見出し画像

オンライン動画講座の構成づくりに役立つ「4種の神器」とは?

ようやく今週から、オンライン動画講座の作成に取りかかりました。

まずは講座の設計図(構成)をしっかり練るのですが、以前からやっている私流?超便利な設計図作成法をここでシェアしたいと思います。

さりげなく書いてますが、これをマスターしてしまえば、ブログ記事はもちろん、本でも講座でも、大なり小なり、どんなコンテンツでもすぐにできてしまう秘技です。


オンライン動画講座の構成に使える4種の神器

まず、企画や構成を練る時は絶対「手書き」です。

手書きの方が頭の回転がよく、さらに脳がクリエイティブに働くと言われています。

ただ、パソコンの方が便利なのもまた事実。
おそらく、パソコンを使うメリットって、コピペで柔軟に修正ができるということだと思うのですね。

手書きだと、どうしてもコピペができないし、修正がぱぱっと柔軟にできません。例えば、あ、これやっぱり5章に移そう!という作業ができないデメリットがあります。

だから手書きでも柔軟に修正、移動ができるように工夫する必要があるのです。

そこで4種の神器の登場です!
A4用紙、A6のメモ、貼って剥がせるノリ、書いては消せるフリクションペン

つまりですね。
A4用紙は大ブロック、A6メモを小ブロックに見立てて、A6メモで小ブロックをつくり、それを貼って組み立てながら、A4の大ブロックを作っていくわけです。

いつでも書き直すことができるように、フリクションペンを。いつでもブロックごと移動できるように、貼って剥がせるノリを使って。

追加も自由、消去も自由、修正も自由、移動も自由。

こうすれば、手書きでも自由自在に設計図を組み立てていけるというワケなんです。

PCを開くのは最後の最後です。

私はこの方法で、大なり小なり、どんなコンテンツでも作っています。

やっぱり視覚で確認できるから、組み立ていやすい。
手書きなので圧倒的に発想も自由に出やすい。

また全体像を認識しやすいので、抜けや漏れが分かりやすい。
ロジックがおかしいところも一眼で分かります。

これまで色んな方法でコンテンツ作ってきましたが、これ最強です。
とっても便利な方法なので、ぜひ皆さまもトライしてみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます^_^

一瞬でパッとわかる私のプロフィールです!


サポートありがとうございます。地道な創作活動の励みになります♡ サポート頂いたお金は、他のクリエイターの方たちのサポートに使わせていただきますね。あなたから頂いた愛が循環しますように。