見出し画像

【育児の“協業”】
「子の父親が、“産後うつ”になる」。


そんな記事を、以前、読みました。


でも、理論的に考えれば、これも、ありうることでしょう。


ポイントは、「精神的なプレッシャーの度合い」、そして、「ワンオペ育児か、否か」。


すなわち、一人で様々抱え込み、一人で、ずっと、育児し続ける、という状況になっていらっしゃらないか…。


これは、「子を産んだか否か」というお話とは異なる問題だと思います。すなわち、これも、「心の問題」。


様々なご夫婦を見てきた印象としては、やはり、「育児」は、その他のビジネス・社会活動よりも、気が抜けないように感じます。


第一に、何よりも、「命」であること。
第二に、子どもとは、いつも、「親の注目を集めたい」願望があること。
第三に、いたずらする、ということ。
第四に、自然に、無謀なチャレンジを、しようとすること。


まだ、あるでしょうかね…。


しかも、それが、起きていれば、24時間、365日…。本当に、頭が下がります。


正直、育児の際は、息抜きができないでしょう。ストレスもあるはずです。


だから、「ワンオペ」だとしたら、もっと大変なのです。


だから、子の、父親や、母親、祖父母、兄弟・きょうだい等の協力が、本来ならば、必要なのです。


ちなみに、私には、ひと回り離れた、弟がいます。小さい時は、兄として、微力ながら、合間に面倒みたりしていましたが、まあ、それでも大変でしたよね…。


やはり、育児は、みんなで、やるべきことかと。特に、パパとママの二人三脚は、重要でしょう。


「協業」、そんな感じで、ご家族皆さんの力を合わせ、お子様を育てたいものです。




. ↓
◯最後までお読みいただき、ありがとうございます。後は個別に。貴方の件にうまく当てはめて。お問合せ(無料)から、お気軽に…。

◯【全国対応。オンライン+通信も可能】
①お問合せは、面談や、電話、メール、DM、Zoom、Instagramのビデオチャット、LINEビデオ通話で。
②離婚相談その他全サポートは、面談のほか、Instagramのビデオチャットや、LINE(但し、レターシーリング設定済。トークまたはビデオ通話)、Zoom、電話、メール、郵送等も、可能な限り活用します。


◯夫婦問題研究家 離婚行政書士 渡邉 康明
(行政書士16年目)
【東京都行政書士会所属、行政書士】
・当職直通携帯電話
090-8306-6741
・当職直通メールアドレス
gwatanabekh@gmail.com

◉「ワタシだけのカゾクのカタチ。」◉
○ 協議離婚サポート
「後悔しない」ための、「漏れなき」離婚準備と、「円満」離婚。「私だけの」サポート。
①離婚カウンセリングで、冷静・整理・分析。
②離婚コーチングで、計画・実行。
③計画を基に、離婚協議書・公正証書案などの作成をし、対策。

○また、「離婚行政書士」だからこそ…。
⚫︎夫婦関係修復プログラム
⚫︎卒婚・別居婚・別居婚・離婚約の契約書
⚫︎後のトラブルを防ぐ、婚前契約書や、事実婚契約書、パートナーシップ契約書

→詳細は、私のウェブサイトへ…。
https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com/
※プロフィールにリンクしています。

◯東京都台東区を拠点に、全国にて活動中。また、海外居住の方の案件も、実施中。

◯行政書士法人エド・ヴォン 東京オフィス
〒110-0015 東京都台東区東上野2-22-5 旭ビル502号室
TEL:03-6672-5669


#夫婦関係
#夫婦の悩み
#夫婦関係修復
#夫婦円満
#育児
#子育て
#ワンオペ
#行政書士
#台東区
#全国対応

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?