枝豆駄目駄目

枝豆駄目駄目

記事一覧

黄砂

黄砂やばい! 外が黄色い! 黄色はおれの好きな色やからハッピー♪ C.O.S.Aいつか、黄砂をメインにしたリリック書いてくれへんかなあ。 重度花粉症のわたくしですが、黄…

1

13,870円

13,870円。 新大阪と東京の新幹線の自由席のチケット買ったら、確かこんだけかかったとおもう。 だいたい14,000円。 大阪と東京移動するだけで14,000円。 時間も2時間半く…

1

1日3食

20代も半ばを過ぎると、 食事に気を使おうと意識する様になった! なんでもいくらでも食べれる年齢じゃないし、 いいものは別に食べなくていいから 何を食べるかくらいは…

1

適当

大人になるにつれて、適当って言葉、難しいなって感じる! 子どもの時は おまえ、適当にやんなよ〜!とか これは適当でいいです、とか いわゆる、手を抜く的なニュアンス…

1

鯨の子

最近この曲よく聴いてる! 何回でも聴きたくなるような優しい曲やなあ たぶん何回も聴きたくなるような繊細で念密なアレンジが散りばめられてるんやろうなあ あと昔のセ…

1

ONE OK ROCK 京セラ2日目

ワンオクロックを好きでいてよかった! ファンである自分を誇りに思う! まだまだ命を燃やしていかなければ! 人生は短い!時間や若さはお金じゃ買えない! 波瀾万丈を…

1

イグアノドン

昨日駅の改札の隣のチラシ立てに刺してあった 恐竜の特別展のパンフレット! 化石を置かない展示もなかなか面白そう! 昔からイグアノドンはなんか好きになれんかったん…

1

おみくじ2023Ver.

2023年になって1ヶ月以上たってもうた! 毎年おみくじは元旦に初日の出を親友と見た後、近くの寺?神社?で引くんやけど、もう内容忘れてもうとる! ということで残してお…

反り腰

最近、反り腰が酷くなってきている気がする。 2.3年前までは全く思わなかったけど、これも年齢による変化なんだろうか、、? いよいよ裸眼でも限界な気がするし、、 調べ…

1

3.バックパッカーストリート

僕たちと、数人の観光客を乗せたバスは、ほどなくして、空港のロータリーを出発し、ベトナムの街へと繰り出した。 大通りに出ると驚かされたのは、道路を所狭しと走るバイ…

1

2.ベトナム到着

ベトナム行きの飛行機に乗る人だかりには、日本人が多く並んでいた。 日本からの飛行機なのだから当然だろう、とつまらない受け答えを何度か自分の中でしてしまうくらいに…

1.関西国際空港

2月24日朝5時過ぎ、起床。 日本からベトナムへと飛び立つ日。 神戸に住む僕は出発の関西国際空港まで、三宮からの直通バスを利用することにした。 2月のまだ日が登ってな…

旅行記

旅行記書きます。記憶があるうちに何かに残しておこうと思ったのが全ての理由です。1年も前のことで、記憶が既に曖昧な部分はあるのですが。 このご時世、海外に呑気に旅…

黄砂

黄砂

黄砂やばい!
外が黄色い!
黄色はおれの好きな色やからハッピー♪

C.O.S.Aいつか、黄砂をメインにしたリリック書いてくれへんかなあ。

重度花粉症のわたくしですが、黄砂は全く効かないのです。
花粉に鍛えられた我が目と鼻は、砂なんか屁でもないのです。
日本の大酒豪が韓国のチャミスルなんてジュースや、言う的な。
黄砂 from China どっか行っちゃいな

写真はバカかっこいい靴!

13,870円

13,870円

13,870円。
新大阪と東京の新幹線の自由席のチケット買ったら、確かこんだけかかったとおもう。
だいたい14,000円。

大阪と東京移動するだけで14,000円。
時間も2時間半くらい使うし
腹も減るし
席が空いてるか空いてないか、運ゲーやし
空いてたとしても、隣誰が座るかも運ゲーやし
ドア開いた瞬間、席の取り合いみたいになるし
新幹線早すぎて耳詰まるし
なんか気遣ってしまって席後ろに倒すタイ

もっとみる
1日3食

1日3食

20代も半ばを過ぎると、
食事に気を使おうと意識する様になった!

なんでもいくらでも食べれる年齢じゃないし、
いいものは別に食べなくていいから
何を食べるかくらいは僅かでも意識したい、。

まずは、
夜遅くはなるべく食べないようにする!

朝はエネルギーとなる炭水化物!ビタミン!
昼はガッツリいっちゃって!
夜はタンパク質で疲労回復と体作りに!
夜食べすぎないのが大事!

顔痩せしたいもん!

もっとみる
適当

適当

大人になるにつれて、適当って言葉、難しいなって感じる!

