見出し画像

2023.10〜タットヴァボーダ勉強会:後期 お申込みはコチラ

タットヴァボーダ勉強会:前期の続きとなります。こちらは全5回です。前期を受講された方のみ受講できます。(時期は問いません)

後期では、「ブラフマンとは何か?」「マーヤーとは何か?」「私こそが世界である、とは何か?」についてじっくり一緒に学んでいきます。前期の内容との繋がりが見えてくると、自分から見た世界も世界から見た自分も、実は同一であることに気づき、驚くことでしょう。前期を受けた方は是非後期に進んでみてください。言葉がどんどん自分自身に馴染んでいきより学びが深いものに変わっていくでしょう。

●タットヴァボーダを一冊読み切る
●ブラフマンを深く学び世界の本質を知る
●ブラフマンと自分の関係性について自分で言葉が述べられるようになる
●日常の生活に活かせるヨーガの考え方を身に着ける
●サンスクリットに親しみながら基礎のチャンティングがある程度できるようにする

【日程】


2023年10月~2024年2月まで 毎月第2金曜日 10:00-15:00(10/13、11/10、12/8、1/12、2/9)

ZOOM開催です。お休み時は録画受講が可能です。

【講座代】


23,000円(+tax) お支払い方法は銀行振込/paypayからお選びいただけます

※講座の特質上お支払いの後のキャンセルは致しかねますのでご了承くださいませ。

【お申込み方法】


お申込みはこちらからどうぞ

後期は世界と自己の同一を見る大切なパートに入りますので、是非お楽しみにしていてくださいね。

【お問い合わせ】


市川瑛子まで(appleberry0117※gmail.com、※を@に代えて)お気軽にお問い合わせください。

【講師プロフィール】


市川瑛子
●ヨーガ講師歴17年
●日本最大手ヨガスタジオにて12年間シニアトレーナーを務める
●ファンダメンタルヨガfounder
●キネシオロジーヨガ指導者養成講座開催
●ムドラーヨガ指導者養成講座開催
●ヨガ哲学講座開催
日本最大手ヨガスタジオにて12年間シニアトレーナーを務め延べ2000人以上のヨガインストラクターを輩出。日本のヨガ業界の最前線に立ち続けながらも毎年渡印と渡米を繰り返し世界のヨガを体験してきた結果、ボディメイクにも偏らず、精神面にも偏らず、その人毎に大切なエッセンスをカスタマイズして指導していく今の形に定着した。大手スタジオや大手企業に向けてヨガクラスプログラムを構築し今でも多くが日本のヨガプラクティショナーによって嗜まれている。現在はフリーランスにて指導者育成に携わっている。ヨガの知識において、ヴェーダーンタを主流に学びながらもヴェーダーンタの呼称を現在用いていないのは、現代に一番フィットしたヨガの知識を生徒と一緒の模索しながら伝えるスタイルをもつためである。

よろしければサポートをお願いいたします! ヴェーダーンタというヨーガの学びを通して、たくさんの方に知恵を還元できるよう使わせて頂きます。