どくいろ

どくいろ

記事一覧

FaBのCCのサイドインアウトってどうするの? 基礎編

CCで日本一位になった人、どくいろです。(来年のNationalsまで主張し続けます) FabとCCフォーマットが大好きで流行ってほしいので、BlitzプレイヤーがCCに移行する際の一つ…

どくいろ
6か月前
25

Flesh and Blood WorldsChampionship2023 バルセロナ参加日誌

FabのNationalsチャンピオンになって、Worlds Champion shipの参加権利が貰えた為、Worldsに参加してきました! カードゲームの大会に参加するためにバルセロナまではるば…

どくいろ
6か月前
15

Blight Lights注目の新カードをピックアップして書く記事

Fab全一、どくいろです(名乗れる内に名乗り倒します)。 いよいよ今週末10/6発売のFab最新拡張Blight Lightsについて、構築目線で注目のカードを何個かピックアップして、こ…

どくいろ
8か月前
13

JapanNationals優勝デッキ80枚解説 FuselessLexi

どくいろです。 Fabを初めて8か月ほど、UFCSpiringを優勝したり、関西のチームに誘っていただいて練習したりしていたら、JapanNationalsに優勝し、日本一になることができ…

どくいろ
8か月前
23

Unofficial Championships 2023 Spring優勝レポート + アグロDash解説

3/12に開催されたUnofficial Championships 2023 Springにて、アグロDashを使用して3-1-1から8位抜け、その後優勝しました。イエーイ。 ①アグロDashがどんなデッキなのか…

どくいろ
1年前
25

Flesh&Blood 汎用低額カード紹介

Flesh & Blood 初心者向け記事です! ・構築済みBlitzデッキや、一箱買って組んだデッキ等から、弱くて抜きたいカードがあるけど、何と入れ替えたら良いか分からん ・スト…

どくいろ
1年前
48

Flesh&Blood第9弾 OUTSIDERSについてざっくり説明

OUTSIDERS概要Q:OUTSIDERSってなに? A:Flesh&Blood 第9弾、2023/3/24発売予定の最新拡張だよ! そもそもFabの収録形式について説明すると、主に限定された種類のヒーロ…

どくいろ
1年前
5

Flesh&Bloodを初めて一か月でFaiを大会に向けて調整した話

こんにちは、どくいろと申します。元々はMtgやハースストーンを中心にやっているカードゲームオタクです。 1月15日くらいから友達の誘いでFaBを始め、UPRIZINGを一箱剥き、…

どくいろ
1年前
19
FaBのCCのサイドインアウトってどうするの? 基礎編

FaBのCCのサイドインアウトってどうするの? 基礎編

CCで日本一位になった人、どくいろです。(来年のNationalsまで主張し続けます)
FabとCCフォーマットが大好きで流行ってほしいので、BlitzプレイヤーがCCに移行する際の一つの大きな障壁となる「サイドボード」のざっくりした解説をします。
自分もCCを始めた時に困ったことの一つが「サイドボードの組み方やインアウトがイマイチよくわからない」でした。あとサイドとメインが分けられてないタイプの

もっとみる
Flesh and Blood WorldsChampionship2023 バルセロナ参加日誌

Flesh and Blood WorldsChampionship2023 バルセロナ参加日誌

FabのNationalsチャンピオンになって、Worlds Champion shipの参加権利が貰えた為、Worldsに参加してきました!
カードゲームの大会に参加するためにバルセロナまではるばる行った話の日記兼、大会レポート兼、来年Worldsに参加する人や海外Callingに参加する人向けの役に立てば良いなあって感じの備忘録です。

全体の日程としては以下でした。

11/14 10時 日

もっとみる
Blight Lights注目の新カードをピックアップして書く記事

Blight Lights注目の新カードをピックアップして書く記事

Fab全一、どくいろです(名乗れる内に名乗り倒します)。
いよいよ今週末10/6発売のFab最新拡張Blight Lightsについて、構築目線で注目のカードを何個かピックアップして、このカードはこう強そうだよね~、こんなデッキで使われそう、といった話をしていきたいという記事です!新環境が楽しみだから!!

①Tome of Imperial Flame

採用されうるデッキ:CC AggroDr

もっとみる
JapanNationals優勝デッキ80枚解説 FuselessLexi

JapanNationals優勝デッキ80枚解説 FuselessLexi

どくいろです。
Fabを初めて8か月ほど、UFCSpiringを優勝したり、関西のチームに誘っていただいて練習したりしていたら、JapanNationalsに優勝し、日本一になることができました。嬉しい!!!

使用ヒーローであるLexi自体はRtNの6月くらいからずっと使用していましたが、腕装備《Bull's Eye Bracers》が禁止された7月くらいから本格的にNationalsを見据えて

もっとみる
Unofficial Championships 2023 Spring優勝レポート + アグロDash解説

Unofficial Championships 2023 Spring優勝レポート + アグロDash解説

3/12に開催されたUnofficial Championships 2023 Springにて、アグロDashを使用して3-1-1から8位抜け、その後優勝しました。イエーイ。

①アグロDashがどんなデッキなのか基礎知識を説明
②デッキ選択理由、リストの解説
③大会レポート
④アグロDashの細かいプレイングとか相性の話とか
みたいな流れで書きます。

最終的なデッキリストはこれ。ほぼ一般的な

もっとみる

Flesh&Blood 汎用低額カード紹介

Flesh & Blood 初心者向け記事です!
・構築済みBlitzデッキや、一箱買って組んだデッキ等から、弱くて抜きたいカードがあるけど、何と入れ替えたら良いか分からん
・ストレージを漁って汎用性の高いコモンなんかを揃えたい
・パック剥いた時どういうコモン・レアが当たりなのか知っておきたい
・大会に出る前によく使われるカードを少しでも知っておきたい

みたいな方に参考になるようなカードを挙げて

もっとみる
Flesh&Blood第9弾 OUTSIDERSについてざっくり説明

Flesh&Blood第9弾 OUTSIDERSについてざっくり説明

OUTSIDERS概要Q:OUTSIDERSってなに?
A:Flesh&Blood 第9弾、2023/3/24発売予定の最新拡張だよ!

そもそもFabの収録形式について説明すると、主に限定された種類のヒーロークラスのカードと、汎用カード(Generic)属性のカードが収録されます。
例えばUPRIZINGというパックではFai(Ninja)、Iyslander(Wizard)、Dromai(Il

もっとみる

Flesh&Bloodを初めて一か月でFaiを大会に向けて調整した話

こんにちは、どくいろと申します。元々はMtgやハースストーンを中心にやっているカードゲームオタクです。
1月15日くらいから友達の誘いでFaBを始め、UPRIZINGを一箱剥き、IyslanderやFaiのデッキを組んで、気づいたら通販でArt of Warを2枚購入していました。
それからFaiを使ってOFBCの予選を抜けたり、Talisherで練習しまくったり、OFBC本戦に出てきたりしてきま

もっとみる