伊良えり@編集者

編集者歴15年目。 だいぶ世の中にも慣れてきましたが、時々ふっと私は何がしたいんだっ…

伊良えり@編集者

編集者歴15年目。 だいぶ世の中にも慣れてきましたが、時々ふっと私は何がしたいんだっけ、と分からなくなります。 だからたくさん本を読み旅をします。 世のためにも人のためにもならない さういうnoteを私はめざしたい。

最近の記事

1杯1400円「ひみつ堂」のかき氷

「私、今週3回も中野から自転車で食べに行ったんだ。すごい並ぶんだけど、めちゃくちゃおいしくて、何度食べても飽きないの!」 昔そう言って、谷中にある「ひみつ堂」というかき氷屋に通い詰めていることを告白した同僚がいた。 時は流れ私は転職し、その同僚とも縁が切れた。しかし同僚のその言葉は消えなかった。 人は、一度巡りあった人と二度と別れることはできない―。 大崎善生「パイロットフィッシュ」 そんな言葉を思い出す。記憶というものがある限り、人は一度出会って通り過ぎていった人

    • 横浜市キッズクラブ(学童)の1日の過ごし方

      私には小学2年生の男児がいます。 我が家は共働きですが、実のところ小学2年生の夏まで学童を利用せずに放課後や長期休暇期間を自宅隣の祖父母宅で過ごしていました。 そんな我が家が2年生の夏休みとなる2021年8月から学童を利用することになった経緯と学童に通わせて1か月経っての感想をまとめてみました。 学童を利用し始めたきっかけ我が子が小学校へ入学した時、世の中はコロナ感染拡大の初期段階でした。未知の大変なウイルスが世界中で大混乱を巻き起こしている最中、学校もしばらく休校に。

      • 【読書記録】勝間式ロジカル不老長寿

        無駄には2種類ある。楽しい無駄と、楽しくない無駄だ。 楽しい無駄にはいろいろある。小説を読む。映画を見る。美術品を見に行く。ゲームする。スーパー銭湯に行く。究極的には何の役にも立たない。 でも「ああ、よかったなあ。楽しかったなあ」という気持ちが残る。これが楽しい無駄である。 しかし人生には当然「楽しくない無駄」もある。勝間さんは「楽しくない無駄」を省く名人であり、その名人ぶりを私は以前少しだけ熱く語っている。 さてその勝間さんの「ロジカル不老長寿」だ。一体どのようなア

        • 日本経済と森博嗣と私

          新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、経済に深刻な影響を及ぼしている。そのため緊急的な経済政策として、各国はじゃんじゃんお金を刷って配っている。 しかし私たちの財布の懐は実際温かいだろうか?ほとんどの人は金銭的に豊かになった実感など無い。 「コロナが終われば経済損失は取り戻せて万事解決、日本は元通り、ひゃっはー!」なんてお気楽なシナリオを考えている人はヤバい。もうちょっとまともなインターネット(笑)などを見て勉強した方が良い。 あとちょっと幸せになりたいならレーザーを

        1杯1400円「ひみつ堂」のかき氷

          【読書記録】伝説の算数教室の授業 宮本哲也

          宮本哲也。その人の名前には見覚えがあった。 現在小1の長男がまだ保育園児だったころ。めいろやパズルなどの一通りの遊びを経て、鉛筆の持ち方も覚えたことだし、そろそろ知育的なドリルにも取り組めるかな、とAmazonで買ってみたのが「賢くなるパズル」というだった。 「賢くなるパズル」で感じた宮本哲也氏のすごさこのパズルでほぉ、面白い。と感じたのが「絶対に教えてはならぬ、ヒントを出してはならぬ」とあるところ。できなくてもほっとけというのである。本棚の目に付くところに置いておけば、

          【読書記録】伝説の算数教室の授業 宮本哲也

          【読書記録】勝間式ネオ・ライフハック100

          記念すべき読書記録 1冊目に取り上げるのはこの方の本。 みんな大好き、勝間和代さん!! 勝間和代さんの真似はできない。だからみんな勝間さんにあこがれる。私は勝間和代さんのYoutubeやVoicyを日々こつこつ淡々と視聴している。かといってカツマーと言うほどではない。(勝間和代さんの主催している「勝間塾」などに入塾している熱心な信奉者を「カツマー」と定義) 普段利用しているYoutubeやVoicyに勝間和代さんのチャンネルがある。更新されていたらひとまず聞いてみる、と

          【読書記録】勝間式ネオ・ライフハック100