。 ※ ー投資を始めたきっかけは?約18年前の社会人になる時、父親が株式を持っていたことから少し興味が出て、当時アルバイトをして貯めたお金で少し買ってみたことがきっかけですね。 最初は優待券を利用したくて有名企業の株を買っていましたが、株価は日々値動きがあって価格の上下を意識するなかで、投資への関心度が高まりました。 ※

          【聞いてみた!! 投資家インタビュー#06】T.Yさん編

          【聞いてみた!! 投資家インタビュー#05】岡村 達郎さん編

          このnoteでは、実際にCOZUCHIで投資をされている投資家の皆さんの声をご紹介しています。 今回は岡村 達郎さんへインタビューさせていただきました。 ー 投資を始めたきっかけは? 30歳の時に株式を始めてみたのがきっかけです。 会社の同僚に勧めてもらい、試しに買ってみました。 始めたことがきっかけで知識が少しずつ増えていき、さらに投資に対して興味をもった感じですね。 40代を迎えてからは、将来の老後資金のことも考え、投資について改めて考えていました。 毎月積立

          【聞いてみた!! 投資家インタビュー#05】岡村 達郎さん編