見出し画像

自分の声ってこんなの!?

先日1人カラオケで7時間ほど歌い続けて、すべてのストレスやわだかまりを発散してきました!

今回は自分の歌を動画撮影し、どんな声が澄んでいて素敵か、詰まった感じで聞きにくいとか色々勉強になった週末でした。

加えて、DAM機能で録音もして再生してみたら、なんと思った以上に美しく聴こえる!スマホ音声と違う。カラオケの録音機能の場合は、若干の調整がされてるんですかね。

自分でかなりイケてると思っていたAimerの残響散歌は、録音することで音がずれずれなのが分かり、点数がなかなか高得点にならない理由を発見しました。

ちなみにDAMコンテンツのアドベンチャーみたいなのも1人で楽しみました。


採点結果、下一桁1と4でクリアという難題が。
なんと91点は一発クリアでしたが何の曲にしたか忘れてしまいました。
94点は、合唱曲ビリーヴで獲得。
(たとえば君が傷ついて~の曲)
一度、となりのトトロで93点になってからの二度目のチャレンジでクリアでした。

綺麗に音が当てられるのが、いちばん点数が出ますね。

デュエルチャレンジでは、本来二人でハモる曲を1人で歌うことになり、

カナダからの手紙
蕾(コブクロ)

とチャレンジするも、ハモリパートの点を入れられないため、残念クリアならず。

結局、KinKi Kidsの愛のかたまり、硝子の少年でクリア。デュエットだけど実はハモりがないですね!

帰宅後、改めて自分の歌の録音を聴きながら・・・

プロの歌手って、一つ一つの音や言葉、歌い方に意図があって、とても丁寧に歌ってるんですね!

自分のキレイに聴こえる声を歌う時はもちろん、しゃべりの時にも意識してみようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?