プロジェクト「ドリル」

プロジェクト「ドリル」のアカウントになります。ハッシュタグ # #ドリル00

プロジェクト「ドリル」

プロジェクト「ドリル」のアカウントになります。ハッシュタグ # #ドリル00

マガジン

最近の記事

5月のドリルについて/ #続けることとその観察

これまでドリルというプロジェクトは、参加メンバーを選定し、3ヶ月ごとに最初は展示の形式で、途中からイベントに近い形式に変更し、継続的に開催してきました。 しかし、コロナウイルスの影響に伴って、これまでのやり方での開催が難しくなりました。このイレギュラーな状況に対してドリルとしてどういったレスポンスができるか。配信イベントとしてする方法、サイトにそれぞれの次回以降のプランを公開する方法、ドリル04の時のようにドリルそのものやり方を再検討する時間にあてる方法、いくつかアイディ

    • 【2月2日】「ドリル06」を開催します。

      ドリルは、完成した作品を見せる場ではなく、「制作」「これから制作されるもの」を提示する成長にテーマを置いた見本市のような場です。また、ドリルは3ヶ月から4ヶ月ごとに定期開催され、それぞれの成長と変化を継続的に見ることが出来る実践的なイベントです。 【ドリル06】 2020年2月2日(日) 10:00-20:00 rusu http://rusu-meguro.blogspot.com/?m=1 *2月1日はメンバー同士でクローズドディスカッションをします。 参

      • 【レポート】ドリル05

        9月29日、28日にドリル05 を開催しました。 1日目は参加アーティスト同士でのディスカッション 2日目はお客さんとのディスカッション の2日目の日程での開催となりました。 ▼ドリルとは?ドリルは、完成された作品が並ぶ展覧会の形式ではなく、未完成の作品、まだアイデア段階 の作品、それが作品であるかわからない物を設置し、作家が作家として次に向かう前などの 制作の段階や状態においてお客さんと接点の場を持つプロジェクトです。ドリルは3ヶ月ごと

        • これまでのドリルとドリル05

          9月29日にプロジェクト「ドリル」の5回目が開催されます。 ドリルはこれまで、前身であるexercise、ドリル02、ドリル03と展示の形式をとってきました。それらを振り返り検証し、検討し、再構築の為に使ったのがドリル04でした。その結果として、ドリルに不足していたのはコミュケーションの量だったと結論付け、コミュケーションにより重心を置いた形式への変更を決めました。 日程をこれまでの2週間から2日間に限定し、1日目を作家同士のコミュニケーションに集中させる為にクローズド

        5月のドリルについて/ #続けることとその観察

        マガジン

        • ドリル展示
          3本
        • ドリル関連イベント
          0本
        • ドリル Q&A
          0本

        記事

          【9月29日(日)開催】ドリル05

          ドリルは、完成した作品を見せる場ではなく、「制作」「これから制作されるもの」を提示する成長にテーマを置いた見本市のような場です。また、ドリルは3ヶ月から4ヶ月ごとに定期開催され、それぞれの成長と変化を継続的に見ることが出来る実践的なイベントです。 【ドリル05】 2019年9月29日(日) 10:00-20:00 rusu http://rusu-meguro.blogspot.com/?m=1 参加作家 カワムラ シュウイチ/齋藤はぢめ/島袋八起/ 東地雄一郎/小

          【9月29日(日)開催】ドリル05

          プロジェクト「ドリル」

          【ドリル概要】 ドリルは、完成した作品を見せる場ではなく、「制作」「これから制作されるもの」を提示する成長にテーマを置いた見本市のような場です。また、ドリルは3ヶ月から4ヶ月ごとに定期開催され、それぞれの成長と変化を継続的に見ることが出来る実践的なイベントです。 参加作家は、作品のアイデア、出来てしまったが自分自身でもまだわからないモノ、これまで作ってきたモノなどをお客さんに直接話して、その場で意見やアイデアをもらうことで、展示という形以外で多くの人に見せることが出来

          プロジェクト「ドリル」

          ドリル04

          『ドリル04」 参加作家: カワムラ シュウイチ *制作協力: ヒガシジ ユウイチロウ web上での公開という形で「ドリル04」を開催いたします。ドリルは、3ヶ月ごとに作品を見せる場を設け、 それぞれの作家のアップデートを見せるプラットフオームとして作られました。これまでのドリル02、 ドリル03は、「完全ではないがとりあえずやってみる」をモットーに、 進めていくことを優先してプロジェクトを進めて来ました。その中で課題やドリルで出来ることなどがわかって来ま

          ドリルQ&A(2019年4月時点)

          展示プラットフォーム「ドリル」Q&A ドリルプロジェクトログ https://drill00.tumblr.com/ ◇ドリルとは? ドリルは、1つの場を共有しながらそれぞれがそれぞれの目的の為に成長していく展示プラットフォームです。 同時に、スタイル、価値判断、将来のビジョンが異なる人たちと共に場を共有することによって、お互いに影響し合うことでこれまでにはなかったスタイル、価値判断、表現形式が生まれる場を目指しています。 ◇ドリル開催歴 2018年8月24日〜26日

          ドリルQ&A(2019年4月時点)

          ドリル03関連企画「第1回ドリル映像祭」

          「第1回ドリル映像祭」 3月6日よりGALLERY FREAKOUTで開催される「ドリル03」の関連企画として「第1回ドリル映像祭」を開催いたします。ドリル参加メンバーの映像作品を中心に映像コンテンツなどを上映していきます。 日時 3月16日(土) 18時30分会場19時スタート 会場:なかのzero 西館学習室A 〒164-0001 東京都中野区中野2丁目9−7 https://goo.gl/maps/4Cno7oaw4AS2 定員 3

          ドリル03関連企画「第1回ドリル映像祭」

          ドリル03

          「ドリル03」 日程 3月6日(水)-3月17日(日) 時間 10:00-18:30 (火曜休館) 会場 GALLERY FREAKOUT 〒165-0026 東京都中野区新井2丁目7−10 090-4052-0423 https://goo.gl/maps/WCBBo74gdUL2 オープニングパーティー 3月9日(土) 18時から21時 【参加作家】 カワムラ シュウイチ/齋藤はぢめ/島袋八起/ 東地雄一郎/林香苗武/田田野/観葉植物 *小栢可愛さんは

          ドリル02

          「ドリル02」 会期 12月7日(金)、8日(土)、9日(日) 12月14日(金)、15日(土)、16日(日) 開廊時間:13時-20時 *16日のみ13時-18時 会場:ギャラリーTOWED 参加作家 カワムラ シュウイ/齋藤はぢめ/島袋八起/ 東地雄一郎/小栢可愛/田田野 【プロジェクトステイトメント】 「ドリル」 「エクササイズからドリルへ。場と日程が設けられそこでそれぞれが繰り返し試される。それぞれは共鳴し合い変化を繰り返して

          エクササイズ:多様なプラクティス

          「exercise : 多様なプラクティス#1」展 【参加作家】 内田百合香/宇野澤宣行/カワムラシュウイチ /齋藤はぢめ /島袋八起 【会期】 8/24(金) 17:00 - 22:00 (opening day) 8/25(土) 13:00 - 20:00 8/26(日) 13:00 - 20:00 【会場】 Gallery NIW https://goo.gl/maps/4ndJmwumYMq 【プロジェクトコンセプト】 このプロジェクトは私たちが抱

          エクササイズ:多様なプラクティス