見出し画像

頭痛、だるさ、急な眠気、肩こり、吐き気…これ、もしかしたら、低気圧のせい?


ドヨンプロジェクトとは?

こんにちは。ドヨンプロジェクト運営チームです。私たちは、とある理由で調子がドヨンになりやすいメンバーで活動しています。
とある理由とは、そう、低気圧です。

「雨が降る前は頭が痛い」
「曇りの日は朝起きられない」
「梅雨の時期にはなんだかずっと体が重い」
「お酒は飲んでないのにむくみがひどい・・・」

こんな症状を抱えているのは自分だけじゃないかも

この症状は病院に行ったり学校や仕事を休むほどでもなく、なかなか人には言いづらいため、周りの人が辛さに気づかないことがあります。でも、抱えている本人は不調そのもの、あるいは理解されないかもしれない不安に苦しんでいるもの。
「自分が弱いだけかもしれない」と思い込んで気合いで乗り切ろうとする人もいますが、実は似た悩みがある人は少なくありません。

そこでこのプロジェクトでは、「もしかしたら辛いかも?」と自分の気持ちに配慮をすることで、「もしかしたらあの人もつらいのかも?」と周りの人へもやさしくできるような世界になることを目指しています

ドヨン プロジェクト

ドヨンカイギとは?

昨今では人々が自分の気持ちや健康に意識を向ける人が増え、ヘルスケアや健康、メンタル系のイベントが多く開催されています。
その中で「低気圧」に関するイベントは少ない。「なんとなくしんどい」と思っていても、わざわざ場を設けて話すほどでもないと思ってるからです。

だからこそ、低気圧で不調になる人、ドヨンな人たちが集まって周りの人には言いづらい悩みを共有したり対策法を話しあったりするイベントを開いています。

ドヨンカイギvol.2の様子

低気圧あるある

低気圧の時に起こるあるあるをみんなでシェア。
体に出てくる症状や、メンタル面での不調、周りに対して感じている・思っていることなどの項目にわけてブレストしました。

スクリーンショット 0002-12-09 10.48.20

当日は頭痛ーるによると低気圧が警戒レベルでもあったため「今、頭が痛い」「なんだか目の奥が痛い」などリアルな状況も伝え合いました。

低気圧大喜利

低気圧でドヨンとしているときに思いだして少しでも楽になるような言葉やメッセージがあるといいなと思い企画しました。大喜利にすることで楽しみながら向き合えるようなコンテンツです。

テーマは
『低気圧ドヨンのときに思い出したくなる「ていきあつ」で始まることば』
4人で考えて2つのパターンのことばが完成しました。

優しいことばパターン

スクリーンショット 0002-12-09 10.48.47

そんな日もあるさパターン

スクリーンショット 0002-12-09 10.48.57

ああ、ハワイに行きたい。。。

大喜利は予想以上に盛り上がり、しんどいことでも面白く捉えることで、自分を後押ししたり見つめ直すきっかけになるんだと感じられました。

低気圧対策のアイデアづくり

参加者の方がすでにしている対策や、やってみたいことを共有しました。
食品やメンタルケア、環境を整えることなど幅広い対策があります。

スクリーンショット 0002-12-09 10.49.36

一人で悶々としていると気づかなかったかもしれませんが、複数人でシェアすることでたくさんのアイデアが出てきます。
これらのアイデアをもとに自分が明日からやってみたいことを考えて、ドヨンカイギは終了しました。


実施してみて

今回のドヨンカイギでは、
・今後実践していきたいアイデアを手に入れることができた
・自分と同じような悩みを持っている人がいるとわかって安心した
とアンケートにお答えいただきました。

私たちドヨンプロジェクトメンバーも、不調の原因に気づかず「自分の気力の問題かな」と思っていました。ドヨンカイギで、「実は低気圧から来る不調だ」と認識できたこと、同じ悩みを抱えている人は他にもいたことがわかりました。そして、「悩みを共有すること」が他の人の安心や新たな解決策の発見につながると気づけました。


ドヨンプロジェクトのこれから

今後もこうしたイベントを実施したり、SNSで低気圧不調に関する情報発信をしたり、仲間を集めたりして少しでも「もしかしたら」と思える人を増やしていきたいと考えています。一緒にプロジェクトを大きくする仲間も募集しています!

Twitter:@doyon_project
Instagram:doyon.project

スクリーンショット 0002-12-19 17.25.41

ドヨンカイギ」も毎月開催していけたらなと思っています!


身近に低気圧の時(や、そうでなくても突発的に)調子が悪くなる人がいたら、このプロジェクトのことを教えていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?