見出し画像

【密着!】エコロギーの新拠点生活@タケオ



この度、エコロギーは加工拠点をプノンペン(カンボジア首都)からタケオ州へ移しました。エコロギーで働くコオロギ農家さんの多くはタケオ州に住んでいるためです。

この移転によって、コオロギの生産拠点から加工拠点への運送時間が、2時間から30分に短縮! より迅速に新鮮なコオロギを加工できることになりました!
これまでは、コオロギを生産拠点から加工拠点まで運ぶのに2時間かかっていましたが、移動をすることで30分に短縮されることになります!

エコロギーでは、加工拠点をタケオ州に移す過程を「#ミッションタケオ」と呼び、SNSで日々発信をしています☺

今回は、タケオ拠点における日々の様子をリポートしていきます!

題して
\\『ミッションタケオ密着リポート第2弾!📣🌟』//


『ミッションタケオ密着リポート第1弾』はこちら↓


<日々の業務編>

エコロギーの朝礼


タケオ拠点では新たに朝礼を取り入れました!毎朝元気な掛け声から1日がスタート!一体感も生まれ、現地スタッフもお気に入りです🥰



農家巡り


コオロギを卸してくれる農家さん探しです!以前からお世話になっている農家さんから輪を広げていきます☺素敵なご縁があるといいな!



再会


ご縁を辿っていくと素敵な再会も!
タケオ拠点に引越しをする以前からお世話になっていた農家さんと再会しました!



オペレーション完成


新拠点において、掃除当番・餌やり当番がかかれたシフト表を導入!これまでは、忘れがちだった業務もシフト表を作ることで効率よく役割分担することができています!



<エコロギーチラ見せ編>

社宅を公開!


日本人スタッフが住む社宅です!月額約8000円で借りられるようで……!!見晴らしも綺麗でこのお値段は驚きです!タケオ地区は安い!


本職は料理人?


カンボジアにいる日本人スタッフ、本職はプロの料理人なんです!見晴らしのいい社宅で今日もおいしいご飯を頂きます!



エコロギーの作業服


タケオの加工拠点で着る作業服が完成!しっかりと「ecologgie.inc」の文字も刺繍してもらいました!これからこの作業着を着て頑張っていきます!



エコロギー専用Tシャツ完成


エコロギーTシャツ!増産しました!タケオに住む農家さんに配るためです☺子供さんも着てくれていて嬉しいです。(かなり大きめだけど…(笑))



エコロギートゥクトゥクができるまで


こちらのトゥクトゥク、実は、一般的なトゥクトゥクにエコロギーのステッカーを貼っているんです!業者さんに依頼をし、2時間ほどで貼り付け完了!エコロギートゥクトゥク、毎日、活躍中です!



5ヶ月間待った末に


5カ月前に注文した乾燥機が長旅を経てついにタケオに到着しました!ロックダウンの影響でなかなか届かなかった乾燥機ですが、無事に届いて安心しました!!



突然のエンスト


エコロギートゥクトゥクですが、突然エンストを起こしてしまい、スタッフみんなで押して帰りました…。


虫の日


6月4日はムシの日ということで、コオロギ供養のためにタケオにある寺院へ参拝してきました。


コオロギ出汁 開発中


コオロギはエビやカニのような風味があるので、出汁にすることもできるんです!どんな出汁と合わせるとおいしくなるのか、開発を進めています!



<タケオ移転のあれこれ>

タケオ加工拠点


タケオの加工拠点のオフィスはオシャレな構造!2階の会議室から加工場を見ることができます!



ツインズの到着


2台目の乾燥機が届き、スタッフ総出で工場内に運びました!
エコロギーでは初代乾燥機を「ビッグボーイ」、2号目は同じ大きさの乾燥機が2台到着したので、双子の「ツインズ」と呼んでいます(スタッフ命名!)



ピンチっ!


なんと!タケオは水圧が弱くて、水が少しずつしか出ない…!💦これでは作業がはかどらない!



街中で買えるの?


水圧が弱く作業がはかどらなかったので、街中で貯蓄タンクを購入!ここに水を貯めておくことで、必要なときに水圧を強くできます!



続編完結!


ミッションタケオ【続編】も、引っ越し、工事が一通り終了したところでいったん幕を閉じます。

引き続き、タケオ拠点での様子を#ミッションタケオで発信していきます!
これからもよろしくおねがいします!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?