見出し画像

~下町のレトロな喫茶店~☕

こんにちわ!ミヒョンです。👧🏻🤍
まずはこちらを読んでいただき、
ありがとうございます。

今回は昔ながらの喫茶店の雰囲気がする
去年できたばかりのレトロ喫茶店
『喫茶 東京郊外』をご紹介致します。

場所は
東京都江東区亀戸8-19-3 JR駅から徒歩10分
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー:21:00)
主な情報はインスタグラムに乗っております。
https://instagram.com/tokyo_kogai?igshid=YmMyMTA2M2Y=

外観からザ・喫茶店感がでており、
店の電気看板はとってもシンプルで
分かりやすかったです。

中に入ると店内にある赤い椅子が
かなりのインパクトで印象に残ります。
若者からお年寄りまで様々な方が来ていて
とても賑やかでした。
壁は真っ白でまさにインスタ映えがすると
SNSではかなりの人が写真を撮っていました!!

お席は多めではありませんが、
椅子自体もふわふわしていて、
とっても居心地が良く、なんだか懐かしい雰囲気が漂っていました。
なのでお年寄りの常連客も多いみたいです!

料理自体も昔ながらのナポリタンやオムライスと
いった喫茶店の王道とも言えるものが
多いみたいですね!
お皿までレトロ感にこだわっていますね。
とくにオムライスは人気みたいで、
1日に40食作る事もあるそうです( °_° )
なんだか見ているだけでお腹が空いてきますね。

なんといってもデザートはプリンですよね!!
これも上にちょこんとさくらんぼが
載っていて美しいです。
見た目も可愛くて中身も卵の濃厚な味と
プリンの硬さが絶妙にマッチしていて、
また食べたくなりました。
プリンはすぐ売り切れてしまうみたいで、
私が行った際も最後の一個でギリギリでした。💦


飲み物は『オレグラッセ』を注文しました。


コチラの飲み物はフランス語で(ツヤを出す牛乳)という意味です。
ご覧いただいたようにコーヒーとミルクが層に
なっていて、とても美しく、主に喫茶店等で
出されることが多いです。
コーヒーのほろ苦さと甘いミルクがしっかり混ざる事で美味しい味わいに変わります。


ほかにも平日限定商品など多数ありますので、
懐かしさを感じに是非東京郊外へ行くことを
オススメします!!

ご視聴ありがとうございました!🙇‍♀️

サポートの方ありがとうございます!! 嬉しいです!! もっと楽しませる記事頑張ります!!