見出し画像

国会議員よりも地方議会の議員の方が身近な気がするので手紙を書いてみる

どうも、ゑんどう(@ryosuke_endo)です。

みなさん、地元の議員さんとお付き合いのある方ってどれぐらいいらっしゃいますか。

ぼくはコミュ障な上に引きこもり気質なので外出すらしませんので、他人と接する機会がないから接点なんてあろうはずがありません。

国の運営に携わる国会議員もいれば、地方自治体の議員を務めてる方もいらっしゃいますよね。国会議員、となるとなんだか遠い存在のように感じますが、地方議会の議員と聞いても近しい感じがしません。

それって接する機会がないからってことに他ならないんでしょうね。

古くさい政治家へのイメージとして、何かしらの便宜を図ってもらうとかってのがある方も少なくはないはず。

自分の息子を市役所で採用してもらう、とか。
どこかしらの施設への納入物を自分の扱う商材にしてもらう、とか。

袖の下を通した金を通じて何かしらおいしい思いをさせてもらえる頼りになる存在。それが地方議員の姿だとイメージしている方がいるのだとしたら、そんな人が投票するから地方議会はダメになるんだろうなって。

でも、実際に何をしているのかが見えづらい人たちでもありますから、今回は、そんな地方議会の議員さんたちに向けて手紙を書くことにしました。

「議員さん、あなたは何をしているんですか?」

二元代表制の責務を果たしてますか

議員のみなさんへ。

みなさんは、地方自治体の行政と議会がそれぞれ独立した二元代表制のもと、行政の長(市長、町村長、知事など)との権力分立を設けるために選出された存在です。

行政の長、つまり首長が議会から独立して直接住民によって選出されるため、暴走してしまうことを止める役割を担っているのが議員のみなさんです。

つまり、首長が自治体にとって損を被るような行動や態度をとっているのであれば、それを糾弾し、改善していくことこそ、議員の勤めだと言えるでしょう。

そもそも二元代表制は、首長と議会が独立しており、その議会には自治体の予算や条例などを審議・決定する場として機能させなければなりません。

首長や行政職員の執行部が執り行おうとしている行政について、監視・チェックすること。必要に応じて首長へ問責することが、議員に与えられた権利であり、義務のはずでしょう。

それを果たしてくれていますか。

もちろん、首長を責めてばかりいても仕方ありません。首長と議会は互いに独立した存在のため、一方が他方に対して絶対的な権力を持たないよう、持たせないようにされていますが、それを悪用することは住民利益を損なうことであると理解ください。

好き嫌いや子どもじみた言い訳の応酬などを議会の議事録で見たくはありません。

また、行政職員の答弁についても同様です。

行政職員の答弁が杜撰で仕方のないものだった場合、きちんと何が原因でそうなっているのかを追求し、是正されるよう求めていくことも議員のみなさんに求められている責務のひとつであることを、ぜひ忘れないでください。

雑多な目先の利益ばかりに耳を貸さないでほしい

みなさんは選挙によって住民から選ばれた存在です。

議員を行っていく上で、任期を終える頃にはやり残したことがあると思い、再選を目指すことでしょう。そうなってくると、有権者が求める即時的な関心事や要望に応えることで支持を集めることが可能となり、ついつい、そちらに走ってしまうのではないでしょうか。

これは民主主義のシステムの中で、短期的な成果を重視するインセンティブが働くためであることは十分、理解しています。

でも、地方議員の役割って単に住民の短期的な要望に応えることだけじゃないですよね。自治体の長期的な利益と持続可能性を考慮に入れた政策を推進する責任を持つ者こそ、議員として活動する人たちに住民として求めたい像です。

もし、短期的で雑多な目先のことしか考えていない利益を求めてくるような住民がいたら、相手にしないでください。その人に向き合うことよりも、将来に向けて向き合わなければならない存在がいることを忘れないでください。

また、住民に短期的な利益だけでなく、自治体の長期的な発展に目を向け、そのような視点を持つ議員を支持することを丁寧に説明していくことも重要ですから、そういった啓蒙的な活動も併せてお願いします。

地方議員と住民の間の健全な関係について考えてみると、おそらく互いの期待と責任の理解に基づいて築かれるべきなんでしょう。

住民が長期的な視点を持つことを期待し、議員がそれに応えることで、古くさい金満政治のイメージを払拭することと自治体の持続可能な発展の両方を実現していってもらいたいのです。

行政職員に対する監視とチェックをお願いします

もし、仮にぼくらの住んでいる自治体が借金に塗れた状態なのだとしたら、その体制を刷新し、行政に属する執行部の職員がとってきた怠慢や怠惰、隠蔽体質を是正するために尽力してください。

スムーズな議会運営をすることは大切なことだとは思いますが、スムーズな議会運営をするために隠蔽したり、大切なことから目を背けるような議会運営がなされているのだとしたら本末転倒です。

ぜひ、議員のみなさんには行政の監視役として予算の使徒、プロジェクトの進捗、行政の効率性などを定期的に議会で確認し、問題があれば公に問題を提起し、住民に実態を共有してください。身近な支援者だけでなく、広く自治体に属する人たちに向けての情報発信をお願いしたいのです。

また、行政の透明性を高めるために、情報公開の法制度の強化や、住民への情報提供の改善を求めることもできるはずですし、議員自身が何かしらのメディアを活用し発信していくことも必要です。積極的に発信していくことで透明性を高めるようにしてください。

行政職員は総じて優秀な人たちが多いことでしょう。

だからこそ、緊張関係を築きつつ、健全な行政の執行をしてもらうことこそ、ぼくらのような住民が期待していることなのです。

おわりに

わかったようなことを書いてきたのですが、ぼくら住民側も、きちんと行政で行われている内容を把握するようにすることも大事なことです。

結局、その地方行政がどうしようもないものになっているのだとしたら、それは選挙によってそういった首長や議員を選出している住民の責任です。

借金に塗れた自治体運営をしているようならば、それを追求しない議員を選出している住民のせいですし、それを執行している首長を選出した住民のせい。

だから、政治を遠いものだと敬遠するのではなく、もっと身近なものだと認識して近づいていくようにすべきでしょう。

ではでは。
ゑんどう(@ryosuke_endo)


#えんどうnote 、マガジンをフォローすると通知が届きます!

X(Twitter)もやってますのでフォローしてください!

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。 お読みいただき、それについてコメントつきで各SNSへ投稿していただけたら即座に反応の上でお礼を申し上げます!