見出し画像

好きを仕事にしない方がいい理由

みなさんこんにちわ‼︎だいかんです🤗
今日は好きを仕事にしない方がいい理由というのをテーマに書きます。
どこかの企業の社長さんやいろいろな人と話た内容、そして僕の考えのもと少しだけ書いていきたいと思います。
転職や就職でもし悩んでいる方がいれば是非、一つの意見として自分の考え方と比較してみてください。


結論から言います‼︎

僕は「好きを仕事に」「自分の好きなことができる」みたいな言葉を就活中に散々聞きました。
確かに好きな事をできるのは素晴らしい事だと思います。

※ではここでみなさんに質問します。

「生まれてから今まで、好きな人はずっと一緒ですか?」

実はここが結論です。
好きなことは変わってしまうのです。ただし、これは絶対ではありませんので本当に好きな人や好きな事が変わらない人にとっては好きを仕事にするのが1番です。

多くの人は好きな事や好きな人は変わるはず。
つまり飽きてしまう時が来るという事ですね。
では飽きてしまった時に何が残るのか?という事です。仕事に対してどういうマインドで取り組むのか。

おそらく難しいでしょう。このことから「好きな事を仕事にしない方がいい」となるのです。

じゃあどんな事を仕事にするのか?
というところを話していきます。

どんな事を仕事にするのか

好きな事を仕事にしない方がいい。けどやりたくない事を仕事にするのも続かない。
「じゃあ働かない」という選択肢はこの世界ではまだまだ難しそう。

僕が思うこうすればいいんじゃないか?続くんじゃないか?
という考え方をお伝えします。

好きなことではなく、価値観があっている仕事です‼︎
好きなことではどうしても飽きてしまうことがあるのに対して、価値観というものは変わらないからです。
もう一度、恋人で例えるなら「人」は変わるが「タイプ」は大きく変わらないと思います。このように職種においても自分の価値観にマッチした職種が良いと思います。

営業が好きだから、やってみたいからではなく
自分は新しいものを創造したり、より良いものにするために考えるより
今あるものの良さを知らない人にわかりやすく伝える方が自分に合っているみたいな感じです。(営業をしたことがないのでわからないですが…。)

その価値観があった中で次に大切なのが企業との価値観があっているか。
いくら職種ではあっているといっても会社との価値観が合わなければ、意見も通らないし、何故それをするの?という疑問(不満)が多く出てきます。

こうなると→仕事が面白くない。

という結果になるので会社選びにおいても価値観というものは重要なポイントかと思います。
僕は給料が良い、福利厚生がしっかりしているという所も大切だと思いますがこの価値観というものも同じくらい大切だと思います。

最後に

仕事の選び方というところでお話をしていきましたが、取り組み方を少しだけ伝えます。

好き<大好き<楽しい<夢中

となるのが一番だと思います。
楽しいでも苦しい時はきますが夢中な時は何も他に感じることがないはずです。

その領域に達している人は本当に素敵です。

以上、だいかんが思う仕事の選び方です。
誰かの参考になれば、少しでもきっかけになればと思います‼︎

この記事を読んでくださった皆様が素敵な人生を送れますように🌟

だいかん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?