子どもの時は
おまえ、適当にやんなよ〜!とか
これは適当でいいです、とか
いわゆる、手を抜く的なニュアンスでしか
適当って言葉を使ってなかったけど

なんか社会に出て、適当って言葉はどうやら
前述の意味の他に
適切って言葉とニアリーイコールな使い方もするらしい!
厳密に言うと、この適切とは全くの別物かもしれないのだけど、

今の僕には、この

もっとみる
鯨の子

鯨の子

最近この曲よく聴いてる!

何回でも聴きたくなるような優しい曲やなあ

たぶん何回も聴きたくなるような繊細で念密なアレンジが散りばめられてるんやろうなあ

あと昔のセカオワの深瀬くんみたいな表情がクセになる!

鯨の子ってどういうこと?
あんまタイトルは気にせん方がええ?

鯨の漢字の京は、魚の仲間としてはデカ過ぎるやろ!!って昔の人が兆の1万倍の単位の京をもってきたらしい!

てか人間、どのタイ

もっとみる
ONE OK ROCK 京セラ2日目

ONE OK ROCK 京セラ2日目

ワンオクロックを好きでいてよかった!

ファンである自分を誇りに思う!

まだまだ命を燃やしていかなければ!

人生は短い!時間や若さはお金じゃ買えない!

波瀾万丈を求めて生きていこうと思う!

常にビジョンを持ち続けて見失わないように!

健康第一!これが1番!

広い家住みてえ!

イグアノドン

イグアノドン

昨日駅の改札の隣のチラシ立てに刺してあった
恐竜の特別展のパンフレット!

化石を置かない展示もなかなか面白そう!

昔からイグアノドンはなんか好きになれんかったんよなあ〜
おじさんみたいな顔に、ムキムキの腕、謎に尖った親指に凸凹ウロコ。

最近恐竜の図鑑見ると、ほとんどの恐竜が羽毛を身に纏ってるけど、やっぱり新説が唱えられる前のゴツゴツしたウロコの恐竜たちの方が良かったよなあ〜!

毎年のように

もっとみる
おみくじ2023Ver.

おみくじ2023Ver.

2023年になって1ヶ月以上たってもうた!
毎年おみくじは元旦に初日の出を親友と見た後、近くの寺?神社?で引くんやけど、もう内容忘れてもうとる!
ということで残しておきます!今年のおみくじ!

今年は吉でした!!
振り返ってみたら去年は半吉やったから、、まあ、、これくらいがちょうどええんよなあ^_^

しかし、書いとる文章がよう分からん!これも毎年言いよる!自分なりにええように解読しようかな!

もっとみる
反り腰

反り腰

最近、反り腰が酷くなってきている気がする。

2.3年前までは全く思わなかったけど、これも年齢による変化なんだろうか、、?

いよいよ裸眼でも限界な気がするし、、
調べてみると、どうやら反り腰の人は体幹が弱い傾向にあるらしい。
これまでの人生、人以上に筋トレ体幹はしてきたつもりなんだけどなあ、、。

ひょっとしたら体幹は筋肉ではなく、人としての幹なのかもしれない!
人としての幹をもっとこう、太くし

もっとみる

3.バックパッカーストリート

僕たちと、数人の観光客を乗せたバスは、ほどなくして、空港のロータリーを出発し、ベトナムの街へと繰り出した。

大通りに出ると驚かされたのは、道路を所狭しと走るバイクたち。
道路を埋め尽くすほどの数のバイク、バイク、バイク、どこを見てもバイク。

まるで血管の中を流れるヘモグロビンのように、道路の上を流動的に途切れることなく永遠にバイクが走っている。

よく事故しないものだ。これだけの数があるから、

もっとみる

2.ベトナム到着

ベトナム行きの飛行機に乗る人だかりには、日本人が多く並んでいた。
日本からの飛行機なのだから当然だろう、とつまらない受け答えを何度か自分の中でしてしまうくらいには、初めての国外旅行への興奮を抑えられずにいる。

国内線と何が違うかと問われれば、何より個人個人の荷物の大きさが違う。
国内線も片手で数えるほどしか乗ったことないが、持ち主が隠れてしまうほどの巨大な荷物を抱える人々を目にすると、コロナ渦も

もっとみる

1.関西国際空港

2月24日朝5時過ぎ、起床。
日本からベトナムへと飛び立つ日。

神戸に住む僕は出発の関西国際空港まで、三宮からの直通バスを利用することにした。

2月のまだ日が登ってない朝は寒い。
一方で、東南アジアは気温30度以上らしい。
荷物も増やしたくないし、関空までの服装をどうするべきか。

無理して薄着で風邪なんて引こうものなら後悔してもやりきれない。
迷った末、ヒートテックの上にロンT、下は長ズボン

もっとみる

旅行記

旅行記書きます。記憶があるうちに何かに残しておこうと思ったのが全ての理由です。1年も前のことで、記憶が既に曖昧な部分はあるのですが。

このご時世、海外に呑気に旅行なんていつ行けるようになるかも分からないし、もしかしたら貴重な体験になるかもしれないので。

行った国は、
ベトナム、カンボジア、タイの順番に。

2020年、2月24日から3月3日まで1週間半ほどの、言わば卒業旅行。

初めての海外、

もっとみる